名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
Contents|目次
考察
例えば、ここにメーターがある。
左が体力がある状態、右がだいぶ疲労しきっている状態だ。これを二人の男の体力メーターだとしよう。この二人の男(カラオケ好き)が、『往復8時間ほどの登山』をする。 どちらがこの『困難な試練』を優位にこなせるかどうかは、言うまでもない。
では次に、上のメーターが、『別に体力の疲労状態』を表すメーターではなく、『初期設定』のメーターだとした場合、左の方が体力があり、右の人は少し体を鍛えた方が良い、という人の場合で考えてみる。彼らが『登山』に加え、
- 『リンゴを食べる』
- 『1時間マラソンをする』
- 『1時間カラオケで歌う』
というアクティビティをやるとなった場合どうなるか。どの順番でやれば『途中で挫折しない』だろうか。この場合、別にリンゴを食べるのはいつでもいいので除外。従って、
登山⇒マラソン⇒カラオケ
という順番が、最も『途中の挫折』を最小限に抑えられる優先順位の付け方だ。カラオケが好きなこの二人は、大好きなカラオケならいつでもいつまでも出来る。
だからそれは最後に持ってくるのが妥当だ。1時間のマラソンも、別にタイムを図るわけではない。自分のペースで1時間走れば、5,6kmほどの距離を走るぐらいで済むだろう。最も大変なのは、8時間の登山だ。これをもし最後に回すことになると、命の危険も危ぶまれる。やはり、この難関は、一番最初の体力がある状態で臨みたい。
しかし、健康的な『左の人』はそれでいいが、虚弱気味の『右の人』は、そもそもこれを全てこなせるだろうか。彼にとっては、左の人の疲労しきった状態と同じ体力で、一番最初の登山をしなければならない。彼が軟弱なのは、普段から自分の好きな本ばかり読んで、身体を動かすことが苦手だったからだ。彼にとって最も『嫌なこと』は、『トレーニング』なのである。従ってこうなる。
トレーニング⇒登山⇒マラソン⇒カラオケ
これならば、途中で挫折することは無い。もっとも、『最初で挫折』する可能性は、あるが。
Twitter上の考察意見
『自分のしたいことより、嫌なことを先にせよ。この心構えさえあれば、道の途中で挫折したり、身を滅ぼしたりするようなことはないはずだ。』#名言
この言葉はどういう意味?
— IQ.(名言考察) (@IQquote) June 29, 2020
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
マーガレット・サッチャー『家庭の問題を理解できる女性ならば、国家を運営する問題をより理解できる。』 フォイエルバッハ『宗教にとっては、神聖なるもののみが真実である。哲学にとっては、真実なるもののみが神聖である。』 フランソワ・ラブレー『何事も行き着く所に落ち着くものである。』