Contents|目次

カビが原因でできるのはニキビではなく『マラセチア毛包炎』!予防と対策は

カビが原因でニキビになる?

いいえ。

カビが原因でできるのはニキビではなく『マラセチア毛包炎』です。

先生

ちなみにダニが原因ででいるのは毛包中性挫創!似ているけどどれも違う皮膚病だね!

更に詳しく知りたい人は、以下の記事を見るっす!

ハニワくん

記事の詳細を見ずに他の関連記事を探す

できた場所で運勢を占う『ニキビ占い』?それより効く話があります アトピーとニキビは似ている?アトピー肌の人は両方を同時に対策しよう ニキビと吹き出物の違いは年齢によって変わる?答えはNOです! ニキビができる位置で健康状態や体の調子がわかる? ニキビに良い飲み物は『ホット』?『コールド』?『炭酸水』?水分補給とデトックスの重要性

その他のカラダ系記事を見る

  1. 食事・ダイエット
  2. 薄毛・育毛
  3. 睡眠・不眠症
  4. ワキガ・体臭
  5. 口臭・歯周病
  6. 便秘・デトックス
  7. ストレス・血流
  8. 入浴・冷え
  9. 細菌・ホルモン
  10. その他

カビが原因でニキビにはならない

私の手元にはたくさんの本があり、ニキビに特化したものだけでも以下のものがあります。

 

『これでわかるニキビの治療とケア~安易に抗菌薬に頼っていませんか?~』(南江堂)

 

しかしこの中で『カビ』が原因でニキビになるという事実に触れている本は一冊もありません。また下記の記事に書いた『ニキビに似た皮膚炎、肌トラブル』を見てもそうです。

 

 

  1. 毛包中性挫創(もうほうちゅうせいざそう)
  2. 酒さ(しゅさ)
  3. 口囲皮膚炎(こういせいひふえん)
  4. 酒さ性皮膚炎(しゅさせいひふえん)
  5. 脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)
  6. 汗疹(あせも)
  7. 顔面播種状粟粒性狼瘡(がんめんはしゅじょうぞくりゅうせいろうそう)
  8. 好酸球性膿疱性毛包炎(こうさんきゅうせいのうほうせいもうほうえん)
  9. 汗管腫(かんかんしゅ)
  10. 皮膚腫瘍(ひふしゅよう)
  11. 疣贅(ゆうぜい)
  12. 外歯瘻(がいしろう)

 

『ダニ』が原因の毛包中性挫創(もうほうちゅうせいざそう) 、『ウイルス』が原因の疣贅(ゆうぜい)はありますが、『カビ』はないんですね。

 

先生

似たような皮膚病がたくさんあるからね!口元にできる白いできものは口唇ヘルペスの場合もあるしね!

なるへそ!

ハニワくん

カビが原因で出来るのは『マラセチア毛包炎』

実は調べたところ、カビが原因で出来るのは『背中ニキビ』だと言われます。そして厳密にはそれはニキビではなく、『マラセチア毛包炎』という皮膚病です。マラセチア毛包炎とは、マラセチア菌(カビ菌の一種)が皮膚を刺激することで炎症を起こす皮膚病なんですね。

 

しかし、このマラセチア毛包炎について、あれだけの本があって一冊もそれに触れていないのは不思議ですね。実際にはマラセチア菌というのは誰の皮膚にも存在していて、アクネ菌と同じようなものです。ではここで、思春期にニキビができる原因と流れを見てみましょう。

 

STEP.1
第二次性徴期を迎えて性ホルモンのバランスが大きく乱れる
 

STEP.2
男性ホルモンの分泌が盛んになる
 

STEP.3
皮脂腺が増大して皮脂が多く分泌される
 

STEP.4
洗顔不足によって毛穴に皮脂が詰まるとコメドが形成される
 

STEP.5
常在菌『アクネ桿菌』が皮脂によって増殖し、コメドが炎症する
『白ニキビ』の段階。 

 

なぜ思春期のケースを持ちだすかというと、ニキビができる原因というのは複雑であるからして、一例を出すことしかできないからです。ここではわかりやすく思春期にニキビができる原因と流れを載せました。

 

 

このようにしてニキビというものはアクネ菌が原因で皮脂が増殖し、コメドが炎症してできると考えられていますが、皮膚に棲むマラセチア菌もアクネ菌と同じように、皮脂によって増殖し、マラセチア毛包炎になるのです。

 

STEP.1
マラセチア菌はカビの一種で誰の皮膚にも生息する
 

STEP.2
特に皮脂の分泌量が多い背中や頭皮等で増殖
 

STEP.3
炎症を起こし、ニキビに似た湿疹ができる
 

 

このような簡単な構造なのだとしたら、先ほどあった『11の皮膚炎・肌トラブル』を紹介している本で紹介していてもいいんですけどね。あの本は医師が読むような専門的な言葉で書かれているもので、値段も3,600円もするのに、マラセチア毛包炎については書いていないんですね。

 

先生

医師が読む『似たような皮膚病』の中にマラセチア毛包炎が入っていないということは、大したことない病気か、あるいは全然違う皮膚病なのかね!

うーむ!

ハニワくん

 

カビが原因でニキビにはならない

 

ニキビとマラセチア毛包炎は全く違うもの

ただ、『新宿駅前クリニック皮膚科』が下記の動画を出しています。マラセチア毛包炎についての説明を淡々と説明してくれていますね。

 

マラセチア毛包炎 新宿の皮膚科 新宿駅前クリニック皮膚科

https://www.youtube.com/watch?v=tV0F9mU5qIo

 

動画にはこうあります。

ニキビとマラセチア毛包炎は全く違うものなので、いくらニキビケアをしても治らない。マラセチア毛包炎はマラセチアという真菌が引き起こされる毛穴の炎症で、ニキビよりもやや小さめで、赤くやや光沢のあるぶつぶつが均一の大きさで分布し、軽度のかゆみを伴う場合が多い。マラセチア毛包炎は男女問わず、10代から中年層まで幅広い年齢層で発症するが、時期的には暑くなって汗ばむ時期に発症する。マラセチア毛包炎は皮膚科を受診して、抗真菌薬や内服薬で治療をする。皮脂や汗で清潔さが保たれなければ簡単に再発する。脂性肌の人は特に注意。高温多湿の環境を避けること。

 

真菌というのは『カビ(酵母、キノコの仲間)』のことですから、やはりマラセチア毛包炎はカビにマラセチアというカビによって引き起こされる炎症ということですね。『ニキビとマラセチア毛包炎は全く違うもの』ということですから、ニキビの専門書には出てこなかったのかもしれません。マンガ版のこういう動画もありますね。こっちの方がわかりやすいと言う人がいるかもしれません。

 

新宿駅前クリニック皮膚科 マンガでわかるマラセチア毛包炎

https://www.youtube.com/watch?v=Zj8ic3n3L48

 

先生

全く違うものと言っても、さっきの説明にあった様々な皮膚病も同じ事が言えるからね!まあとにかくニキビとは違うわけだね!

たしかに!

ハニワくん

脂性の人、高温多湿の環境にいることが多い人は注意

ただ、これらを見て思うのは結局、

 

  • ニキビとは違うもの
  • マラセチアというカビが原因の湿疹

 

という2点ですね。ただそれだけのことだということがよくわかります。あまり大げさに取り上げていないことからも、皮膚病としてはそう重くはない部類に当てはまるのかもしれません。私のことで思い返しても、確かにこのマラセチア毛包炎らしきものが過去にできたことは、何度もあります。

 

しかし気づいたら治っていたり、それよりも面倒なニキビに目が行ったりで、たいしてこの皮膚炎を深刻に考えてこなかったかもしれません。マラセチア毛包炎は『その程度の皮膚炎』ということなのかもしれません。

 

ただ、脂性の人、高温多湿の環境にいることが多い人などにとっては、深刻な問題になることも考えられます。その場合は早めに皮膚科に行って対策を得るのがいいでしょう。ただしクリニックの言うように、『環境を変えなければ対症療法だけをしても意味がない』ので、生活習慣や環境を変える覚悟がなければ根本解決には至らないでしょう。

 

『敏感肌』あるいは『乾燥肌・脂性肌・混合肌』だとどれが一番ニキビができやすい?

 

先生

つまりカビが繁殖しやすい環境にいる人は注意だね!その他にもカビが原因の病気はいくつもあるからね!カビが好きな環境を優先してはだめだね!人を優先しないと!

うーむ、なるほど!

ハニワくん

生活習慣や環境を変える

まず、

 

  • 念入りなシャンプー
  • 念入りな洗顔

 

はNGです。

 

  • 薄毛
  • ニキビ
  • ワキガ
  • 体臭

 

といった問題を引き起こすからです。

 

STEP.1
過剰に洗髪・洗体・洗顔する
 

STEP.2
皮膚にある善玉の常在菌も殺す
あるいは皮脂が過剰に洗い落とされる。

STEP.3
皮脂が過剰分泌される
細菌が分解する脂肪酸が増加する。

STEP.4
薄毛になる
臭いの原因となる。

 

ワキガ対策になるワキの洗い方やシャワー・お風呂の入り方とは!?半身浴(汗腺トレーニング)で『良い汗』をかこう!

 

しかし同時に、『念入りにすすぎをしない』こともまたNGですね。すすぎ残しがあるとシャンプー等の余分な物質が皮膚に残り、このような皮膚炎の原因となってしまうかもしれません。

 

ニキビ同様に毛穴汚れをしっかり洗い落とすこと、

 

 

ボディシャンプーではなく石鹸を使うことも重要なポイントです。

 

 

先生

禿げてる人がラーメンを食べるのをやめられないって言ってたけど、もうそれは自業自得かもしれないね!『やめられない』って言ってる以上は代償を払わなきゃね!

うーむ

ハニワくん

 まとめ✔

  1. カビが原因でニキビにはならない。
  2. カビが原因で出来るのは『背中ニキビ』が多く、『マラセチア毛包炎』という皮膚病。
  3. ニキビとマラセチア毛包炎は全く違うものなので、いくらニキビケアをしても治らない。
  4. マラセチア毛包炎は男女問わず、10代から中年層まで幅広い年齢層で発症する。
  5. 時期的には暑くなって汗ばむ時期に発症する。
  6. 脂性の人、高温多湿の環境にいることが多い人は注意。
  7. 生活習慣や環境を変える覚悟がなければ根本解決には至らない。

関連記事とSNS

他の関連記事を探す

『赤飯、オロナイン、ハッカ油』を使ってワキガ対策ができるって本当? ワキガに薬用・殺菌成分の入った石鹸は有効なのか 『ワキガ手術』を徹底調査!再発は?何科?費用は?保険は効く? アロマオイルを使って自律神経を整えればニキビケアとワキガ・体臭対策ができる! ワキガ対策としてココナッツオイルは効果があるのか?

SNSでこのカテゴリーの知識を強化する