名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
どっちも似たような意味なのに、わざわざ『神々しい女神』と『有能な牝牛』とに分けている。だとすると、そこに浮き彫りになる二つの人物像とは、『宗教者』と『哲学者』である。『神々しい』と『女神』という表現を使う前者は、宗教者だ。自分の存在ではなく、絶対的な存在を主として、崇める。メリットは、謙虚な人間になることであり、デメリットは、盲信的になることである。
『バターをくれる』と『有能な牝牛』という表現を使う後者は、哲学者だ。自分が人生の主体者であり、自分の努力次第で、人性はいかようにも姿形を変える、という考え方を持っている。メリットは、有能な人間になることであり、デメリットは、傲慢不遜に陥ることである。例えば、ガリレオとコペルニクスが『地動説』を説くまでは、キリスト教で信じられていた『天動説』が常識だった。
[画像]
しかし真実は、『地動説』に近かったわけで、
[画像]
更には、地球も太陽も、宇宙の真ん中ではなかったのだ。しかし、この時代の人間は、『天動説を信じていた(間違った事実を、真実だと勘違いしていた)』のである。この『聖書』という書物一つの考え方だけでも、これは考えさせられる話である。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
アンリ・ポアンカレ『待て!』 小林秀雄『科学というのは、人間が思いついた一つの能力に過ぎないということを忘れてはいけない。』 米長邦雄『『させてくれ』と女にお願いしているうちは半人前である。』
関連する『黄金律』
『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』