名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
その他にも『額縁と絵』もそうだが、その額縁や食器といった枠組み次第で、肝心の中身の質がこうも変わるか、という不思議な現象が確かにある。例えば私は、コーンスープとみそ汁、どちらも好きで毎日のように食べるが、コーンスープを味噌汁のお椀で、味噌汁をスープのカップで飲むことは、避けて通りたいと考えている。
『毎日のように』と言っていることからもわかるように、その両方を食した数は優に千を超えるわけだが、幼いころの記憶まで遡っても、その組み合わせを間違えたことは、片手に数えるほどあるかどうかだ。それはもちろん、先進国の小僧の単なる思い上がりである。戦中、あるいは途上国を生きる人間が強いられた環境を考えれば、ふざけた話の一言だ。
だが、それをしっかりと根底に置いた上でもう一度話を戻すと、やはり、私も食事を食べるときの器は大事だと認識していて、カレーのお皿、パスタのお皿、スープ、味噌汁、ごはん、うどん等、それらに適した皿で食事を摂ることで、間違いなく満足度の数値が高くなっていることがわかっている。かくのごとく、魯山人の言うとおりである。
ちなみに、『説得者要因』とは、説得力のある要素のことで、例えば、スーツにネクタイ、整った髪型と体型、理路整然とした会話、正しい礼儀、言葉遣い、これが整っていれば、人は往々にしてその人物を信用してしまう。その相手が『詐欺師』でも、である。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ツルゲーネフ『時の過ぎるのが早いか遅いか、それに気づくこともないような時期に、人はとりわけて幸福なのである。』 三木清『人は軽蔑されたと感じたときによく怒る。だから自信のある者はあまり怒らない。』 アナトール・フランス『われわれは女性にしゃべらす薬を持っているが、女性を沈黙させる薬は誰も持ってない。』
関連する『黄金律』
『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』