名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『動揺する時代』というのは一体いつのことだろうか。ゲーテが息をした時代のことだろうか。では、その他の時代では、それが当てはまらないのだろうか。そう考えた時、『別にこれは、ある特定の時代のことではない』という事実が浮き彫りになるわけである。
ブッダは言った。
時間は流れ、宇宙はうごめき、命の火は消え、物質は分かれる。風は吹き荒れ、大地は鳴り響き、海は揺らいで、炎は燃え盛る。
我々の命も、その他の一切の森羅万象同様、流動変化していくものなのである。最初からそうなっているのである。これこそが、真理なのだ。つまり、この言葉は一見すると『ある特定の時代』について語られていて、その中で、『自分までぐらついてはならない』ということを言っているわけだ。だが、よく考えるとこれは特定の時代ではなく、この世がある限り、それはいつの時代でも変わることが無い真理なのだ。だが、そんな諸行無常の世の中で、断固として変わらない意志を燃やす人間がいる。そういう人間でなければ、この世界に台風を巻き起こすことはできない。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
スタンダール『急な山を登りつめて頂上に腰を下ろす旅人は、ほっと一息入れるのが限りない喜びであるが、もし、永久にそうやって休息していろと無理強いされたら、彼は幸福であるだろうか。』 安岡正篤『皆が利を求めて行動するようになると、お互いに忌みあい、必ず人間関係、人間の生活、人間の事業というものを壊してしまう。』 オットー・フォン・ビスマルクの名言・格言一覧
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』
『流動変化が避けられないことを知っているかどうかは、人間の運命を大きく変える。』