名言を自分のものにする

広告

名言

 

 

> > > > 41ページ目

 

勇気/覚悟 名言

 

・NEXT(42ページ目)

・⇐BACK(40ページ目)

 

『びっくりするような好プレイが、勝ちに結びつくことは少ないです。確実にこなさないといけないプレイを確実にこなせるチームは強いと思います。』

 

人物:イチロー

確実にこなさないといけないプレイを確実にこなす。これが出来る人間やチームは、確固たる『足腰』が出来上がっている。

>>続きを見る

 

『準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく。』

 

人物:イチロー

さすがイチローだ。また新たな境地に立たせてくれた。『言い訳の材料となるものを排除する為に準備する』のか。これはすごい。

>>続きを見る

 

『何かを長期間成し遂げるためには、考えや行動を一貫させる必要がある。』

 

人物:イチロー

貫くということは、それだけ難しいのだ。だが、それをもし成し遂げることが出来たのなら、そこにある恩恵は甚大である。思っている以上に甚大だ。

>>続きを見る

 

『汚いグラブでプレイしていたら、その練習は記憶には残りません。手入れをしたグラブで練習をしたことは、体に必ず残ります。』

 

人物:イチロー

それは決して『綺麗なグローブでテンションが上がるから』という子供じみた理由ではない。元々、汚れるのがスポーツの道具というものだ。

>>続きを見る

 

『プレッシャーはかかる。どうしたってかかる。逃げられない。なら、いっそのことプレッシャーをかけようと。』

 

人物:イチロー

逆転の発想だ。例えば人は、何をしたって、永久に不老不死になることは出来ないし、なったところで価値はすり減るだけだ。それに安定などない。

>>続きを見る

 

『私はこれまで、偶然のひらめきで、価値ある発明をしたことなど一度もない。』

 

人物:エジソン

『私はこれまで、偶然のひらめきで、価値ある発明をしたことなど一度もない。全ての発明というのは、その発明に関わった人の想像を絶するような熱意が注ぎ込まれているものなんだよ。』

>>続きを見る

 

『絶え間なく、粘り強く努力する。これこそ何よりも重要な資質であり、成功の要といえる。』

 

人物:エジソン

『もちろん、生まれつきの能力の問題もまったく無視はできない。それでもやはり、これはおまけみたいなものだ。絶え間なく、粘り強く努力する。これこそ何よりも重要な資質であり、成功の要といえる。』

>>続きを見る

 

『今取り組んでいることに関心を持ち、全力を傾けてそのことだけを考える。時計を気にせず、ひたすら続け、休みたくなったら必要なだけ休む。休んだあとは、また同じ集中力で作業に取り組む。』

 

人物:エジソン

『今取り組んでいることに関心を持ち、全力を傾けてそのことだけを考える。時計を気にせず、ひたすら続け、休みたくなったら必要なだけ休む。休んだあとは、また同じ集中力で作業に取り組む。熱心に働くことの価値と満足感を知っている人に世間は高い評価を下すものだ。』

>>続きを見る

 

『絶えず変化を求める気持ちと不満こそが、進歩するために最初に必要となるものである。』

 

人物:エジソン

『進歩』というのは、『現状の位置から進むこと』だ。従って、現状で満足してしまうということなのであれば、そこに進歩する為のエネルギーが捻出されることはない。

>>続きを見る

 

『立派な目標と偉大な仕事をやり遂げる道は二つしかない。体力と耐久力である。』

 

人物:ゲーテ

『立派な目標と偉大な仕事をやり遂げる道は二つしかない。体力と耐久力である。体力はほんの一握りの恵まれた人間のものである。しかし厳しく身を守り、常に耐え抜くことは、ごく弱小な者でもできるし、たいていの場合目標を達成する。

>>続きを見る

 

『努力する人間の困難な問題は、先輩の功を認め、しかも彼らの欠点によって妨げられないことである。』

 

人物:ゲーテ

努力する人間は、先輩が邪魔だ。しかも往々にしてそういう先輩は、自分が前に出ること、自分よりも上に出ることを阻止しようとして、足を引っ張ってくるものである。

>>続きを見る

 

『名誉を失っても、もともとなかったと思えば生きていける。財産を失ってもまたつくればよい。しかし勇気を失ったら、生きている値打ちがない。』

 

人物:ゲーテ

チャーチルは言った。『金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。しかし、勇気を失うことはすべてを失う』

>>続きを見る

 

『自分一人で石を持ち上げる気がなかったら、二人でも持ち上がらない。』

 

人物:ゲーテ

人は複数人いると手を抜くからだ。その石は、二人が100%を出してようやく持ち上がるのであり、二人とも他人任せになって手を抜いてしまえば、永久に200%の力は出ず、石は持ち上がらない。

>>続きを見る

 

『この動揺する時代に自分までぐらつくのは災いを増すばかりだ。おのれの志を守ってゆずらぬ者だけが世の中を作り上げて行くのだ。』

 

人物:ゲーテ

『動揺する時代』というのは一体いつのことだろうか。ゲーテが息をした時代のことだろうか。では、その他の時代では、それが当てはまらないのだろうか。

>>続きを見る

 

『我々は高みに憧れるが、歩き出すことには無関心だ。山々を望みながら、平らな道を歩きたがる。』

 

人物:ゲーテ

これは驚いた。やはり、偉人というものは私が考えたことを大体先に考えている。それは本田圭佑のこの記事に書いたとおりだ。

>>続きを見る

 

『控え目な者は忍耐せねばならぬ。図々しい者は苦悩せねばならぬ。図々しくても控えめにしても、結局負い目を受けることは同じだ。』

 

人物:ゲーテ

控えめであっても、図々しくても、どちらにせよ負い目を受けることになる。それならば、どちらを選択するだろうか。その答えは分かれるところだろう。

>>続きを見る

 

『種をまくことは、取り入れほど困難ではない。』

 

人物:ゲーテ

種をまくことは、確かに簡単だ。パッと種を蒔けばいいだけだ。だが、そうはいってもなかなかその種を計画的にまくことが出来ない。

>>続きを見る

 

『発言し、活動しなければならない。多数派に属するか、少数派に属するかはまったくどうでもいいことだ。』

 

人物:ゲーテ

発言することで、少数派に属してしまう。例えば、『ハブられて』しまう。のけものにされるのだ。一人ぼっちになる。

>>続きを見る

 

『常によい目的を見失わずに努力を続ける限り、最後には必ず救われる。』

 

人物:ゲーテ

『最後には必ず救われるような目的を持つ』とも言えるわけだ。それが=よい目的、ということになる。そうしなければ、この言葉は成立しないからだ。

>>続きを見る

 

『何をなすべきか、いかになすべきか、をのみ考えていたら、何もしないうちにどれだけ多くの歳月がたってしまうことだろう。』

 

人物:ゲーテ

何をなすべきか、いかになすべきか、そういうことをぐるぐると考え、やるべきことを先延ばしにするとどうなるか。これについての偉人の言葉は出揃っている。

>>続きを見る

 

 

・NEXT(42ページ目)

・⇐BACK(40ページ目)

 

 

スポンサーリンク

 

当サイト最重要記事

黄金律

8,000の名言から浮かび上がった38の黄金律』

 

黄金律

『8,000の名言から浮かび上がった54の言葉』

 

シェア

 

偉人の名前や名言を検索

 

おすすめ関連記事

 

 

↑ページの上部へ

↑ PAGE TOP