名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
偉人
運営者
考察
カーネギーとナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』を、読んでいたかそうでないかは覚えていないが、今から10年前、当社の部下の机の前に貼りだしていたのは、ピタリ、この言葉である。
『言われたこともできない人、言われたことしかできない人、言われたこと以上のことが出来る人。当然、最後者でなければならない。』
この最後者は、『言われる前にやれる人』も含まれているわけだ。そこにあるのは『主体的』か『反応的』かの違いだ。
スティーブン・R・コヴィーは、著書『7つの習慣』で、『主体者』と『反応者』の違いをこう断言している。
『率先力を発揮する人としない人との間には、天と地ほどの開きがある。それは、25%や50%の差ではなく、実に5000%以上の効果性の差になるのだ。』
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ジャン・ド・ラ・ブリュイエール『我々は、我々の幸福を我々の外部、他人の評判のうちに求める。他人はみな軽薄かつ不公平で、嫉妬、気まぐれ、偏見に満ちていることを百も承知なのに、だ。』
フロスト『愛というのは抑えきれない欲望を抱かれたいという、抑えきれない欲望。』
永守重信『「感情的に部下を叱ってはいけない」と教える人がいるようですが、それはおかしい。感情がこもっているからこそ、こちらの熱意が伝わります。』