Contents|目次

ユーゴスラビアの格言『われわれの生まれ方は一つ。だが死に方はさまざま。』

考察

死に方は確かに『様々』だ。つまりそれは、生き方が様々だということ。ということは、『無様』な生き方をする事もできる。だが、『無様』に生き長らえる人生を私は生きたくない。

 

そう考えると、生き方の多様性は人間が創り出しているわけだが、その多様性が正しいかどうかは、定かではなさそうだ。人間が勝手に、
多様性があると思い込んでいるだけなのかもしれない。

 

例えば、『国境』というのは本当に必要だろうか。『言語の違い』というのは足かせになっていないだろうか。『宗教』はどうだ。争いの種になっていないか。また、『考え方』はどうだ。それの違いこそは、我々人間の愚かさの根幹のように見える。

 

人間

 

『みんなちがって、みんないい』と言うが、それは、多様性があるこの世の中を真正面から受け止め、肯定した言葉だ。一見するとそれはとても平等的な考え方だが、では、その考え方が原因で人同士に軋轢が生じた場合、どうすればいいだろうか。

 

それはもちろん、その言葉の解釈が甘い証拠だ。『みんなちがっていい』ということを本当に理解しているなら、軋轢など起きないからだ。

 

だが、人々はこれをいつまで経っても理解しない。遥か昔からそうであり、傾向的に、これは未来永劫続くものだと予測できることだ。人間には心があり、その心が人の人格を作り、個性となり、区別をし、そして差別を生む。この世の争いの根幹にあるのは『人間の心』であり、『考え方』なのだ。

 

『われわれの生まれ方は一つ。だが死に方はさまざま。』

 

私がこの格言を見て考えるのは、『我々は、死に方が様々で、いいのだろうか。』ということだ。それは、『様々な死因がある』というの話をしているのではなく、『様々な生き方』についてだ。

 

その様々な多様性ある生き方を容認することは、一見すると平等性があるが、しかしそれを容認した結果、人々は愚かな争いを繰り返すことになった。

 

『思想の統一』をすればいいのか。それも逸脱している印象がある。では一体どうすればいいのか。私が導き出した結論は、以下の記事である。

 

『世界平和の実現に必要なのは『真理=愛=神』の図式への理解だ。』

『真理(愛・神)から逸れれば逸れるほど虚無に近づく。』

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ヘンリー・ミラー『恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い。』 李白『黄河を渡らんと欲すれば、氷、川を塞ぎ、将に太行に登らんとすれば、雪、山に満つ。』 森信三『人間には進歩か退歩かのいずれかがあって、その中間はない。現状維持と思うのは、実は退歩している証拠だ。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』