老子『聖人は無為の事におり、不言の教えを行う。』
中国の哲学者 老子(画像)
名言の意味を考えて、偉人の知恵を自分のものにしよう!
考察
NBAのスーパースター、マイケル・ジョーダンは言った。
『僕は言葉で引っ張ったことは一度もなかった。 言葉で引っ張ろうと考えたことさえなかった。なぜなら、言葉が行動に勝ることはないと思っているからだ。』
それがまさしく、老子の教えそのものなのである。
孔子も言っている。
『不言実行の高潔さを知れ』(超訳)
孔子は他にも、
『昔の人が言葉に慎重だったのは、自分の言葉に実行が追い付かないのを恥としたためだ』
と言ったが、ただただ自分のやるべきことをやり、人々にその背中を見せて教えることが、最も効果的な教育方法なのである。
私の様に、人の意見を聞けない人間は大勢いる。そういう人は、自分が主体的にやろうと思わなければ、決してやらないのだ。テコでもやらない。
だとしたら逆効果だ。『北風と太陽』なのである。
シェア
スポンサーリンク
著者:一瀬雄治(Yuji ichise.)
関連する黄金律
この言葉に関連する『38の黄金律』。この名言と同じ的を射た他の名言があります。
29.『耐え忍ぶことができる人間でなければ、大局を見極めることは出来ない。』
孫子の兵法、『風林火山』の極意を見極めよ。
関連する記事
『多くの80%側にいる人は、20%側に憧れを抱いているくせに、居心地の良さは80%側の人生に置いてしまっている。』
『二流以下の人間は、自分の知識を自分を守る盾に使おうとするが、一流の人間はその盾で自分よりも真実を守る。』
『人間の知性の高さと器の大きさは、受け入れなければならない事実に直面した時の、受け入れる時間の長さに反比例する。』
『ナスカの地上絵が上空からしか認識できないように、上に行かなければ見えない景色がある。そしてその逆も然りだ。』
老子『聖人は無為の事におり、不言の教えを行う。』
スポンサーリンク
当サイト最重要記事
偉人の名前や名言を検索
おすすめ関連記事
同じ人物の名言