ニキビにステロイドを塗るのは効果がある?
ある場合もあります。
ただ、ステロイド使用はどんな分野であっても使用への意見が分かれています。しかし、ステロイドの含有量が最も少ない『Week(ウィーク)』を、『短期間だけ』使うのであれば、影響は少ないと言えます。
Contents|目次
下記の記事にも書きましたが、当サイトを制作するにあたって、記事に書いただけのニキビの専門書があります。かなりの量です。
マスクをするとニキビが悪化する?それとも治る? – Inquiry. |
しかし、マスク同様、ニキビを『ステロイド』で治療することについて触れている本は一冊もありません。したがって、ニキビをステロイド治療するのはやめておいた方がいいでしょう。ただし、状況というものは数えきれないほどのパターンがありますから、どうしても医者がそれを使用するべきだと言うのなら、それに従った方がいいでしょう。原則的に、ニキビをステロイドで治すという発想はないようです。
ステロイドには、専門家から見ても様々な意見があります。『新ノンアトピーノンステロイド―ステロイド治療こそが重症アトピーの根源』にはこうあります。
一般に老齢になるほど、腸内微生物のバランスが悪くなることは、すでに述べました。腸内微生物だけでなく、皮膚表面の微生物バランスも同様に悪くなっているだろうことは、容易に推察できます。また、降圧剤や精神安定剤などの薬剤を服用している人も増えているでしょう。これらの薬剤使用によって、さらに微生物バランスが悪くなります。結果、皮膚トラブルを発症し、ステロイド使用→ステロイド皮膚炎への移行へとつながってしまうのも、よくあることだと思います。
つまりこういうことですね。
ステロイドは、アトピー性皮膚炎などの皮膚病に使われることが多いのですが、このアトピー性皮膚炎の専門家でも、ステロイドに関しては様々な意見があります。この著者のように、ステロイドを絶対に使うべきではないと説く人もいます。本には『虫刺されにも使うな』として、こうもあります。
この悪循環に陥ってはなりません。『ステロイドは正しく使えば怖くない』…このような大嘘にだまされてはいけません。皮膚トラブルに対して、絶対に使うべき薬ではないと私は確信しています。
完全に否定していますね。すべての皮膚トラブルですから、もちろんここにニキビも該当することになります。たしかに、この著者の言う通り、薬というのは基本的に人間にはふさわしくありません。もし、それで寿命が短くなったとしても、それは自然の流れというものです。そのナチュラルでオーガニックでエコロジー、そして自然の摂理から考えても、ステロイド使用は『不自然行動』だと考えられます。
『不自然行動』というのはその他にもたくさんあります。例えばピーリングもそうです。ピーリングというのは『不自然行動』であるからして、慎重にやることが大事だということです。不自然な行動は、体に過度な負担がかかります。動物の身体は、自然に生きるように作られていますので、不自然なことをするとその代償を払うことが多々あるので注意が必要です。
各『不自然行動』の頻度の目安
脱毛 | 体調を万全にして、慎重に。 |
---|---|
ピーリング | 週に2度を目安。 |
イオン導入器 | 週に2度を目安。 |
毛穴パック | 2周に1度を目安。 |
クレイマスク | 週に1度を目安。 |
以上に挙げたものは全て不自然であり、動物はやっていませんよね。そう考えると、このような不自然行動は人間の心身にとって、いい影響は与えそうもありません。確かに、この程度の不自然行動なら頻度を落とせば問題がないことがありますが、効果の強い薬を使用するとなると、慎重な対応が必要です。
また、この著者の言う説得力のある言葉は以下の内容です。
アトピー性皮膚炎、ステロイド皮膚炎などトラブルを抱えている皮膚に対してはもちろん、健康な皮膚に対しても石鹸もどきだけでなく、ボディシャンプー、ヘアシャンプー、リンスなど、合成界面活性剤製品は使用すべきではないと思います。皮膚の弱い人用の石鹸とか、アトピー用石鹸などといって市販されているものもありますが、そのほとんどが合成界面活性剤でつくられているものです。
合成界面活性剤の弊害について説いています。これについては、当サイトでも様々な本を参考にして、スキンケア、メイクの注意点として、各記事にまとめています。
ニキビに必要なスキンケア(肌断食)
例えばこういうことですね。
化粧品に含まれる合成界面活性剤というスコップで皮膚に穴を掘り、一時的にその穴に水を溜めれば、水分があるように見えます。しかし、膜を失ったその穴にある水分は、すぐに蒸発して消えます。水溜まりがすぐに蒸発するのと同じです。すると、そこにあるのは『乾燥肌』です。バリア機能を失ったその肌は、抵抗力がなくなっていてニキビや肌荒れのリスクが高くなってしまうわけです。
つまり、合成界面活性剤という物質を使ったあらゆる製品は、肌にとって悪影響でしかない。これは全くの事実であると言えます。ですから、この時点でもし『洗体・洗髪、洗顔』の際に、アカスリのようなもの、スクラブ入りのようなものを使い、あるいはシャンプーやボディシャンプーを使用している人がいる場合は、自分がとても危険なことをしていると自覚したほうがいいでしょう。
抜け毛が増える原因はシャンプー剤にあり?発展した日本にある裏事情 – Inquiry. |
ニキビを気にするならあらゆる化粧品に入っている界面活性剤に注意! – Inquiry. |
また、先ほど出てきた『微生物バランス』ということですが、その本から13年、2016年にインペリアル・カレッジ・ロンドンで生物学の学士号と修士号を取得したのち、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンおよびロンドン動物学協会で進化生物学の博士号を取得したアランナ・コリンが書いた『あなたの身体は9割が細菌』にはこうあります。
21世紀は、微生物との戦いがいわば休戦状態となっている。予防接種、抗生物質、水質浄化医療現場の衛生習慣で感染症を抑え込めるようになり、私たちはもはや感染症の発生に脅かされることはなくなった。そのかわり、それまでめったになかったような病態が、過去60年間でつぎつぎと出てきた。こうした一連の慢性的な『21世紀病』は、あまりにあちこちで見聞きするため私たちは日常的な『ふつう』のものとして受け入れてしまっている。だが、はたしてそれはほんとうに『ふつう』なのだろうか?
人間の1900年の全世界的な平均寿命は、31歳でした。先進国では50歳。日本はよく50歳だったと言われます。しかし、それがこの100年、更に厳密に言えば『抗生物質が普及した1940年代の10年』を境に、人類はこれまでの倍の時間を生きるようになりました。2005年、人の平均寿命は66歳。先進国では80歳というところもあり、まさに日本は世界でもトップレベルの長寿大国です。日本が長寿大国である理由は2つあると、かつて何かの特集でやっていました。それは、
です。たしかに、世界を見渡せばこんなにもたくさんの病院がある国、あるいは保険の融通が利く国もそう多くはありません。豊かな国ですから、設備自体も整っていて、更には清潔さもある。ある医者は、途上国の病院で『血のついた医療器具をそのままにしている』現状を見て、まずはそこから改善すべきだと主張し、指導していますが、この国で当たり前の常識は、世界では当たり前ではありません。
また、アメリカの破産の原因のナンバーワンは、『医療費の支払い』です。それができずにお金がなくなり、破産するのです。そう考えると、この日本がどれだけ医療環境に恵まれている国かということがわかります。このレベルの高さが長寿に貢献しているというのは、確かに一理あります。
また、和食もそうですね。無形文化遺産にも登録されている日本の和食は、栄養バランスが整っていてヘルシーです。アメリカでは肥満や糖尿病および虫歯患者を減らす目的で『ソーダ税』とも言われる課税対象が作られ、実際にその影響で炭酸飲料の消費が4割も削減されていますが、それくらい高カロリーな食事のせいで、問題が起きています。
ある国には、『この食事を食べたら日本人のように長生きするよ!』と叫んで、何かを販売している飲食店の姿がありました。たしかに私も食事と栄養の勉強をしていて、必ずこの和食の優秀さを説く結論にたどり着くことを実感しています。
しかし、矛盾点があります。仏教伝来や、生類憐みの令等の影響により、日本人の食生活は菜食が基本であり、肉はほとんど食べていませんでした。ある専門家の話によると、日本人の飛脚の元気を見た外国人が、
なぜ日本人はこんなに体力があるんだ。もし肉を食べたらどうなるんだろう。
と思い、その飛脚に肉食を勧めたところ、 逆に疲労しやすくなり、長距離の移動ができなくなったと言います。玄米や梅干し等の素朴であり、体に負担のない栄養のある食事が、日本人の体力の源だったのです。
ベジタリアンにはワキガは少ない?肉食と菜食が与える体臭への影響 – Inquiry. |
つまり、もし日本の食事が人間の寿命に貢献しているのであれば、昔の人の方が長寿じゃなければおかしい。しかし、むしろ寿命が延びているのは、1940年、つまり戦後以降に『欧米食』が普及してからの時期と一致します。
だとしたら、本の言う『抗生物質が普及した1940年代の10年を境に、人類はこれまでの倍の時間を生きるようになった』という意見は、傾聴に値するものです。つまり、『薬等の不自然なものを体内に入れるようになった』ことで、人間の腸内微生物のバランスが悪くなり、
等の『21世紀病』に罹患するようになったというのは、確かにその通りです。例えば、『新編 花粉症の最新治療』にはこうあります。
アレルギーを促進する食べ物があるのか
(省略)ただ、このように花粉症が増えてきた背景には、日本人の食生活の変化も関係しているだろうと考えられています。肉食中心の食生活が進むのに伴って、アレルギー病が増える傾向があると指摘されているのです。たんぱく質をとりすぎると、アレルギーを起こす抗体を作りやすい体になるためと考えられます。
このように、各専門家たちは、かなり前からこの事実に気が付いていました。この場合は『肉食が原因』だと言っていますが、これを、『肉食が普及した1940年代以降にアレルギーが増えた』と言い直した場合、彼らの意見は一致するのです。
このようなものを体内に取り入れるようになってから80年。アトピー性皮膚炎を含めた21世紀病は、人間の寿命を延ばすとともに、劇的に増えたのです。ですから、ステロイドで考えた場合でもそれは同じことが言えるのではないでしょうか。このような『不自然なもの』を人間の体内に入れたり、触れたりさせることは、人間の自己免疫機能や、腸内微生物といった、目に見えない部分に影響している可能性があります。
ただ、『根本から治す 奇跡のアトピー治療』にはこうあります。
ステロイド外用剤の副作用
(省略)極端な自然回帰派の人たちは、『ほんの少量のステロイドでも塗ると身体がボロボロになる』と煽情的な反対論を唱えていますが、果たしてそうなのでしょうか。確かに、ステロイドを皮膚に塗ると、毛穴を通して軟膏に含まれるステロイドが体内に吸収されるのは明らかです。ただ、吸収率は国際皮膚科学会で公表しています。(中略)ステロイドの内服剤一錠というのは、生命を奪われかねない膠原病・紅斑性狼瘡の患者さんが、一錠半のステロイド内服剤服用でコントロールできれば、一章飲み続けても生命に危険のある副作用は起きないと言われている安全領域の量なのです。
ステロイドは効果が強いのでそれを懸念する専門家が大勢いますが、これはある種、『タバコ、お酒』のようなもので、『ある人にとっては、適量の服用はプラスの作用がある』という事実があり、『基本的には、これらの作用には依存性や副作用があり、推奨されるものではない』という位置づけにあるイメージを強く持ちます。
この著者も、
しかし、ステロイド外用剤の副作用で心配されるのは、ステロイドが体内に吸収されて引き起こされる内科的な全身性のものではなく、直接皮膚に発生する皮膚萎縮の問題です。(中略)皮膚は老化のため、強烈に委縮して薄くなり、ちょっとした刺激で皮膚が破れ、血だらけになることも珍しくありません。このようにステロイド外用剤を長年使っていると、皮膚の萎縮が起こりますから、絶対に慎まなければなりません。
と言って、ステロイドを使用する際の注意点を挙げています。使う人によっては毒になると言っているんですね。更に『アトピーは合成洗剤が原因だった! (危険警告Books)』では、このようにまとめています。
一般的にステロイドについて医者がよく説明する内容は、『ステロイドはアトピー性皮膚炎の治療には有効な薬であり、指示に従って使用しているかぎり安全である』というものですが、一方で、ステロイドを否定する人々の論はこうです。『ステロイドを長く使っていると重大な副作用が出る。だから絶対に使うべきではない』というものですが、はたしてどちらが正しいのでしょうか。
やはりこの著者も、ステロイドについては意見が分かれているという事実について触れています。この時点で理解したいのは、アトピー性皮膚炎でステロイドを使うのにこれだけの議論があるのに、めったに使われることのない『ニキビ治療』の現場でこれを使用するのはやめた方がよさそうということですよね。
ステロイドを長く使っていると、
などの深刻な副作用が出ると、本は言っています。更に今回のテーマと関係しているのは次の内容です。
一番の怖さはステロイド依存
アトピー性皮膚炎で外用剤を使用されるステロイドは少量だから深刻な副作用はほとんど心配しなくていい。それではまったく副作用がないのかといえば、そうでもありません。やはり使い方によっては、どうしても良くない作用が出てくるのは避けられないのです。皮膚の同じ部分に繰り返しステロイド外用薬を使うと、どうしても皮膚が薄くなってしまう、毛細血管がひらいて浮き出てくる、ニキビが出るなどの問題です。
更にその次にある内容も含めたまとめると、ステロイドによって
といった現象が起こると言っています。ここでニキビが出てきましたね。つまり、ステロイド外用薬の使い方を間違えると、ニキビが治るどころか、むしろできてしまう可能性があるのです。そう考えると、やはりニキビにステロイドを使うのはあまり推奨されることではないことがわかります。
また、『一番の怖さはステロイド依存』というタイトルにもあるように、ステロイドで怖いのは、それに依存する精神作用があるということです。これは、タバコやお酒も同じですね。薬というのはこのようにして、『自分の体質や考え方を変えないで済む』ので、多くの人が楽を求めて、頼りがちになります。しかし、その依存体質や弱い心が、21世紀病を生み出した可能性があるのです。覚えておきたいのは、『楽を求めると、楽しい時間は過ごせない』ということですね。
また、『これでわかるニキビの治療とケア~安易に抗菌薬に頼っていませんか?~』(南江堂)ニキビに似た症状として11種類の病気を挙げていますが、そのうちの一つに、
ダニが原因の肌荒れ。
というものがあります。本にはこうあります。
毛包中性挫創
毛包虫はニキビダニ属に分類され、毛包脂腺に常在性に寄生する。体長は0.1~0.3㎜である。肉芽腫様の毛包炎をきたす場合と、丘疹・膿疱主体の挫創様型に分けられる。顔面に好発する毛包に一致した膿疱やニキビ様の丘疹は、ニキビの所見と一致しているが、局面全体が湿疹状を呈する。時に灼熱感や(かゆみ)を生じる。ステロイド薬の外用後に生じることが多い。
ダニが原因でできるこの肌荒れですが、ステロイドの使用も関係しています。もしかたいらステロイドを使って治療するとこういった肌荒れを起こす可能性もあるかもしれません。
ニキビと間違えやすい肌荒れ『顔ダニが原因の毛包中性挫創』を予防しよう! – Inquiry. |
ただ、上記の記事にも書いたように、ニキビとオロナインについて語っているyoutuberの『歩乃華』さんの動画を見てみましょう。
【最強説】3日でニキビを治す方法【40個→0個】
彼女の場合、オロナインと下記の2つの商品『プロアクティブ』と『ニベア』は、全く効かなかったと言っていますね。
そして、 『テラ・コートリル軟膏』が効いたと言っています。
ただ注意したいのは、『治るときもあれば、ニキビ痕になることもある』と言っていることです。つまり、『オロナイン等のよく聞く商品よりもテラコートリルが効いたが、確実に治るわけではない』ということですね。このテラコートリルには、ステロイドが入っています。私も鼻の穴の中に『びらん』ができたときはこの薬を使います。
粘膜のただれ。
ステロイドの含有量は最も少ない『Week(ウィーク)』です。
ステロイドの強さ
Ⅰ群 ストロンゲスト | 最強 |
---|---|
Ⅱ群 ベリーストロング | より強い |
Ⅲ群 ストロング | 強い |
Ⅳ群 ミディアム | 穏やか |
Ⅴ群 ウィーク | 弱い |
彼女はこのステロイド入りのテラコートリルでニキビが治ったと言いますが、こういう例もあるので、混乱してしまいますね。たしかにそのような事実があるかもしれませんが、やはり、公に意見をするとなれば、ニキビのステロイドを使用するのはやめたほうがい、ということになるでしょう。
ただし、中には重症のニキビを抱えていて、どうしてもその痒みを止める必要があり、強力な薬に頼るしかないという人もいるでしょう。しかし、そのような人こそ間違いなく皮膚科等の専門医に意見を直接聞き、自分の状況に合った治療法を的確に指導してもらいましょう。