名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
Contents|目次
考察
厳粛というのは、厳かで、身が引き締まる様子のことを指す。そのような内容の話を、笑いながら語れ!ということは、どういうことだろうか。一つはくだらない見栄であり、虚勢だ。まるで、サウナで我慢比べしている人間が、もう限界だというのに余裕のフリをして、中にあるテレビを観て『ハハハ!』と笑って見せ、その周りにいる友人その他の人間に対し、虚勢を張る、という、そういうくだらない見栄の話だ。『厳粛な話を、笑いながら話す自分』に酔いしれている。そういうナルシストの様な人間が、思浮かべられるわけである。
そしてもう一つは、そのような厳粛な話も、『笑って話せるような器の大きい人間に成る』という、助言である。厳粛な話を、さも厳粛に話す人間は、その話が厳粛であるということを、その相手に伝えたい願望があるわけだ。では、なぜそのように思われたいのか。もしそれが、一つ目と同じようなくだらない理由なら、それは=器の大きい人間にはならない。
こうして考えてみると、この言葉が発せられた理由は、人間の低俗な感情を助長させる為ではなく、人間が高潔である為に、その手段の一つを示唆する目的があった、と考える方が妥当である。
Twitter上の考察意見
『笑いながら、厳粛な事を語れ!』#名言
この言葉はどういう意味?
— IQ.(名言考察) (@IQquote) April 1, 2020
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ベートーヴェン『神性に近づき、その輝きを人類の上に撒き散らすことほど美しいことはない。』 セオドア・ルーズベルト『長期的に見れば、品性が個人の人生や国家の盛衰においても、最も決定的要因である。』 萩原朔太郎『幸福人とは、過去の自分の生涯から、満足だけを記憶している人びとであり、不幸人とは、それの反対を記憶している人々である。』