名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
例えば、『北風と太陽』で考えてみる。そうすると、その『名誉挽回出来る方法』と、『逆に悪化する方法』が見えて来る。以前私は、22歳かそこらのとき、仕事もやり始めだし、軽薄な考えが原因の凡ミスもあった中、あるミスを犯してしまった。その時、私は腹が立った。自分にだ。
そこに至るまでに私は、もっともっと愚かなミスを繰り返していた。19歳、20歳、過去の様々なミスを思いだし、成長していない自分に、プライドを傷つけられたのだ。その時私が取った行動は、『すぐに謝罪し、一切の言い訳をしない』ということだった。そしてこうも加えた。
するとどうだろう。それまでは、逃げたし、誤魔化したし、居直ったし、隠蔽したこともある私だが、見える世界は変わった。すぐにこういうメールが、当時の上司から大文字で返ってきたのだ。それは、私も含めた、その失敗に関わった全ての人間に対しての一斉メールだった。
『こういう時は、すぐに名乗り出て謝るのが筋だろ。失敗することは誰にだってある。誠意があるかどうかが問われているんだ。』
それは、私以外の人間が、私と同じ行動を取っていなかった、ということだった。つまり、私がすぐに謝罪したことに誠意を感じ、それと同時に、『そうする選択肢があった他の人間』にいら立ちを覚えた上司が、私への返事をする代わりに一斉送信にし、『私への赦し』と『その他の人間への説教』を、同時にやったという事だったのである。
そういうことの積み重ねで、私は相手の信頼を得ていった。もちろん、口だけでなく、本当にそこで自分を戒めたかがわかるのは、その後の行動である。その後ひと悶着はあるのだが、それはこの話には関係ない。
とにかく、このときばかりは、私が『太陽』で、その他の不誠実な人間が『北風』だったということがわかるワンシーンなのである。ロシュフーコーが言う様な名誉挽回をしようと思ったら、『北風と太陽』を思い出すのがいいだろう。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
鍵山秀三郎『住友財閥の伊庭貞剛は、「われ財を愛す」と言いました。 しかし、その後に「これを取るに道あり」と続けたんです。』 キケロ『同じ石に二度もつまずくことは、世間の笑いものになる恥辱である。』 キュリー夫人『偉大な発見は、いきなり完全な姿で科学者の頭脳から現れるわけではない。膨大な研究の積み重ねから生まれる果実なのだ。』
関連する『黄金律』
『失敗をすぐに認められるか、それとも隠蔽するかで人間の価値は決まる。』