Contents|目次

タバコは体臭やワキガの原因になる?

タバコは体臭やワキガの原因になる?

ワキガの原因になるわけではありませんが、口臭等、体臭の原因となります。

ただ、喫煙はテストステロンの増加を促します。したがって、元々ワキガ体質の人がタバコを吸うと、ワキガ臭を悪化させる可能性があると言えます。テストステロンが増加すると『皮脂の分泌が多くなって、体毛の発育が促される』ので、それはワキガ臭悪化の原因となります。

先生

タバコ自体にニオイがあるからね!でもタバコでアポクリン腺は増えないからね!ワキガの原因になるってわけじゃないよ!だけど元々ワキガ体質の人は注意が必要ってことだね!

更に詳しく知りたい人は、以下の記事を見るっす!

ハニワくん

記事の詳細を見ずに他の関連記事を探す

ワキガの原因はストレス?健康的な生活でどこまでワキガが改善するのか ワキガと加齢臭の違いは?加齢臭の原因であるノネナールとはなぜ発生するのか お酒(アルコール)は体臭やワキガの原因になる?緑茶はワキガ対策として有効? コーヒーはワキガを悪化させる?それとも改善させる? タバコは体臭やワキガの原因になる?

その他のカラダ系記事を見る

  1. 食事・ダイエット
  2. 薄毛・育毛
  3. ワキガ・体臭
  4. ニキビ・肌荒れ
  5. 口臭・歯周病
  6. 便秘・デトックス
  7. ストレス・血流
  8. 入浴・冷え
  9. 細菌・ホルモン
  10. その他

タバコはニオイがするもの

タバコは体臭の原因です。それは当然ですね。タバコがニオイを発しないわけがありません。その記事には私の恩師の話を書きましたが、どんなにいいことを言っていても、口から大便のニオイがしたらもう何も説得力がありません。それは、下記の口臭の記事にも書きました。

 

タバコは口臭の原因?歯周病も悪化させる喫煙はデメリットだらけ!

 

コーヒーのニオイと混じると更に悪臭を発するんですよね。私もコーヒーを好きでよく飲みますが、口臭ケアをしないと大変なニオイがしてしまいます。うっかり寝てしまったなら、尚のこと大変ですね。人の口臭が一番きつくなるのは寝て起きた後すぐですから。

 

寝ている間は口を閉じていて、口の中の水分がなくなり、細菌が繁殖しやすくなります。本来は唾液がこれらの細菌を殺してくれているのですが、寝ている間はその唾液が出ません。したがって、細菌が繁殖し放題となるのです。ですから、朝起きるとすべての人の口の中には、『スプーン1杯分の大便』と同じ量の細菌がいることになります。

 

 

つまり、実際に大便のニオイがするんですね。『食事のせいで死なないために』にはこうあります。

多くの人は、便の大部分は未消化の食べ物だと思っているが、実際は何兆個もの腸内細菌やその死骸なのだ。

 

便の大部分は腸内細菌と死骸です。つまり、口の中で繁殖した細菌のニオイと、大便の中にある細菌のニオイが同じ類であり、『口臭が大便のニオイがする』という事実が存在するんですね。

 

ただでさえそうして大便のニオイがするのに、そこに加えてコーヒーとタバコのニオイが混じれば、これはもう悪臭極まりないですね。自分から体臭を出さないためには、そのどちらの習慣もやめるか、あるいはしっかりとしたケアをすることが大切になります。

 

先生

口臭も便臭も、同じく『腸内細菌と死骸』だから、その両者から同じようなニオイがするという事実があるんだね!
うーむ!

ハニワくん

衣服や髪の毛等について体臭の原因ともなる

ただ、『タバコと口臭』については記事に書きましたので、今回は『タバコと体臭』です。タバコを吸うと体臭の原因になるから控えようということですね。そのようにしてタバコは口臭の原因にもなりますが、衣服や髪の毛等について体臭の原因ともなります。また、家具や部屋などにもニオイが付着しますから、タバコを吸わない人にとっては悪臭でしかありません。

 

 

私も以前タバコを吸っていましたが、吸わなくなってからはタバコのニオイが染み付いた部屋の香りを嗅ぐと眉間にしわが寄るようになりました。映画館などがそうですね。いくら空調が整っていて綺麗な映画館でも、シートにタバコのニオイが染み付いていたら気分は下がります。

 

かつて、その映画館では喫煙が可能だったのでしょうか。そうとしか思えないくらいタバコのニオイが充満していて、それを嗅ぐたびに『その時代』を想像しながら、時代の流れが変わったことをいつも実感しています。

 

 

先生

タバコのニオイは嫌いな人は大嫌いだね!吸ってるときは好きだったけど、吸わなくなって嫌いになる人も大勢いるね!
たしかに!

ハニワくん

自分のニオイは嫌なニオイではない

ただ、ごくたまにタバコを吸うときがあるのですが、数年間吸っていなくても、その『自分で吸うタバコのニオイ』は、いい香りなんですよね。『におわない人の習慣』にはこうあります。

自分のニオイはなぜ自分で感じにくいのか?

 

(省略)他人の家に入ったときには、まずニオイの違和感を感じますよね。自分の家のニオイなどには、人間は慣れてしまい感じなくなっているので、そうなります。自分の身体についても同じで、ニオイは慣れてしまい感じなくなるんです。

 

例えば、自分のオナラのニオイは許せるが、他人のオナラのニオイは許せないといったことがあるように、人間は基本的に、自分本位なんですね。自分が悪臭と感じておらず、自分が騒音だと感じていなければ、ニオイも音も出していい。そう考えてしまうものなんです。

 

 

本にはこう続きます。

よく似た体験を、喫茶店のインタビューでしたことがあります。インタビューしているときには、話をしている人の言うことしか頭に入ってきません。ところが、録音をしたインタビューを聞き返したときにとても驚きました。喫茶店の食器の当たるカチャカチャした音や、BGMとしてかかっている音楽など、周囲の音がうるさくて、なにをしゃべっているのかよくわからないくらいなのです。つまりは、音もニオイも、人間の脳のフィルターが消してしまっている情報は、一度別の形にしてみると、確認することができる、ということです。

 

私はこの『音』について反省すべき点があります。私は音楽が好きでよく海水浴などに行くと仲間と一緒に音楽をかけてお酒を飲んで楽しんでいたのですが、その時は大勢いた仲間の中にいたので、周りのことは全く気になりませんでした。

 

しかし更に大人になり、少人数で同じようにプールで音楽をかけ、お酒を飲んで気持ちよく歌っていると、わざわざ後ろを振り向いてまで、人がこちらを怪訝な顔をしてジロジロ見るのです。私は正直お酒も入っているし、気が強いので、

 

何見てんだよ

 

と一瞬思いましたが、妙に違和感があって、その場は口を閉じました。そして、後で振り返ってみて考えると、騒音を出していたのは私であり、今まで気づかなかったけど、今までも同じように騒音に悩んでいた人がいるのかと思い、反省したのです。

 

このように、ある状況では気が付かなくても、ある状況になるとそれに気が付くという『麻痺』のような感覚が人間にはあります。

 

先生

生存本能なんだろうか。人は自分の生き方、思想、価値観、考え方、ニオイ、趣味、癖、仕事、それらすべてを正当化するところがあるね!

『自分勝手なフィルター』の正体

自分でタバコを吸っているときはきっと他人のことはあまり考えていないでしょう。つまりタバコというものは、自身の体臭だけでなく、人や物にまでニオイを移してしまう原因となるので、それについて冷静に客観視することが求められるのです。

 

この『自分勝手なフィルター』には、きちんとした専門用語があります。『まずは親を超えなさい!』にはこうあります。

RASとコンフォート・ゾーン

 

ここで、脳の話に入ります。私たちの脳は、自分にとって関係がないと思っていることは、脳幹にあるRAS(網様体賦活系)のフィルターが遮断し、情報を情報として受け取りません。つまり、RASの働きによって、あなたは自分にとって関係あると思っている情報しか受け取ることが出来なくなっているのです。

 

そのフィルターの名前は『RAS』です。例えば、自分が今テレビが欲しいと思っていれば、テレビCMで最新型テレビの情報が流れれば、目にとめます。しかし、全くそう思っていない時期にそういうCMを見ても、あまり頭には入ってきません。

 

 

先ほどの本にあった『喫茶店の雑音』も同じように、このRASが働いていてその時だけは集中して相手の声を聞き分けることが出来たのだと推測できます。このRASが、『におわない人の習慣』にある『つねに漂っている自分のニオイを、人間の脳が消してしまっている』という事実にどれだけ影響しているかはわかりませんが、脳が関係しているという以上、高い確率でこのRASが影響している可能性がありますね。

 

私はそのプールでの出来事があって以来、外で音楽を鳴らすことを控えるようになりました。大人になり、周りが見えるようになり、子供から見た目も理解できるようになり、そこに『責任』があることを理解すると、自然とそうするべきだと悟りました。

 

先生

このRASのせいで生きられる事実も、周りに迷惑がかかる事実もあるね!ジレンマがあるわけだ!
うーむ!

ハニワくん

 

タバコはニオイがするもの

 

色々と麻痺させ、錯覚させるタバコ

タバコを吸っている人は自分の快楽だけで頭がいっぱいになっています。 『脳とカラダの不思議 (にちぶんMOOK)』にはこうあります。

タバコを吸うと落ち着くのは、なぜ?

ニコチンをアセチルコリンと勘違いする脳

 

タバコを吸うと、気分が落ち着くとか頭がすっきりしてやる気が出る、とよくいわれるが、これはタバコに含まれるニコチンの効能によるものである。ニコチンは、記憶や学習に関係の深い情報伝達物質のアセチルコリンと似かよった分子構造をもっている。そのため、受容体はニコチンをアセチルコリンだと勘違いし、結合させてしまうのだ。ちなみにアセチルコリンは、やる気を出させる物質ともいわれる。

 

体内で生成されたアセチルコリンは酵素によって分解されるが、ニコチンは分解されないため、受容体に長くとどまり、アセチルコリンよりも強い刺激を脳に与え続ける。これによりドーパミンやノルアドレナリン、セロトニンなどの働きも活発になっていく。タバコを吸うと頭がスッキリしたように感じるのはこのためだ。しかし、喫煙を続けていると、アセチルコリン受容体の感度は徐々に下がっていく。いきなり禁煙した場合、ニコチンの手助けを失ったアセチルコリンは思うように働けない状態に陥る。これがイライラや集中力低下に繋がるため、なかなか禁煙できないのである。

 

タバコを吸うと自分の脳内に快楽物質である『ドーパミン』等が放出されるんですね。これは、

 

  • おしゃべり
  • 飲酒
  • 暴飲暴食
  • 麻薬
  • SEX

 

等でも同じことが言えます。そうして考えたとき、これらをしている最中って、結構『中毒症状』にも似た状態になりますよね。例えばおしゃべりです。友達とベラベラ楽しい話をしているとき、周りは見えません。だから、周りの人からするとそれが『うるさい』と感じることがあります。

 

 

例えば、映画『バケモノの子』で、図書館で騒いでいる少女たちをヒロインが注意するシーンがあります。

 

「バケモノの子」予告2

https://www.youtube.com/watch?v=yjzLfF9Cgg4

 

騒ぐなら外で騒ぎなよ

外だったら何してもいいの?

それはあなたたちの勝手でしょ?

…行こ

 

そしてその後に暴力沙汰になるというシーンですね。これは私がたまたま思い出したシーンですが、その他にも同じようなケースがたくさんあるでしょう。これも同じように、RASか何かが影響していて、周りが見えず、自分だけのことしか想像できない人間の無力さが垣間見えるシーンですね。

 

もし、自分が『ドーパミン中毒』になっていて、ある種の『麻薬中毒』と同じ状況にあると思った時、タバコをやめられるでしょうか。もしこれでも、

 

やめられない

 

あるいは、

 

周りのことなど想像できない

 

と思うのであればそれはすでに、『麻薬中毒』に陥っているのかもしれません。

 

『ノンカロリー・カロリーゼロ食品、人工甘味料、食品添加物』は頭皮に悪影響を与える?

 

ちなみに下記の動画は、あらゆる体臭について知り尽くす五味常明先生の出している公式動画です。

 

タバコやお酒は体臭を強くするのでしょうか?(体臭多汗Q&A 31)

https://www.youtube.com/watch?v=ZfJ04A6ediU

 

先生

タバコがアポクリン汗腺を増やすことはないからワキガの原因にはならないけど、ニオイの原因だから注意が必要だね!
たしかに!

ハニワくん

タバコを吸うとテストステロンが増加する

『最後に読む育毛の本』にはこうあります。

なぜ髪は抜けてしまうのか

まず薄毛で悩む人の多くは男性型脱毛症(AGA)ですが、主な原因は4つあります。

 

『男性ホルモン』『酵素』『遺伝』『年齢』

 

前述しましたが、髪の毛根には5-αリダクターゼという酵素が存在します。血流に乗って流れてきた男性ホルモンのテストステロンは、この酵素の作用によりジヒドロテストステロンに変化します。これが薄毛の元凶である『5α-DHT(ジヒドロテストステロン)』と呼ばれる脱毛因子です。

 

ここで出てきたポイントはこうです。

 

タバコが髪の毛に与える影響
  • ニコチンが血管を収縮させる
  • 髪に栄養分がいきわたらずに髪が抜けやすくなる
  • 喫煙がテストステロン、DHT等、多くの男性ホルモンを増加させる

 

ここで注目したいのは、『喫煙がテストステロン、DHT等、多くの男性ホルモンを増加させる』というところですね。これが何を意味するかと言うことは、以下の記事を読んだ時にわかります。

 

ワキガになりやすい人となりにくい人の特徴は?毛深い体質はワキガになりやすい?

 

テストステロンのはたらきとして挙げられるのは、

 

  • 男性特有の筋肉質な体のラインにする
  • 性欲を高める
  • 皮脂の分泌を促す
  • 体毛の発育を促す

 

ということです。ということは、喫煙をするとテストステロンが増加する可能性があるわけで、この太字の部分、『皮脂の分泌が多くなって、体毛の発育が促される』可能性が高くなるのです。ではここで、ワキガ臭が発生する原因と流れを見てみましょう。

 

STEP.1
アポクリン汗腺からアポクリン汗が出る
 

STEP.2
脂肪分やたんぱく質等が皮膚にある細菌に分解され腐敗臭を放つ
 

STEP.3
皮脂腺からの皮脂が加わり更にニオイが強まる
 

STEP.4
エクリン汗によってわき全体にニオイが広がる
 

STEP.5
わき毛にからまりニオイが発散される
 

STEP.6
ワキガ臭が放たれる
 

 

皮脂があると細菌によってワキガ臭になる可能性が増え、体毛があるとニオイが外に拡散される可能性が増えます。従って、タバコを吸うとこうしたテストステロンの増加によって併発するリスクを考えても、ワキガ臭を悪化させる可能性があるのです。

 

先生

皮脂と体毛が増えてしまうと、ワキガ体質の人がワキガ臭を悪化させることにはなるね!

なるへそ!

ハニワくん

 

タバコはニオイがするもの

 

自律神経を乱して発汗しやすくなる

また、先ほども書きましたが、タバコを吸うとニコチンを摂り入れることになります。そして、ニコチンをアセチルコリンと勘違いした脳が、報酬系物質であるドーパミンやノルアドレナリン、セロトニンなどを放出します。その報酬系物質のせいで『タバコを吸うとスッキリする』とか、『ストレスを解消できる』と感じるわけです。

 

 

しかし、 喫煙を続けていると、アセチルコリン受容体の感度は徐々に下がっていくので、アセチルコリンがある種のニコチン依存状態となり、タバコがないとイライラしたり、集中力が保てず、またタバコを吸ってしまうわけです。

 

STEP.1
タバコを吸う
 ニコチンを摂り入れる。

STEP.2
ニコチンをアセチルコリンと勘違いした脳が、報酬系物質を放出
 ドーパミンやノルアドレナリン、セロトニン等。

STEP.3
そのおかげで『ストレスを解消できる』等の感想を抱く
 

STEP.4
しかし、喫煙を続けていると、アセチルコリン受容体の感度は徐々に下がっていく
 

STEP.5
アセチルコリンがある種のニコチン依存状態となり、タバコがないとイライラする
 あるいは集中力が保てない

STEP.6
またタバコを吸ってしまう
 

 

これで喫煙中毒が完成するということなんですね。この喫煙中毒はある意味、麻薬中毒と同じです。麻薬を乱用したときも脳内にドーパミン等の報酬系物質が大量に放出されます。乱用者はその多幸感が忘れられず、また何度も麻薬に手を出してしまうんですね。スイーツでもそうです。同じように脳内に報酬系物質のドーパミンが放出されます。太るのはわかっていてもやめられない。ある種の麻薬依存症なんですね。

 

『大人のための図鑑 脳と心のしくみ』にはこうあります。

依存症とは

 

(省略)おもな依存物質には、覚醒剤、麻薬、アルコール、ニコチンなどがあげられる。こうしたものは嗜好薬物と呼ばれ、繰り返し摂取するとやめられなくなる。物質依存になると、快楽を求めて摂取を我慢できなくなる精神的依存や、薬物を体内に入れないと体のバランスを崩す身体的依存、薬物を増やし続けないと効果がなくなる耐性といった症状が現れる。

 

ニコチン依存は立派な依存症だと言えます。このようにして、『精神的快楽と安定を求めてタバコを吸う』結果、逆に精神不安定となり、自律神経失調症を患ったりしてストレスを感じるようになります。自律神経とは、

 

  • 交感神経
  • 副交感神経

 

の2つの神経のことです。このバランスが崩れるということですね。

 

  • 交感神経が優位=緊張、不安
  • 副交感神経が優位=リラックス

 

ですから、体に負荷がかかり、あるいはストレスがかかると交感神経が優位になります。すると、発汗しやすくなり、あるいは良質な睡眠ができなくなるんですね。詳しくは以下の記事にまとめましたので、併せてご確認ください。

 

多汗症とワキガの因果関係は?緊張からくる精神性発汗もワキガの原因?臭う汗と臭わない汗の違いは?

 

STEP.1
タバコを吸う
 ニコチンを摂り入れる。

STEP.2
勘違いのおかげで『ストレスを解消できる』等の感想を抱く
 

STEP.3
しかし、そのうちタバコがないとイライラする体質になる
 あるいは集中力が保てない。

STEP.4
自律神経が乱れ、発汗しやすくなる
 あるいは快眠ができずに、更に交感神経が優位になりがちになる。

STEP.5
ワキガ臭を放ちやすくなる
 

 

ということなのです。つまりタバコを吸うと、それだけが体臭の原因になるだけじゃなく、

 

  • テストステロンの増加に繋がり、皮脂と体毛を増やし、ワキガ臭を悪化させる
  • 喫煙によって自律神経が乱れやすくなり、ワキガ臭を悪化させる

 

という観点からも、体臭の原因となる可能性があるのです。

 

先生

自律神経が整ったり、ストレスが和らぐ印象があるけど、それは錯覚であり、一時的だから、やっぱり喫煙は良くないんだ!

うーむ、なるほど!

ハニワくん

百害あって一利なし

それだけじゃなく、タバコは万病の元ですからね。百害あって一利なしです。

 

  • 口臭
  • 体臭
  • ニキビ
  • 鬱病
  • アトピー

 

のリスクも上げますし、血行不良によって、

 

  • 頭痛
  • 腰痛
  • 肩こり
  • 眼精疲労
  • ED

 

などを引き起こすリスクも上げ、更には、ありとあらゆる病気の原因となります。喫煙は、一昔前までは当たり前のことでした。しかし、2013年に公開されたスタジオジブリの映画『風立ちぬ』で喫煙シーンが多く描かれると、日本禁煙学会がスタジオジブリに要望書を送付しました。

 

「風立ちぬ」喫煙シーンで騒動

https://www.youtube.com/watch?v=7kBt0ie795k

 

スタジオジブリとしては、時代背景を考えてそのままのことを描写しただけなのですが、それだけ現代社会では、喫煙をすることがタブー視されてきているということがわかります。いつの日か子供がこの時代を振り返り、

 

なぜこの時代の人たちは、体に悪い煙なんか吸ってたの?

 

と大人に問う日が来ることでしょう。

 

先生

タバコを吸うことがステータスだという時代があったけどね!ある種、流行のようなものだったかもしれないね!

うーむ、なるほど!

ハニワくん

 まとめ✔

  1. 『口臭が大便のニオイがする』という事実は存在する。
  2. タバコは衣服や髪の毛等について体臭の原因ともなる。
  3. 人は自分のニオイを正当化する。
  4. 人の脳には『RAS』というフィルターがあり、情報を処理している。
  5. タバコには中毒性がある。
  6. タバコを吸うとテストステロンが増加し、皮脂と体毛に影響を与え、ワキガ臭を悪化させる可能性がある。
  7. タバコを吸うと自律神経を乱して発汗しやすくなる。
  8. いつの日かタバコを吸っていた時代を不思議がるときがくる。

関連記事とSNS

他の関連記事を探す

ワキガ体質の人がスーツを着る際、どのような対策をすればいい? エタノールやアルコール消毒はワキガ臭を抑える対策になる?デメリットはないのか ワキガに薬用・殺菌成分の入った石鹸は有効なのか 『ワキガ手術』を徹底調査!再発は?何科?費用は?保険は効く? 『豆乳と牛乳』ワキガが改善できるのはどっち?乳製品とワキガ・体臭の関係とは

SNSでこのカテゴリーの知識を強化する