Categories: 予防・対策

『赤飯、オロナイン、ハッカ油』を使ってワキガ対策ができるって本当?

『赤飯、オロナイン、ハッカ油』を使ってワキガ対策ができるって本当?

赤飯の噂は昔からありますが、その効果はほぼありません。

ただ、肉より魚、魚より大豆の食生活はワキガには有効だと言えますので、大豆自体は有効だと言えます。また、オロナインはワキガに特化した商品ではありません。基本的にそのような商品から高い効果を得ることはできません。ハッカ油を使ったデオドラント製品があるので、効果は期待できます。しかし、ハッカ油だけを使用する際に過度な期待はできないと言えます。

先生

確かに赤飯には大豆サポニンがあるんだけどね!オロナイン軟膏を塗ってもワキガには有効じゃないよ!ハッカ油は確かに制汗剤の中に含まれていることがあるよ!
更に詳しく知りたい人は、以下の記事を見るっす!

ハニワくん

記事の詳細を見ずに他の関連記事を探す

ワキガに薬用・殺菌成分の入った石鹸は有効なのか 100円ショップでワキガ対策できるアイテムは買える? ワキ汗パットやワキ汗テープはワキガ対策になる?どれくらい効果があるのか人気youtuberが検証! ワキガのニオイを抑える服装は?~ポリエステルの洋服を着るか、ワキガ体質を治すか~ ワキガ対策としてココナッツオイルは効果があるのか?

その他のカラダ系記事を見る

  1. 食事・ダイエット
  2. 薄毛・育毛
  3. ワキガ・体臭
  4. ニキビ・肌荒れ
  5. 口臭・歯周病
  6. 便秘・デトックス
  7. ストレス・血流
  8. 入浴・冷え
  9. 細菌・ホルモン
  10. その他

【検証】赤飯を脇に挟むとワキガは治るらしい!?

赤飯がワキガに効くという話がありますが、まずは下記の動画をご覧ください。youtuberのへきトラハウスが出している『【検証】赤飯を脇に挟むとワキガは治るらしい!?』です。まさに今回のテーマにうってつけですね。

 

【検証】赤飯を脇に挟むとワキガは治るらしい!?

 

ご覧の通り、残念ながら赤飯をわきの下にはさんでもワキガは治りませんね。そもそも、なぜ赤飯がワキガに効くと言われているかというと、赤飯に含まれる『小豆』に、『大豆サポニン』という抗酸化物質が含まれているからです。

 

『これは効く! 食べて治す 最新栄養成分事典』にはこうあります。

サポニン類

強い抗酸化作用が持ち味

 

サポニン類のなかで最もとりやすいのが大豆サポニンでしょう。大豆サポニンは強い抗酸化作用をもち、脂質の酸化を防いで代謝を促進します。血中のコレステロール値や中性脂肪値を下げるので、動脈硬化や脂質性異常、高血圧などの予防に有効です。また、肝機能障害の改善にもすぐれた効果を発揮します。

 

この大豆サポニンの成分でワキガと関係するのは、

 

  • 強い抗酸化作用がある
  • 中性脂肪値を下げる

 

という部分です。ではここで、ワキガ臭が発生する原因と流れを見てみましょう。

 

STEP.1
アポクリン汗腺からアポクリン汗が出る

STEP.2
脂肪分やたんぱく質等が皮膚にある細菌に分解され腐敗臭を放つ

STEP.3
皮脂腺からの皮脂が加わり更にニオイが強まる

STEP.4
エクリン汗によってわき全体にニオイが広がる

STEP.5
わき毛にからまりニオイが発散される

STEP.6
ワキガ臭が放たれる

 

ここに『細菌に分解され腐敗臭を放つ』とありますが、更に厳密に言うと、細菌によってどんどん分解・酸化されていくことになり、このときに発生する脂肪酸などの匂いが『汗臭さ』の原因となります。

 

つまり、大豆サポニンの強い抗酸化作用によって、この酸化作用が抑えられれば、細菌の分解と酸化を防ぐことになるという理論なんですね。また、『中性脂肪値を下げる』のも、『皮脂腺からの皮脂』というニオイの原因を考えたときに、ワキガ臭に有効だと考えることはできます。

 

しかし実際には、赤飯をわきにはさんでもワキガ臭は消えないという実験結果が出ているんですね。では、赤飯を食べてみるのはどうでしょうか。たしかに、多少の効果はあるでしょう。しかし、どんな栄養素も食べてすぐに効果が表れるということはありませんからね。長い時間をかけて体質改善をしていく必要があります。

 

先生

理論上はたしかにつじつまは合うんだけど、実際には効果がないっていうことだね!まあ抑制力も弱いしね!
なるへそ!

ハニワくん

肉より魚、魚より大豆の食生活

しかし、もちろんこういった『結果的にワキガに効く食事』を摂ることはとても大事です。下記の記事にも書きましたが、

 

 

『におわない人の習慣』にはこうあります。

『肉より魚、魚より大豆』の食生活』

 

(省略)『食事で入ってきたたんぱく質で分解しきれなかったもの、これが問題になります。動物の肉の場合は、脂質も多く、代謝に時間がかかります。腸内の善玉菌がこれを分解することで、アセトアルデヒドや、アンモニア、インドールなど、刺激臭をもつ物質がたくさん作られてしまいます。腸内環境の悪化は体臭に直結してしまいます。大豆から摂取できる、大豆サポニンは抗酸化作用を持っています。肉を食べるよりも豆腐を食べてください。

 

つまり、『肉食→魚食→大豆食』にすることのメリットはとても大きいと言えます。たんぱく源を『大豆』に変えることにより、

 

  • アポクリン汗腺の発達の抑止
  • 皮脂腺の発達の抑止
  • 腸内悪玉菌の増加の抑止
  • 刺激臭物質発生の抑止
  • 抗酸化作用の摂取

 

という効果を得ることが出来るわけです。大豆に関するその他の情報は下記の記事をご覧ください。

 

女性に嬉しい大豆(イソフラボン)や小麦(グルテン)は育毛や薄毛とどう関係してる?グルテンフリーのメリット

ワキ汗パットやワキ汗テープはワキガ対策になる?どれくらい効果があるのか人気youtuberが検証!

 

男性が摂取しすぎると『女性乳房化』という現象が起きる、というリスクがありますが、基本的には食事は『過剰摂取』をすればどんなものでも毒になりますからね。ほどよく摂取すれば問題ありません。

 

 

先生

肉食は体臭を悪化させるための行動だと言っても過言ではないからね!腸内環境も悪くなるし!
うーむ、なるほど!

ハニワくん

 

【検証】赤飯を脇に挟むとワキガは治るらしい!?

 

豆には注目すべき栄養がたくさんある

また、『毒出し「黒豆」ダイエット ラクに50kg減、ニキビや宿便も一掃!』にはこうあります。

脂肪は落ち、毒素は出ていく

 

(省略)黒豆はおなかを満たし、体にたまった鉛と水銀などを排出してくれる。豆の主要成分であるレシチンは脂肪を排出し、血液をサラサラにして、さらにリノール酸はこれまで肉を食べて体にたまった動物性脂肪を溶かし出してくれる。そのうえ黒豆に多量に含まれるサポニンには、肥満体質を根本的に改善する機能があることが明らかになった。

 

  • 小豆
  • 大豆
  • 黒豆

 

といった豆類にはすべてこの大豆サポニンが含まれていて、どんな豆を食べてもそれぞれの恩恵を得ることができます。こと『皮脂の分泌を減らす』ということで言えば、

 

  • レシチン
  • リノール酸
  • サポニン

 

といったこれらの成分は全て心強いものですね。また、黒豆には肉体疲労を回復する

 

  • ビタミンB1
  • ビタミンB2

 

牛乳の3倍含まれているので、ストレスの解消や、疲労回復といった面から心身をサポートします。下記の記事にも書きましたが、自律神経というのは発汗と極めて密接に関係していますので、そういった栄養素を摂り入れ、心身のリフレッシュかつメンテナンスをすることはとても重要です。

 

多汗症とワキガの因果関係は?緊張からくる精神性発汗もワキガの原因?臭う汗と臭わない汗の違いは?

 

 

また、下記の記事にも書きましたが、『シンバイオティクス』の観点から見ても、黒豆は効果的です。

 

日本人のワキガ発症率はどれくらい?人口の何割がワキガ体質なのか

 

腸内で有益に働く微生物

プロバイオティクス 腸に有益な働きをする細菌。またはこれを含む食品のこと。
プレバイオティクス プロバイオティクスの働きを助ける物質。または、これを含む食品のこと。
シンバイオティクス プロバイオティクスとプレバイオティクスを同時に含んだもの。または、それぞれを同時に摂取すること

 

簡潔にすると『シンバイオティクスを意識した食事を摂ろう』ということですね。それを意識すれば腸内環境の最適化が狙えます。肉食は悪玉菌を増やしますが、シンバイオティクスを意識した食事は、悪玉菌を増やすどころか、むしろその真逆の効果を期待できます。善玉菌を優勢にし、腸内フローラの環境を改善するのです。それによって善玉菌が優勢になれば、悪玉菌が原因での体臭を抑制することに繋がります。

 

黒豆には、『腸内を掃除してくれるオリゴ糖』が豊富なため、これを食べることは『プレバイオティクス』となりますから、確実に体調を良くすることになります。ですから、赤飯というよりは、

 

  • 小豆
  • 大豆
  • 黒豆

 

といった豆類を食べるように心がけることは、ワキガ対策としても効果的です。

 

先生

豆が体にいいのはよく考えるとわかるけど『命の源』なんだよね!その他にも、種(ナッツ類)、卵も同じように栄養価がとても高いんだ!
たしかに!

ハニワくん

まとめ✔
  1. 赤飯をわきの下にはさんでもワキガは治らない。
  2. 肉より魚、魚より大豆の食生活はワキガには有効。
  3. 豆には注目すべき栄養がたくさんある。

 

オロナインはワキガ専用アイテム?

ワキガにオロナインを塗ってもあまり効果はありません。たしかに殺菌効果があり、擦り傷などに効果があるとされているオロナイン軟膏ですが、ワキガ対策のアイテムではないので、そのようなものを無理に代用することはしないほうが得策です。

 

 

商品説明にはこうあります。

  • 効能・効果

 

にきび、吹出物、はたけ、やけど(かるいもの)、ひび、しもやけ、あかぎれ、きず、水虫(じゅくじゅくしていないもの)、たむし、いんきん、しらくも

 

  • 成分・分量

 

本剤は殺菌作用を有するクロルヘキシジングルコン酸塩を配合した親水性軟膏です。1g中にクロルヘキシジングルコン酸塩液(20%)を10mg含有します。

 

なお、添加物としてラウロマクロゴール、ポリソルベート80、硫酸Al/K、マクロゴール、グリセリン、オリブ油、ステアリルアルコール、サラシミツロウ、ワセリン、自己乳化型ステアリン酸グリセリル、香料、精製水を含有します。

 

殺菌作用を有するクロルヘキシジングルコン酸塩が含まれていますから、これによってワキの下の細菌を殺菌すると効果があると考えた人が、『ワキガにオロナインを塗る』という発想を思いついたのかもしれません。しかしそれは、『赤飯』と同じ考え方ですね。

 

この記事に書いたように、赤飯に含まれる小豆には、『大豆サポニン』が含まれていて、これに抗酸化作用と中性脂肪を抑える効果があり、そのおかげで細菌が酸化させ、あるいは皮脂が分泌されることを抑えることで、ワキガが治療できる、と考えた人が、赤飯をワキに当てる、という発想をしたのですが、記事にあるように、これでワキガが解消されるということはありません。

 

 

また、『ベビーパウダー』もそうですね。

 

ミョウバン水やベビーパウダーでワキ汗を抑えればワキガを抑えられる?

 

同じように『効きそう』という発想で浮上している考え方ですが、どれもこれもが『ワキガ専用のグッズ』ではないので、ワキガに有効とは言えません。なんなら下記のようなスプレータイプのデオドラント剤であっても同じことです。

 

※写真サイズが大きく表示される場合があります

 

ワキガに有効なのは、

 

  • ロールオンタイプ
  • スティックタイプ
  • クリームタイプ

 

であり、スプレータイプやパウダータイプはワキガ臭には有効とは言えません。

 

種類別デオドラント剤の概要

スプレータイプ ワキガではないけれど、ワキの汗や汗臭さを抑えたい場合。
パウダータイプ ワキガではないけれど、ワキの汗や汗臭さを抑えたい場合。
ふきとりシートタイプ 急な発汗を抑えたい場合。
殺菌作用の強いタイプ 皮膚のかぶれや黒ずみの原因となるので注意が必要。
ロールオンタイプ アポクリン腺の汗を抑制する効果があり、抗菌殺菌作用が強い。
スティックタイプ アポクリン腺の汗を抑制する効果があり、抗菌殺菌作用が強い。
クリームタイプ アポクリン腺の汗を抑制する効果があり、抗菌殺菌作用が強い。

 

ワキ汗、体臭対策として出ているこのようなデオドラント剤の中にも、ワキガに有効ではないものもあるんですね。ですから、ワキガ対策としてオロナイン軟膏を塗るのはやめた方がいいでしょう。

 

料金についても、オロナイン軟膏と先ほどのエージーデオなどのデオドラント剤は700円しない程度でほぼ同じですから、わざわざ効果のないオロナイン軟膏を買って塗るより、ロールオンタイプのデオドラント剤を使った方がはるかに効果があると言っていいでしょう。

 

 

先生

オロナインはワキガには有効じゃないよ!まずはそれを頭に入れよう!
なるへそ!

ハニワくん

多少の殺菌効果を得る代わりに

また、オロナイン軟膏を塗って『鼻の毛穴を綺麗にする』という噂があるのですが、例えばそれを実証している人の動画があります。

 

オロナインパックで角栓を殲滅してみた

 

これについて、専門医がこういう動画を出して、苦言を呈しています。

 

話題!オロナイン軟膏で毛穴が簡単に綺麗になる!?医師の見解【Dr.Ben*】

 

先ほど載せた『オロナイン軟膏H』という『H』は、ヘキシジン(クロルヘキシジングルコン酸塩)のことで、殺菌効果があるもの。『たしかにそれを塗れば多少の殺菌効果を得られるかもしれないけど、毛穴に物が詰まっているというのに、そこにさらに物を塗ってどうするんだ』と医師は説明しています。

 

 

この考え方で言うと今回のワキガでも、『たしかにそれを塗れば多少の殺菌効果を得られるかもしれないけど、ベタつくし、ワキガ成分の黄ばみと混じってより衣服につきやすくなるし、そもそもワキガ専用グッズじゃないからワキガの原因物質を全て取り除けるわけではない』ということになります。

 

先生

このようなテーマはうわさ話が根源なわけだけど、全く根拠がないっていうことだね!
なるへそ!

ハニワくん

 

オロナインはワキガ専用アイテム?

 

まだ『汗ワキパット』の方がいい

それであれば、まだ『汗ワキパット』の方がいいですね。あるいは『インナー』です。このあたりを何度も取り換えて、常に清潔にする方がはるかに効果があると言えます。

 

 

これは便に例えた場合、大便のニオイを抑えたいからといって、便をした後、お尻をふかずにその上にオロナイン軟膏を塗るようなものです。たしかに下記の記事に書いたように、

 

 

『体臭・口臭・便臭 ニオイ対策介護テクニック』にはこうあります。

ニオイを感じるメカニズム

 

ニオイ物質が鼻に入ってから、どのように『ニオイ』と判断されるのだろうか。鼻腔の上面には切手くらいの広さの鼻粘膜があり、そこに、ニオイの受容器である嗅細胞が約500万個も並んでいる。嗅細胞の先端にある嗅線毛にニオイ物質が付着すると、電気信号が出され、嗅神経を通じて大脳の嗅覚野に達し、ニオイとして識別される。

 

『ニオイ物質が鼻の奥に届かなければ臭わない』わけですから、ニオイの上にカバーをすることでニオイに『蓋』をすることが出来るという理論はうなづけます。

 

 

しかし、オロナインに多少殺菌効果があり、あるいは軟膏がある種の蓋代わりになって便のニオイを抑えることができたとしても、それは一時的であり、効果もほとんどないと言えますよね。

 

普通に生活をしていたらすぐにオロナイン軟膏の効き目に限界がきて、ニオイを発生させてしまいます。それどころか、かぶれたり、細菌が逆に繁殖したりして、余計な手間が増えるだけですね。

 

ワキガ臭を根幹から経つためには手術しかありません。手術については下記の記事にたっぷりとその詳細を書きましたので、併せてご確認ください。

 

『ワキガ手術』を徹底調査!再発は?何科?費用は?保険は効く?

 

またどうしてもそれが嫌な場合でも、下記の記事を見て、ワキガ臭を悪化させないような正しい対策を取れば、大分ニオイは軽減されるでしょう。

 

 

先生

デオドラント剤の存在もあるしね!わざわざオロナインを使ってワキガ対策をする意味はないと言えるね!
たしかに!

ハニワくん

まとめ✔
  1. オロナインはワキガに特化した商品ではなくワキガに有効ではない。
  2. とにかくオロナインはワキガに有効ではない。
  3. オロナインを使用するなら『汗ワキパット』を使用した方がいい。

 

ハッカ油は有効か?

ワキガ対策としてハッカ油を使用する考え方がありますが、それをそのまま使用するとなると、オロナインや赤飯等と同じように、どれもこれもが、『体臭・制汗に特化した商品』あるいは『ワキガに特化した商品』ではないため、その効果はあったとしても一時的か、何らかの副作用があると考えましょう。

 

ただ、このハッカ油は『体臭・制汗に特化した商品』であるデオドラント製品に使われているので、使い方を最適化すれば効果があると言えます。ハッカ油というのは『メントール』を主成分としますから、例えば、メントールタイプのリップクリーム等にも使用されていることがあります。

 

 

この製品の成分の一部は、

 

  • メントール
  • テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
  • フェノキシエタノール
  • ハッカ油

 

ですから、ハッカ油が使用されていますね。ハッカ油自体は下記のようなものです。

 

 

簡単に言うと、『スーッとする成分』が含まれているということですね。ですから、これだけで何かをしようとしてもあまりうまくはいかないでしょう。

 

先生

基本的に『ワキガに特化した商品』でワキガを何とかしようというのは間違った考え方だね!全て大した効果は期待できないよ!
なるへそ!

ハニワくん

 

ハッカ油は有効か?

 

youtuberがハッカ油風呂を検証

例えば下記の動画はyoutuberの『SUSHI RAMEN【Riku】 』さんがハッカ油を使ってお風呂に入る検証をしていますが、使い方を最適化しないと、変な効果しか得られません。

 

100倍の濃度のハッカ風呂に格闘家は耐えられる!?【爆笑】

 

下記の動画では、ハッカ油を使ったスプレーの作り方や、使い方が説明していますので、こういった方法でハッカ油を最適化するのがいいでしょう。

 

ハッカスプレーだけじゃない!ハッカ油の7つの使い方とは?

 

ハッカ油をうまく使いこなせば、

 

  • ミントバス
  • 殺菌・消毒
  • 消臭
  • 防虫対策
  • 口臭予防
  • 掃除機の排気
  • ハッカオイルマスク

 

といった効果を得られますので、彼のように無茶をしなければ、ミントバスなんかでスッキリする入浴を楽しめるかもしれません。ただ、ワキガ体質の人に効く入浴法は、ミントバスよりも、

 

  • 竹酢液
  • 木酢液

 

ですから、下記の記事を見て理解を深めてください。

 

 

それから殺菌・消毒等の効果ですが、体臭というよりもキッチン等のニオイ対策として使うのが一般的です。ミントのニオイは虫も嫌いますが、あまり人も好きではありません。体臭を消すためにミント臭を強くしてしまうと、今度はそのニオイに人は違和感を覚えますからね。

 

先生

専門家がしっかりとお酢風呂を勧めていて、更にそれより効果があるとして、竹酢と木酢を勧めているんだ!
うーむ、なるほど!

ハニワくん

ハッカ油を使ったデオドラント製品とは

ハッカ油は使いこなすことが大切です。プロが作った商品を使うのが無難でしょう。下記の商品はミントタイプですので似たような商品ですね。ただし、ハッカ油は使用されていません。

 

 

しかし、下記の商品はすべてハッカ油が使用されています。

 

※写真サイズが大きく表示される場合があります

 

すべてデオドラント製品ですね。ミョウバン自体に汗を止める効果がありますから、ハッカ油と混ぜたこの石鹸なんかは、とても考えられていますよね。その他の商品も全て、『ハッカ油のみ』を使用しているわけではなく、様々な成分と混ぜて作っています。専門家がその配合をきちんと考えて作っているので、ハッカ油のいいところだけを引き出して、デオドラント製品を完成させているんですね。下記のような商品にはハッカ油は使用されていません。

 

※写真サイズが大きく表示される場合があります

 

従って、ハッカ油が使用されているのは先ほど挙げたような一部の商品で、専門家も特にハッカ油の有用性については語っていません。挙げているのは先ほどあったような『種類別デオドラント剤の概要』のようなタイプ別の概要です。ですから、もしワキガ臭を抑えるためにはスプレーやパウダータイプではなく、

 

  • ロールオン
  • スティック
  • クリーム

 

のタイプを選ぶといいわけで、ここにハッカ油の有無は特に明言されていないんですね。従って、もしハッカ油のあのメントール成分が好きだということであれば、そのようなタイプを使う、程度に理解しておくのがいいでしょう。それ自体がワキガを治すわけでもないので、一時的な気休めやリラックス効果に使うと効果的です。

 

先生

これがハッカ油の実態と実力だね!とにかくワキガに特化した商品じゃないから!
たしかに!

ハニワくん

まとめ✔
  1. 『ワキガに特化した商品』ではないものは効果はあったとしても一時的か、何らかの副作用がある。
  2. ワキガ体質の人に効く入浴法は、ミントバスよりも、竹酢と木酢。
  3. ハッカ油を使うなら、プロが作った商品を使うのが無難。
  4. ワキガ臭を抑えるためにはスプレーやパウダータイプではなく、ロールオン、スティック、クリームタイプがいい。

関連記事とSNS

他の関連記事を探す

ワキガやニキビに有効なツボとは?自律神経やホルモンに効かせて発汗を抑えよう ワキガのニオイを悪化させない為に行う12の予防と対策 ワキ汗パットやワキ汗テープはワキガ対策になる?どれくらい効果があるのか人気youtuberが検証! 子供や未成年はワキガ手術してもいいの?何歳から出来る? ワキガに薬用・殺菌成分の入った石鹸は有効なのか

SNSでこのカテゴリーの知識を強化する

IQ

I drew illustration. Thank you!

Share
Published by
IQ
Tags: カラダ

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

6か月 ago

Books

Language 日本語 En…

6か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

6か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

8か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

8か月 ago