Contents|目次

ゲーテ『焦ることは何の役にも立たない。後悔はなおさら役に立たない。焦りは過ちを増し、後悔は新しい後悔をつくる。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

偉人

ふむ…。

運営者

考察

焦ると後悔し、後悔すると更に後悔する。数字を振って考えると、

 

  1. 焦る
  2. 後悔する
  3. 更に後悔する

 

だ。だとしたら、その1を止めたい。そうすれば、後悔したことを更に後悔するという悲惨な状況は訪れない。焦るとなぜ後悔するのかというと、『乱れる』からだ。乱れたら普通、正常ではない結果が捻出される。例えば、人はホームとアウェイによって、パフォーマンスに変化が出ることは周知のとおりだ。緊張する面接やスピーチの前で、いつもとは違う正常ではない状況を経験するとき、人は何もない場所で躓いたりしてしまうことがある。普段なら絶対にそういうことはないのだ。それも、『乱れ』によって生まれてしまった、バグなのである。このバグを最小限に抑えたい。後で振り返って後悔するのは、このバグについてなのである。

 

例えば、タイガー・ウッズイチローといった超一流選手は、なぜあれほどまでに努力を重ねているのに、土壇場になってプレイに乱れが出てしまうことがあるのだろうか。権威ある脳科学者、池谷裕二氏の著書『単純な脳、複雑な「私」』にはこうある。

たとえ同じ場所、同じ距離、同じクラブと、全てを同じ条件して打ったとしても、なぜかうまくいくときと、いかないときがあるんだ。それはなぜかって話。(中略)では、その握力の強弱は、何によって決まるのか、というのがこの論文。結論から言うと、それは『脳の揺らぎ』で決まる。(中略)──ゆらぎ。そう。回路の内部には自発活動があって、回路状態がふらふらとゆらいでいる。そして『入力』刺激を受けた回路は、その瞬間の『ゆらぎ』を取り込みつつ、『出力』している。つまり、『入力+ゆらぎ=出力』という計算を行うのが脳なんだ。となると『いつ入力が来るか』が、ものすごく大切だとも言えるよね。だって、その瞬間のゆらぎによって応答が決まってしまうんだから。結局、脳の出力はタイミングの問題になってくる。

 

つまり、彼ら一流の人間ですら、バグがあり乱れがある。焦ると心にこうした乱れが起きるから、それを最小限に抑えたいのである。いつだって冷静さを忘れないようにしたい。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

タレスの名言・格言一覧 ノーマン・カズンズ『我々が恐れなくてはならない牢獄があるとすれば、それは結局のところ、我々の無気力と優柔不断だけである。』 川端康成『健全な愛は健全な人にしか宿らないものだよ。』

 

関連する『黄金律

『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』

『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』

同じ人物の名言一覧

ゲーテの名言・格言一覧