名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
怒ると確かに、一時的にはスッキリする。自分の中にストレスが溜まらないで済むからだ。ということは、『賢い』のだろうか。それとも、自分の中にストレスが溜まることは許されないが、外に吐き出して人にぶつけるのはいいという考えによって、『自分本位』なのだろうか。
こればかりはケースバイケースである。怒った方が良い場合はとても多い。しかし、もし『怒りに身を支配されていた』のであれば、それは後悔するだろう。あくまでも意識的に人を叱るのが良いのだ。怒りに我を見失っているのであればそれは、自分の『意志』が乗っ取られている。例えば私は、うつ病についても勉強をしている身である。うつ病になりやすい人の特徴は、
- 完璧主義
- 几帳面
- 真面目
- こうと決めたら頑なにそれを変えない
- 断れない
というものが挙げられるわけである。こういう人はつまり、ストレスをため込みやすい。そのストレスが自分の心を押しつぶし、許容範囲を超えたとき、人は心を崩してしまうのである。だからこまめにリフレッシュすることが大切だ。音楽を聴いたり、自然に出かけたり、軽い運動をしたり、マッサージを受けたりする。携帯電話やパソコンから離れ、日常の負担から解放される時間を作るのだ。
そしてもちろん、言いたいことがあったら我慢して溜め込まず、こまめに言うのがいい。人間関係が崩れるのを恐れ、平和主義の顔をして何も言わないのは偽善者だと思った方がいい。見るべきなのは以下の黄金律だ。
どちらにせよ人間は、生きている限りインチキをしているに決まっているのだから。
『怒りの鎮まるとき、後悔がやってくる。』
とソフォクレスは言う。だが、それは『感情に自分の心を支配された人間』の末路の話である。このうつ病に関して言えば、それは『こまめに感情を吐き出した』その時のことではない。溜め込んで、溜め込んで、溜め込みすぎて爆発し、起こる感情すらなくなったとき、つまりうつ症状が発症したときのことを指すのだ。
『怒りが鎮まる』。というか、感情が湧き出てこない。こういう道をたどるということもある。だからこそ人は、感情や心と、いつでも真剣に向き合っていかなければならない。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ホイットマン『これから私は幸福を求めない。…私自身が幸福だ。』 スピノザ『幸福は徳の褒賞ではなくて、徳そのものである。』 森信三『たびたび申すことながら諸君!!この人生は二度とないのです。』