Contents|目次

ワキガの原因となる食べ物とは?『肉食→魚食→??』で対策はバッチリ!

ワキガの原因となる食べ物とは?ワキガは肉食によって悪化する?

主に肉食をすることがワキガ臭を悪化させる原因だと言われています。

高カロリー食をとっていると、ワキガの原因であるアポクリン汗腺や皮脂腺が肥大し、発達する傾向があります。高カロリー食をとっていると、アポクリン汗腺や皮脂腺が肥大し、発達する傾向があります。高カロリー食によって皮脂腺が肥大すると、脂質の代謝排出を皮脂腺だけでは処理できず、その分泌をアポクリン汗腺が助けるようになり、アポクリン汗腺も発達すると考えられています。専門家は最もワキガ臭の原因になる食事は『肉食』と断言します。『肉食→魚食→大豆食』に変えることで様々なメリットを得ることができます。

先生

肉は美味しいけどね!美味しいものを食べると太るよね!だけどメリットばかりとは限らないんだ!肉食は腸内フローラも悪くするからね!それによって悪玉菌が増えて体臭の原因ともなるよ!

更に詳しく知りたい人は、以下の記事を見るっす!

ハニワくん

記事の詳細を見ずに他の関連記事を探す

ベジタリアンにはワキガは少ない?肉食と菜食が与える体臭への影響 梅干しは強力な口臭対策になるが、ワキガ対策にもなる?酸味の強い食物の注意点とは ワキガにヨーグルトや乳酸菌は効果ある?毎日善玉菌が優位になるように意識しよう 『若返りのドリンク』ゴボウ茶がワキガやニキビにも効くって本当? ワキガや体臭に有効な野菜は?『もずく、メカブ、パクチー、パセリ、大根』に注目!

その他のカラダ系記事を見る

  1. 食事・ダイエット
  2. 薄毛・育毛
  3. ワキガ・体臭
  4. ニキビ・肌荒れ
  5. 口臭・歯周病
  6. 便秘・デトックス
  7. ストレス・血流
  8. 入浴・冷え
  9. 細菌・ホルモン
  10. その他

ワキガの原因は何?

ワキガの原因をいくつか挙げるとするとこうなります。

 

  • アポクリン汗腺
  • 細菌
  • 悪玉菌
  • 皮脂
  • ストレス

 

逆に言うと、これらの原因がなければワキガで悩むことはほぼ無いと言えることになるわけですね。

 

STEP.1
アポクリン汗腺からアポクリン汗が出る
 

STEP.2
脂肪分やたんぱく質等が皮膚にある細菌に分解され腐敗臭を放つ
 

STEP.3
皮脂腺からの皮脂が加わり更にニオイが強まる
 

STEP.4
エクリン汗によってわき全体にニオイが広がる
 

STEP.5
わき毛にからまりニオイが発散される
 

STEP.6
ワキガ臭が放たれる
 

 

このまずの原因の『アポクリン汗腺』ですが、これは完全に体質です。例えば下記の表は人種別におけるワキガ体質の割合です。

 

人種別におけるワキガ体質の割合

  • 黒人:100%
  • 白人:80%
  • 日本人:10~15%
  • 韓国、朝鮮人:5%

 

黒人はなんと100%全員がワキガですね。その事実について各専門家は様々な見解をしています。例えば、『体臭・多汗の正しい治し方』にはこうあります。

私の推測では、黒人は体表面の色が黒いことによって、視覚的なものより、性的信号としての体臭が、長らく重要な位置にとどまったものと思われます。しかし、欧米人にもワキガ体質が多いことも考え合わせると、最も大きな要因は、食生活のありかたにあるようです。

 

また、『ワキガはたった30分で完治します!』にはこうあります。

それは、日本人が農耕民族で、白人や黒人が狩猟民族であることによります。狩猟民族にとっては動物臭は不快なニオイではありません。しかし、農耕民族には動物臭は臭く感じるのです。その証拠に日本人は臭みをなくした食肉を好み、本来の肉のニオイをもった欧米の牛肉などを敬遠する人が少なくないでしょう。

 

我々人間は人種によって価値観が違うという事実が浮き彫りになります。確かに、黒人のあの筋肉隆々とした体つきを見ると、彼らからある種の『獣臭』を覚えます。それは、単に『獣臭い』ということではなく、『まるで運動能力の優れた動物のように荒々しく素早くパワフルだ』という印象を持つわけです。オリンピックで活躍する選手もほとんどが黒人選手ですからね。彼らの運動能力はまるで獣レベルです。

 

 

他方日本人を含めたアジア人は、背が小さく、ヒョロヒョロで、弱弱しい印象を覚えます。その代わり頭が良く、計算に長けているので、ものづくりや繊細な仕事をこなしたら右に出る者はいない、という印象です。

 

動物や虫と一緒に暮らす民族を見ると大体が黒人です。我々日本人は、そのような人達を見ると、まるで異世界の人かのように思えますが、同じ人間でも、人種が違うだけでこれだけ価値観が違うということがわかりますね。

 

その価値観の違う生き方の中で、『ニオイ』に対する考え方も違うということです。我々日本人が『異臭』だと思うものは、違う人種から見ると『良いニオイ』ということがあるのです。自分の周りが100%ワキガだった場合、逆にそうじゃない人のニオイの方が『異臭』になりますからね。

 

先生

この世に人種があり、体格や性質の多様性があるということはどういうことなんだろうね!偶然なのかな!それとも意味があるんだろうか。

うーむ、深い!

ハニワくん

最も大きな原因はアポクリン腺の数だが…

さて、そうした背景がある中、黒人のほとんど全員の肌の中には『アポクリン汗腺』が非常に多く存在しています。ですから、もし日本人であってもこの『アポクリン汗腺』が人よりも多くある場合は、ワキガ体質であると言っていいでしょう。とにもかくにもまずはこの『アポクリン汗腺』が体にあるかどうか。それがワキガ体質であるかそうじゃないかを決める大きなポイントとなります。

 

『ニオイをかげば病気がわかる』にはこうあります。

ところで、美容整形外科で行われているワキガ治療手術は、アポクリン腺を一つひとつレーザーで焼き切るという方法をとっています。こうして人工的にアポクリン腺を取り除いてしまっても、人体や生活にはなんの支障もないようです。

 

この方は、東京教育大学大学院を修了した理学博士です。嗅覚研究の第一人者として第一線で活躍するニオイのプロです。このように、アポクリン汗腺を切除することがワキガ体質の根本治療であるということは、証明されています。

 

『ワキガ手術』を徹底調査!再発は?何科?費用は?保険は効く?

 

 

ただし、アポクリン汗腺があれば確実にワキガになるかというと、そうとも言い切れません。アポクリン汗腺があってもそこから出るアポクリン汗が、他の原因と交じり合わなければワキガ臭は抑えられます。先ほどのワキガ臭が出る流れを思い出しましょう。アポクリン汗は、

 

  • たんぱく質
  • 脂質
  • 糖類
  • 鉄分
  • 尿素
  • アンモニア
  • 蛍光物質
  • 色素

 

などを多量に含んでいて、分泌されたときは無臭ですが、毛穴や皮膚の表面にある細菌によってこれらの成分が分解されると、ワキガ臭の原因となります。つまり、アポクリン汗自体は無臭なんですね。

 

ですからあの流れを見てわかるように、アポクリン汗が、

 

  • 脂肪分
  • たんぱく質
  • 皮脂腺からの皮脂

 

と交じり合い、あるいは細菌に分解されなければワキガ臭は放たれません。そこで、もう一度先ほどの『体臭・多汗の正しい治し方』を見てみましょう。

私の推測では、黒人は体表面の色が黒いことによって、視覚的なものより、性的信号としての体臭が、長らく重要な位置にとどまったものと思われます。しかし、欧米人にもワキガ体質が多いことも考え合わせると、最も大きな要因は、食生活のありかたにあるようです。

 

先生

アポクリン汗腺が多いかどうかは生まれつきのものなんだ!だから、もしアポクリン汗腺を減らしたいなら、手術をするか、生まれ変わるしかないよ!

うーむ!

ハニワくん

高カロリー食でアポクリン汗腺や皮脂腺が肥大する?

ここで浮上してきたのが『食事のありかた』です。『ワキガ・多汗症治療の最前線』にはこうあります。

ワキガの人の先祖は食生活に恵まれていた?

 

(省略)原因の一つは、長い間の食生活にあるのではないかと考えられます。欧米人は、肉食の高カロリー食を祖先の代から続けてきましたが、これにたいして、東洋人は菜食が主というより、粗食に耐えてきたということがいえます。この栄養摂取の差が、わきの下のアポクリン汗腺や皮脂腺の発達に大きく影響しているのです。つまり、高カロリー食をとっていると、アポクリン汗腺や皮脂腺が肥大し、発達する傾向があります。高カロリー食によって皮脂腺が肥大すると、脂質の代謝排出を皮脂腺だけでは処理できず、その分泌をアポクリン汗腺が助けるようになり、アポクリン汗腺も発達すると考えられています。

 

つまり、アポクリン汗腺が多い人でも、食生活を見直せば『それ以上の悪化』を抑えることができる可能性があるわけです。一度流れを見てみましょう。

 

STEP.1
高カロリー食をする
 

STEP.2
アポクリン汗腺や皮脂腺が肥大する
 

STEP.3
脂質の代謝が皮脂腺だけで処理できずアポクリン汗腺も発達する
 

STEP.4
皮脂腺・アポクリン汗腺の両方が肥大してワキガの原因が増える
 

 

つまり、元々あったアポクリン汗腺が『肥大』し、更に状況が悪化するのです。それに加えて皮脂腺までも大きくなり、ワキガの原因物質を増やすのですから、これは大ごとですね。

 

 

ということは、なるべく『高カロリー食をとる』ことをやめたいわけです。そうすれば『それ以上の悪化』を抑えられるわけで、ワキガ臭を抑えることが出来る可能性が増えるわけですね。

 

『ワキガ・多汗症治療の最前線』にはこうあります。

これにくらべ、我が国の場合、とりわけ農村では、昔は肉類をほとんどとらず、魚介類も現在ほど豊富ではありませんでしたから、脂肪分の摂取量も少なく、皮脂腺やアポクリン汗腺が発達しなかったと考えられます。

 

食生活を『肉食→魚食→??』に変えれば、皮脂腺とアポクリン汗腺の発達を抑えることが出来る可能性があるんですね。では一体どんな食事をとればいいのでしょうか。それはページ下部に説明します。

 

先生

高カロリー食は美味しいからね!脂質と糖質が混じった食事は飢餓の為に脂肪として蓄えられるし、エネルギーが出るからね!

植え付けられてるっすね!

ハニワくん

 

ワキガの原因は何?

 

腸内で酸化して過酸化脂質になる

それだけではありません。肉類に多い脂肪は、腸内で酸化して過酸化脂質となり、これが皮脂腺から漏れ出すことで、悪臭になります。

 

 

さらに、『からだのニオイは食事で消す —体臭は内臓からの注意信号』にはこうあります。

動物性食品の多い都市型の食事で便秘が増加

 

(省略)夕食も、魚や菜っ葉のおひたし、煮しめ、切り干し大根、きんぴらごぼうなどの和風のおかずは影をひそめ、ハンバーグ、焼肉、グラタン、フライドポテト、コロッケなどの高脂肪のおかずが中心になっています。このように食事が欧米化して、昔ときわだって違ってきているのは、食物繊維をとる量が不足していることです。そして、それが便秘の一番の原因になっているのです。

 

便が長く体内にとどまっていると、腐敗や異常発酵が進み、

 

  • インドール
  • スカトール
  • 硫化水素

 

などの毒性物質が生じる可能性があります。するとそれが血液に交じって体内に駆け巡れば、ニキビや肌荒れ、そしてワキガなどの原因となるのです。下記の記事ではそのデトックス(解毒)の重要性について書きましたので、併せてご確認ください。

 

水分不足や保湿ケアはワキガとどう関係している?

 

腐敗臭の原因となる

更に、

 

  • 肉類
  • 揚げ菓子
  • 砂糖
  • 抗生物質

 

を摂りすぎると、それらを消化・分解するのに時間がかかり、腐敗の原因になりやすいのです。また、動物性たんぱく質というのは飽和脂肪酸であり、それだけで腸内の悪玉菌を増やします。すると、その悪玉菌がたんぱく質を分解して、アンモニアなどのニオイ物質にしてしまいます。それが腸から血管を通り、体臭として発生するんですね。

 

STEP.1
食事や生活から知らぬ間に有害物質を摂取
 

STEP.2
解毒しないとそのうち人間の身体に様々な問題を引き起こす
 ニキビ、脱毛、便秘、悪玉菌優勢、体臭等。

STEP.3
有害物質をデトックス(解毒)する
 あるいは善玉菌を強化する食事を摂る。

STEP.4
体から有害物質が消え、正常の状態になる
 腸内フローラが善玉菌優勢になり、様々な問題を解決する。

 

下記の動画は、『腸内が悪玉菌優勢になっている可能性がある9つのサイン』について説明していますので、併せてご確認ください。

 

腸内の悪玉菌増殖を見極める9つの症状

https://www.youtube.com/watch?v=BM4xGw1AcuQ

 

ですから、腸内フローラは常に『善玉菌優勢』にする必要があります。ですが、肉食は悪玉菌を元気にさせる行為ですから、腸内関係を悪くすると言えるんですね。

 

肉食は老化する

また、下記の記事に書いたように、

 

先進国は薄毛が多い印象があるけど本当にハゲやすい傾向にあるの?

 

レオナルド・ディカプリオやブラッド・ピット、トム・クルーズ、マドンナ、カルロス・サンタナ、などの有名人は加齢を抑えるためにも肉食はしていないそうです。獣肉には動物が排泄するはずだった老廃物を含んでいるので、それによって老化が進んでしまうからですね。

 

STEP.1
肉を食べる

STEP.2
動物が生前溜めていた老廃物を摂取する
 

STEP.3
老化が促進される
 動物性たんぱく質につき腸内に悪玉菌が増える。

 

老化が進むということは、活性酸素からの攻撃を受けやすくなるということです。シミも、シワも、全て老化現象です。活性酸素からの攻撃ということはつまり、『酸化』ですね。もう一度、ワキガ臭と加齢臭が発生する原因と流れを見てみましょう。

 

STEP.1
アポクリン汗腺からアポクリン汗が出る
 

STEP.2
脂肪分やたんぱく質等が皮膚にある細菌に分解され腐敗臭を放つ
 

STEP.3
皮脂腺からの皮脂が加わり更にニオイが強まる
 

STEP.4
エクリン汗によってわき全体にニオイが広がる
 

STEP.5
わき毛にからまりニオイが発散される
 

STEP.6
ワキガ臭が放たれる
 

 

以下が加齢臭が発生する原因と流れです。

 

STEP.1
年齢を重ねる
 

STEP.2
皮脂腺の中のパルミトオレイン酸が増加する
 同時に過酸化脂質も増える。

STEP.3
パルミトオレイン酸と過酸化脂質が結びつき、分解・酸化される
 

STEP.4
ノネナールという加齢臭の原因物質が発生する
 

 

ワキガ臭の原因である『細菌に分解され』も、厳密には『分解・酸化され』ですから、ワキガ臭も加齢臭も、細菌によって酸化されることは、ニオイの原因となるのです。ですから、この酸化を防ぐことは体臭の抑制につながると言えるんですね。しかし、肉食をするとこの酸化が促進されるような体になってしまうということなのです。そうなると、

 

  • ワキガ
  • 加齢臭
  • 肌荒れ
  • ニキビ
  • シワ
  • シミ

 

といった、ありとあらゆる体のトラブルの原因となってしまいます。つまり肉食というのは、

 

  • 高カロリー食品につきアポクリン汗腺を肥大させる
  • 脂肪が多いため腸内で酸化し、過酸化脂質となる
  • 便秘の原因となる
  • 腸内フローラを悪玉菌優勢にさせる
  • 老化を促進する

 

という理由により、まさに『体臭を強くするためにする行為』と言っても過言ではないかもしれません。

 

先生

これだけ体臭を悪化させる要素が揃っているからね!しかもアポクリン腺の肥大にも影響するから、ワキガに直接大きなダメージがあるよ!

なるへそ!

ハニワくん

 まとめ✔

  1. 黒人の100%はワキガ。
  2. 日本人は農耕民族で、白人や黒人は狩猟民族だったため、ニオイへの感度が違う。
  3. 『アポクリン汗腺』が体にあるかどうかがワキガ体質かどうかを決める。
  4. 人工的にアポクリン腺を取り除いてしまっても、人体や生活にはなんの支障もない。
  5. 高カロリー食をとっていると、アポクリン汗腺や皮脂腺が肥大し、発達する。
  6. 肉食は『体臭を強くするためにする行為』。

 

積極対策と消極対策

それを防ぐためには、やはり肉食を避ける、つまりワキガの原因となる食事を避けるという『消極対策』と、ワキガを改善させる食事を摂るという『積極対策』の2つのアプローチをすることが大切になります。

 

積極対策

『積極対策』として挙げられる栄養素が、

 

  • ビタミンA
  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • 食物繊維
  • オリゴ糖
  • 乳酸菌

 

ですね。下記の記事を見て、これら抗酸化物質と腸内フローラの改善に役立つ栄養素の詳細をご確認ください。

 

 

また、後で説明しますが、『肉食→魚食→大豆食』ですね。たんぱく源を『大豆』に変えればいいのです。大豆が栄養が豊富で、『大豆サポニン』という抗酸化物質も含まれていますから、そうすることにより、

 

  • アポクリン汗腺の発達の抑止
  • 皮脂腺の発達の抑止
  • 腸内悪玉菌の増加の抑止
  • 刺激臭物質発生の抑止
  • 抗酸化作用の摂取

 

という効果を得ることが出来るわけです。大豆に関するその他の情報は下記の記事をご覧ください。

 

女性に嬉しい大豆(イソフラボン)や小麦(グルテン)は育毛や薄毛とどう関係してる?グルテンフリーのメリット

ワキ汗パットやワキ汗テープはワキガ対策になる?どれくらい効果があるのか人気youtuberが検証!

 

男性が摂取しすぎると『女性乳房化』という現象が起きる、というリスクがありますが、基本的には食事は『過剰摂取』をすればどんなものでも毒になりますからね。ほどよく摂取すれば問題ありません。

 

 

消極対策

下記の記事に書いたように、

 

『育毛に効果がある食べ物、薄毛が進行する食べ物』を徹底調査!『断食』という選択肢にも注目!

 

『最後に読む育毛の本』にはこうあります。

面白いのは、薄毛人口率の高い国は、ファーストフードをはじめとした便利食が多い先進国に共通しているという点でしょう。安いファーストフードのハンバーガーなどは、塩分やうまみを感じさせるための添加物がてんこ盛りで、安価な肉が原料となっています。知り合いの栄養士は、つきあいでハンバーガーをどうしても食べなければいけない状況でない限り、絶対に食べないと語っていました。本人は、ファーストフードの肉はゴミの塊だと認識しているのです。『あんなものは毒以外のなにものでもない』と。

 

 

ハンバーガー等に使われる肉は、栄養士から言わせれば『ゴミの塊』であり、『有害物質』です。有害物質をあまり体内に入れすぎると、排泄機能が追い付かず、頭皮下にそれが蓄積されて毛母細胞が弱り、薄毛の原因にもなります。

 

STEP.1
排泄機能を超える有害物質を摂取
 

STEP.2
頭皮下に蓄積
 

STEP.3
毛母細胞が弱る
 

STEP.4
脱毛する可能性あり
 

 

肉類というのは往々にして、『美味さ』を求める人が食べる食材です。ですから、どうしてもそこに添加されるものは、『うまみはあるけど健康に悪いもの』になりがちなんですね。

 

また、『見た目』にも余計な手が加えられています。例えば、『子どもと添加物 33のポイント』にはこうあります。

毒性の強い添加物が使われている

 

子供のお弁当の定番といえるウインナーソーセージですが、使うのはやめたほうがいいでしょう。なぜなら、毒性が強く、しかも発がん性物質に変化することがある添加物が使われているからです。ウインナーソーセージは、各ハムメーカーから出ていますが、それらの原材料を一度よく見てください。

 

発色剤(亜硝酸Na)という文字があるはずです。これは、ウインナーが黒ずんで『まずそう』に見えてしまうのを防ぐとともに、保存性の向上の目的で使われている添加物です。しかし、亜硝酸Naは非常に毒性が強く、これまでの中毒事故から産出されたヒト致死量は、0.18~2.5gです。ちなみに猛毒の青酸カリ(シアン化カリウム)の致死量は0.15gです。亜硝酸Naの致死量は幅がありますが、最低の『0.18g』は、青酸カリに匹敵する毒性ということになるのです。

 

 

このようにして基本的に、『加工された肉食品』というものは摂取を推奨されないのです。加工食品だけでも推奨されないというのに、扱いの難しい肉類となると尚のこと余計な手が加えられているのです。有害物質は結果的にワキガや体臭の原因ともなります。食事をする際は、

 

  • 肉食→魚食→大豆食
  • 欧米食→和食
  • 加工食品→新鮮かつ旬の食材

 

を意識して摂るようにしましょう。

 

先生

肉を全く食べないベジタリアン、ビーガンについての動画を下に載せておいたよ!体臭はなくなることは間違いない!だけど注意点があるわけだね!

たんぱく質、ミネラル、ビタミンB12…

ハニワくん

 

積極対策と消極対策

 

『肉食→魚食→大豆食』

『におわない人の習慣』にはこうあります。

『肉より魚、魚より大豆』の食生活』

 

(省略)『食事で入ってきたたんぱく質で分解しきれなかったもの、これが問題になります。動物の肉の場合は、脂質も多く、代謝に時間がかかります。腸内の善玉菌がこれを分解することで、アセトアルデヒドや、アンモニア、インドールなど、刺激臭をもつ物質がたくさん作られてしまいます。腸内環境の悪化は体臭に直結してしまいます。大豆から摂取できる、大豆サポニンは抗酸化作用を持っています。肉を食べるよりも豆腐を食べてください。

 

先ほども言ったように、『肉食→魚食→大豆食』ですね。たんぱく源を『大豆』に変えればいいのです。そうすることにより、

 

  • アポクリン汗腺の発達の抑止
  • 皮脂腺の発達の抑止
  • 腸内悪玉菌の増加の抑止
  • 刺激臭物質発生の抑止
  • 抗酸化作用の摂取

 

という効果を得ることが出来るわけです。

 

また本にはこう続きます。

これに加えて、納豆やヨーグルトなどの発酵食品を食べれば、腸内環境はよくなります。しかも、悪玉菌の活動を抑制することもできるようです。

 

腸内環境を整える方向からも、悪臭を抑えるアプローチができるわけですね。それについては、『体臭をなくす。ホントなの↑ウソなの↓』にはこうあります。にもこうあります。

カラダの内側からのにおいケア

 

(省略)まず腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減少させる食生活が求められる。腸内の善玉菌を活性化するのは、オリゴ糖。オリゴ糖を含む大豆やごぼう、アスパラやタマネギ、蜂蜜が有効だ。また、食物繊維も悪玉菌をきれいに掃除して体外に排出する。つまり、悪玉菌の出した毒素や有害物質、悪臭物質などもまとめて吸着し、便として体外に排出する。豆類、海藻類、こんにゃくなどが食物繊維をたくさん含んでいる。

 

腸内環境と悪臭の関係について出ていますね。つまり、肉食をやめ、

 

  • 大豆類
  • 海藻類
  • 野菜(食物繊維が豊富な)
  • オリゴ糖(ヨーグルト等)

 

などを食事の中に摂り入れることで、ニオイの原因を大きく抑制することに成功するのです。それに、これらの食生活は本当に体にいいですからね。その恩恵は計り知れません。

 

ワキガにはリンゴ酢や黒酢が効く?アポタンパクを減らし、黒色食品で腐敗臭の予防をしよう!

『体重』と『炭水化物ダイエット』はワキガに関係ある?無理なダイエットで出る『ケトン体』のニオイ

白砂糖を食べるとワキガが悪化する3つの理由とは

ワキガや体臭に有効な野菜は?『もずく、メカブ、パクチー、パセリ、大根』に注目!

 

もし自分が体質的にアポクリン汗腺が人よりも多くワキガ体質であっても、それを『それ以上悪化させる』ことは努力によって抑えることが可能です。食事の面からそれを最適化してみましょう。

 

以下の動画では、『気になる口臭・体臭・加齢臭』の著者でもある五味先生が、ここにある情報を教えてくれていますので、ご覧ください。

 

食生活と体臭の関係について教えてください。(体臭多汗Q&A 33)

https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=_Tk_v35gioE

 

先生

『日本書紀』によると675年、天武天皇が仏教の考え方によって、肉を食べることを禁止したんだ!そして生類憐みの令も出るよね!そうして日本独特の食文化が育ったんだ!

なるへそ!

ハニワくん

 まとめ✔

  1. 加工食品や欧米食を食べない。
  2. 『肉食→魚食→大豆食』。
  3. 腸内環境をよくすれば悪臭を抑えられる。

関連記事とSNS

他の関連記事を探す

100円ショップでワキガ対策できるアイテムは買える? ワキガに薬用・殺菌成分の入った石鹸は有効なのか ワキガや口臭のせいで電車やエレベーターに乗るのが怖いと思っているのは○○だけ ワキガは部屋にうつる?ニオイが染み付いた部屋の掃除方法と根本的な対策 ワキガ対策として有効なサプリメントは必要な栄養素を考えれば見えてくる

SNSでこのカテゴリーの知識を強化する

栄養・食事関連はこちら