Contents|目次

キュリー夫人『人事に携わる者の代わりは幾らもいますが、真理に携わる者の代わりは多くはいません。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

運営者

ふむ…。

考察

『真理に携わる者』を、『断固として真理を説く者』と考えた時、すぐに思いつくのは、当然の様に『四聖』に数えられる、

 

孔子

孔子

ソクラテス

ソクラテス

ブッダ

ブッダ

キリストである。

キリスト

 

確かに彼らの教えの形や宗派は、絶妙に違うかもしれない。だが、彼ら四聖が説く話によく目を見開いて着目すると、彼らの言葉は全て『真理(的を射ている話)』だということにたどり着くのだ。彼らが『四聖』と言われ、『知性の源』であるとされ、彼らの言葉が傾聴に値する理由とはまさに、彼らが聞人(ぶんじん。世間によく名の聞こえた人)や 郷原(きょうげん。世渡りのうまいお調子者)を向こうに廻して、自らの信ずるところに従って、堂々と主張し、行動した勇者だからである。『向こうに廻す』というぐらいだから、当然、彼らには『敵』の様なイメージの人物がいたということだ。

 

事実、孔子は、今でこそ中国を代表する大学者や聖人とされているが、同時代人の多くからは、出来もしないことをしようとしている、身の程知らずや物好き扱いされていた(憲門第十四-四十)。ブッダも、カースト制度を否定したことで、バラモン教徒から白い目を向けられていた。ソクラテスやキリストなど、無実の罪で処刑されているのだ。しかしそれでも断固とて、自らの信じる真理を貫き、命を全うしたのである。

 

このキュリー夫人の言葉も、『人事に携わる者はいくらでもいるが』、としていることを考えると、その後に続く人物の話は、その対極にいる人物である可能性が高いわけだ。だとするとこの言葉から滲み出て来るのは、決意と覚悟。決して周りの意見に流されない、断固とした意志だ。強い意志を持つ人間でなければ、何かを成し遂げることは出来ないのである。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

淡谷のり子『自分から逃げれば逃げるほど、生き甲斐も遠ざかる。』 テオドール・フォンターネ『正しい倹約は、かならずいつも倹約できるわけではないということをけっして忘れないものだ。いつも倹約しようと欲しては、破滅するだけだ、道徳的にも。』 ヘルダー『不幸に直面したときに、友だちがわかる。』

 

関連する『黄金律

『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』

同じ人物の名言一覧

キュリー夫人の名言・格言一覧