口臭を自分で測る方法はある?
例えば下記のチェック項目に当てはまる場合は口臭がある可能性があります。
- 起床してから歯を磨かない(口をゆすがない)
- 無理なダイエットをしている
- よく緊張する(精神的に弱い)
- ニンニク、ニラ、ネギなどを好んで食べる
- コーヒー、お酒、タバコなどの嗜好品を好む
- 薬を常飲している(アリナミン系、それ以外も含む)
- 生理・妊娠・出産時期でありホルモンバランスが崩れている
- 虫歯・あるいは内臓系の病気を抱えている
また下記に、口臭症・自臭症についてのセルフチェックも載せていますので、併せてご確認ください。
先生
ハニワくん
Contents|目次
記事の詳細を見ずに他の関連記事を探す
枕が臭い原因は口臭があるから?よだれか加齢臭か 大体の口臭は体からのサイン!口臭で体調異常をチェックしよう 口が臭い人の共通点があるとしたら一つしかない 【歯周病】歯肉炎と歯周炎の違いは?口臭が出るのはどっち? 歯のホワイトニング(ブリーチ・漂白)はどんな種類がある?注意点は?
その他のカラダ系記事を見る
なぜ口臭を気にしなければならないのか
なぜ人は、他人のニオイが気になるのでしょうか?下記の記事に書いたように、口臭や体臭というものは自分では認識しにくいものです。他人のニオイ、洋服などについて他のもののニオイの場合は認識できるのですが、『順応(順化)』という呼ばれる慣れの現象のせいで、自分のニオイには鈍感になるのです。新築や引っ越し先のニオイには敏感ですが、慣れたら全く気にならなくなりますね。あれもこの現象ですの一つです。
『日本人はなぜ臭いと言われるのか 体臭と口臭の科学 (光文社新書)』にはこうあります。
自分のにおいには気づけない理由
(省略)人は、日常的に嗅いでいるニオイには順応してしまい、感じにくくなってしまう。嗅覚以外の感覚でも順応は起こすが、特に嗅覚は順応しやすいとされている。それは、やはり危険を察知するためだ。日常的に感じるニオイは、危険とは言えない。危険ではないニオイへの反応を鈍くする一方で、それ以外のニオイへの反応を鋭くしている。急に危険なニオイがしたときに、即座に反応できるようにするためだ。そうでなければ、命の危険が増してしまう。
つまりこういうことですね。
このような人間の性質からも、人は自分のニオイを感じにくいのです。ですから、気づけば相手に異臭、悪臭を押し付けていて、相手の眉間にしわが寄っているということがあります。体臭の問題で会社を首になることもありますからね。『スメハラ』問題然り、相手に異臭を押し付けない『スメルマネジメント』は、社会人のたしなみだと言えます。
当サイトや姉妹サイトでも、薄毛、ワキガ、ED等のセルフチェックについて記事を書きましたが、今回は『口臭』についてのセルフチェック方法をまとめた記事を書いていきます。
サランラップや耳垢でワキガをセルフチェックをする方法とは?自分のニオイに気づけない人間
先生
ハニワくん
口臭で病気がわかる?
まず、冒頭に張った記事に書いた『様々な口臭の原因とニオイの種類』を見てみましょう。
様々な口臭の原因とニオイの種類
歯周病・虫歯 | イオウのニオイ |
---|---|
胃腸病 | 卵の腐ったニオイ |
肝臓病 | ネズミ臭(濡れ雑巾とニンニクが混ざったようなニオイ) |
糖尿病 | 甘い、甘酸っぱいニオイ(ケトン体) |
腎臓病 | アンモニアのニオイ |
呼吸器系疾患 | 生臭い、肉の腐ったニオイ |
心臓病 | 生臭い、肉の腐ったニオイ |
唾液の減少 | 雑巾や布巾のような生乾きのようなニオイ |
自分の口臭がどのようなものか、もし自分で認識できる人は、ある程度この表で原因を突き止めることができます。また同時にそれによって、これらのニオイがした場合、
病気なんだ
と疑って、診察を受ける判断ができますね。診察を受ける場合は、その原因が『歯』であれば歯科、内臓であれば内科(消化器、呼吸器、循環器)、あるいは『口臭外来』という口臭専門のクリニックがありますので、そちらで診てもらうことになります。
先生
ハニワくん
口臭とワキガのセルフチェックの違い
ただ、冒頭に書いたように、自分のニオイは『順応(順化)』によって認識しにくいものですから、セルフチェックをしようにもなかなか難しいものがあります。例えばワキガであれば以下のようなポイントが挙げられます。
- 耳垢がいつも湿っている
- 毛深い方である
- 脂性である
- 肉類や脂っこいものを好んでよく食べる
- お酒を好んでよく飲む
- 不安や興奮によって汗をかきやすい
- ストレスが溜まりやすい
- 衣類のわきの下に黄色い汗ジミができる
- 靴や靴下が臭う
- 家族にワキガがいる
口臭にはこういうセルフチェックについて書いた専門書ががありますが、冒頭の記事に書いたように、口臭には様々な種類と原因があるため、その一つ一つを挙げていたら相当な量があります。つまり最低でも、
歯周病・虫歯
- 胃腸病
- 肝臓病
- 糖尿病
- 腎臓病
- 呼吸器系疾患
- 心臓病
- 唾液の減少
に該当するチェック項目を作る必要があり、それをチェックするのはなかなか骨が折れます。例えば胃腸病の原因として主に挙げられるのは以下の通りです。
胃腸病の原因
- ストレス
- 睡眠不足
- 暴飲暴食
- 偏食
- 美食(動物性脂肪とたんぱく質の過剰摂取)
- 便秘
これを考える際にセルフチェックとして、
- ストレスがある
- 睡眠不足がある
- 暴飲暴食気味である
- 偏食気味である
- 美食気味である
- 便秘がちである
という項目を作ってもいいのですが、もしこれに該当する場合であっても、必ずしも口臭があるとは限りません。人間の健康を考える際に避けて通れないのは、
- 食事
- 睡眠
- 運動
- 排泄
- ストレス
という5大要素ですが、ここにある6つのポイントは、そのうちの運動以外のすべての要素に関係しています。正直、この問題があまりよろしくない場合は、口臭以外のあらゆる健康状況において『問題がある』ということになってしまいます。当サイトや姉妹サイトでまとめている情報だけでも、
といった、実にすべてのジャンルにおいて、この要素は関係してきます。
先生
ハニワくん
- 人は他人のニオイ、他のもののニオイの場合は認識できるが、『順応(順化)』のせいで、自分のニオイには鈍感になる。
- 口臭で病気を予防できる可能性がある。
- ワキガと違って口臭のセルフチェックは骨が折れる。
当サイトオリジナルセルフチェック
そうした事実をまず前提に考えて、それでもあえて当サイトオリジナルで簡潔にまとめるなら、セルフチェックのポイントは以下のようになります。
口臭のセルフチェック
- 起床してから歯を磨かない(口をゆすがない)
- 無理なダイエットをしている
- よく緊張する(精神的に弱い)
- ニンニク、ニラ、ネギなどを好んで食べる
- コーヒー、お酒、タバコなどの嗜好品を好む
- 薬を常飲している(アリナミン系、それ以外も含む)
- 生理・妊娠・出産時期でありホルモンバランスが崩れている
- 虫歯・あるいは内臓系の病気を抱えている
これらに該当する場合は口臭が発生しがちであると考えることができます。
1.起床してから歯を磨かない(口をゆすがない)
これは『唾液の減少』ですね。唾液が減少すると口内の細菌数が激増し、そのせいでニオイを発生させてしまいます。朝起きて口の中にいる細菌は、『大便スプーン一杯分の細菌』の数と同じだと言われています。
口臭と唾液の量はどう関係している?ネバネバ唾液とサラサラ唾液
2.無理なダイエットをしている
これは『ケトン臭』ですね。ダイエットの際に無理な糖質制限をすると、糖質がなくなって『溜めていた脂質』を燃やしてくれるのはいいのですが、そのうちに『ケトン体』という物質を生成し始め、その物質のせいで『甘酸っぱいニオイ』のケトン臭を発生させてしまいます。
無理なダイエットは口臭の原因?空腹になると出る『ケトン臭』とは
3.よく緊張する(精神的に弱い)
自律神経が乱れやすい体質だということになります。緊張するということは交感神経が優位になりがちだということですが、そうなると唾液の減少につながります。すると口臭が出やすくなります。
4.ニンニク、ニラ、ネギなどを好んで食べる
これはそのまま、口臭の原因となる食材だからです。
餃子(ネギ・玉ねぎ・ニラ)は口臭の原因なら、食べない方がいい?
ニンニクを食べた後の口臭の対策は?ブレスケア・緑茶・牛乳・オキシドールに注目!
5.コーヒー、お酒、タバコなどの嗜好品を好む
これはそのまま、口臭の原因となる嗜好品だからです。
コーヒーは口臭の原因!カフェインの利尿作用とストレスが更に口臭を悪化させる!
タバコは口臭の原因?歯周病も悪化させる喫煙はデメリットだらけ!
お酒・アルコール類での口臭は『量』が決め手?赤ワインも口臭の原因になるか
6.薬を常飲している(アリナミン系、それ以外も含む)
例えばアリナミンを注射する『ニンニク注射』を打つと、口の中にニンニクのようなにおいが広がりますが、そのように薬の成分が体に広がれば、その成分のニオイを発しやすくなります。また、薬を飲むとその副作用で『のどの渇き』を覚えることがありますが、水分不足になり、口腔内乾燥が起き、唾液が減少して、口臭が起きやすくなります。
7.生理・妊娠・出産時期でありホルモンバランスが崩れている
女性がホルモンバランスを崩すと、薄毛、うつ病、ワキガ等の様々な問題を引き起こします。口臭もそのうちの現象の一つです。精神・自律神経・ホルモンバランスは繋がっていますから、それが乱れやすいこの時期は、心身にも乱れが出やすいのです。
生理前や生理中に口臭が強くなるって本当?性ホルモンが乱れる時期の一時的な現象
8.虫歯・内臓系の病気を抱えている
先ほど挙げたように、
歯周病・虫歯
- 胃腸病
- 肝臓病
- 糖尿病
- 腎臓病
- 呼吸器系疾患
- 心臓病
といった病気がある場合は、それぞれの口臭を発生することがあります。それらの病気を自分で自覚している場合は、同時に口臭があるかどうかもチェックしましょう。口臭の原因はたくさんありますが、それらを踏まえた上であえて簡潔にまとめるなら、以上のポイントが挙げられます。
虫歯の詰め物や銀歯は口臭の原因?虫歯(う蝕)も悪化すると口臭の原因となる
先生
ハニワくん
専門家の口臭チェックリスト
ちなみに専門書にあるチェックポイントも見てみましょう。『気になる口臭・体臭・加齢臭』にはこうあります。
口臭チェックリスト(ひとつでも当てはまる項目があれば要注意)
- 朝食を抜くことが多い
- よく噛まないで食べる
- 硬いものよりやわらかいものが好き
- 緑茶や紅茶よりコーヒーが好き
- 水分をあまりとらない
- 気がつくといつも口が開いている
- あまりおしゃべりをしない
- 一日中エアコンを使っている
- 夜更かしすることが多い
- ストレスをため込んでいる
- 夏バテしやすい
このうちのほとんどが『唾液の減少』が起きている状態です。『4、11』だけが違う理由です。まず『4』ですが、コーヒーを飲むと口の中のpH値が酸性になり、細菌が繁殖しやすい状態になります。特に空腹時に飲むと口臭が強くなるので注意が必要です。
そして『11』ですが、夏バテによって胃の働きとともに口内の自浄作用が低下し、舌苔が増えて口臭が出ます。これ以外のすべての要素は、自律神経の乱れや渇き、乾燥等による『唾液の減少』が原因で、口臭が出る条件です。
このチェック項目は『ひとつでも当てはまる項目があれば要注意』です。しかし、これだけでは完全ではありません。先ほど当サイトがまとめた『薬、ホルモンバランス、ケトン臭』等の問題について触れていませんし、病気についても触れていません。(もちろんこの本の著者は私よりも知識があり、この人が出している本も参考にしてサイトをまとめていますので、この人が不完全ということではありません。)
しかし、様々な参考書を見ると、『口臭のセルフチェックリスト』として完成度の高いものはありませんので、当サイトでオリジナルにまとめるしかありません。しかし、専門書にはそれとは違う形のそれぞれのセルフチェックリストが存在します。
先生
ハニワくん
- 当サイトオリジナルセルフチェックを確認する。
- 専門家の口臭チェックリストを確認する。
『口臭症』のセルフチェック
まずは『口臭症』についてです。(口臭ではありません。)
『口臭症』のセルフチェック
- 会話中に相手がふと口に手をもっていったりすると気になる。
- 昔『口臭がある』『口が臭い』と言われた経験がある。
- 人込みは何となく避けてしまう。
- 自分自身がどう思われているかが気になることがある。
- 整理整頓が好きで、少しでも散らかっていると気になる。
- 自分自身は几帳面で、どちらかというと真面目だと思う。
- 他人の高周波体臭には神経質だし迷惑だと思う。
- 通りすがりに、ちらっと見られている気がする。
- 人との会話が苦手なほうである。
- 他人に迷惑をかけたくないたちである。
- 責任感は強いので与えられた仕事は完ぺきにこなす。
- 苦手な人が相手でも、適当にうまく話を合わせようとする。
- 自宅に帰ると、いつも一気に疲れが出る。一人の時間が好き。
- おしゃれで、きれい好き、潔癖症である。
- エレベーターが人でいっぱいなら乗らないで次を待つ。
- マスクをしていると、何となく落ち着く気がする。
- ニンニクやネギなど、臭いものは極力避ける。
- 口臭用のスプレーやミント、ガムは常に持ち歩いている。
- 新聞や雑誌で口臭に関するコマーシャル記事が載っていると、ついつい見てしまう。
- ネットで『口臭』を検索したことがある。
口臭症というのは、『口臭について悩む』症状ですから、厳密には口臭とは違います。
口臭が出ているかなあ…
と悩んでいるかどうか、そういう口臭症に陥っているかどうかのセルフチェックです。 当てはまった項目が『0~4つ』であれば口臭症に陥るリスクはほとんどありません。
- 『5~9つ』であれば『口臭症になる可能性がある』
- 『10~14つ』あれば、『ふとしたきっかけで口臭症に陥る可能背が高い』
- 『15~20個』あれば、『口臭症の疑いがあり、口臭外来を受診した方がいい』
ということです。
先生
ハニワくん
口臭症と自臭症
この『口臭症』というのは『自己臭症(自臭症)』に似ていますね。詳しくは記事に書きましたが、
口臭・口臭症・自臭症を自分で測る方法(セルフチェック)!自分のニオイを確認しよう
簡単に言うと、
- 自己臭症は体臭恐怖の一種だが、厳密には意味が違う
- 自己臭症は『自分のニオイが臭いかもしれない症候群』であり、妄想である
- 実際に体臭が強い人がそれについて悩むことは体臭恐怖であり、自己臭恐怖ではない
ということですね。これはまた口臭とは違うジャンルのものですが、『ある種の精神病』であり、そういう場合は『口臭外来』にて口臭専門家に治療をしてもらうことが推奨されます。また、下記の記事にも書いたように、口臭外来を日本で初めてはじめたとき、来院した人のうち、『ほとんどが20代で、9割が女性。そのうち8割が自臭症だった』という事実がありました。
『口臭の95%は思いすごし』にはこうあります。
口臭外来に訪れる多くの方は『相手が私を避けるんです』と悲痛な面持ちで話されます。社会から受け入れられていないのでは、という不安はかなり深刻な悩みなのです。ただ、何度も言いますが、このような深刻な悩みを抱えている人にかぎって、口臭はほとんどないのです。
まさに、『口臭の95%は思いすごし』ですね。実は口臭外来に来る人のほとんどが、『口臭症』なのです。当時、生理的口臭は『治療の必要性がない』などと言われ、首を傾げる部分がありました。しかしそれから口臭外来は進歩を遂げていて、今では世界でもトップレベルの水準にまで発展しています。
口臭外来は、精神科でも歯科でも治療できない方法で、専門家としての治療をしてくれます。口臭症についても、口臭の原因についても熟知していますから、総合的にアプローチをして結果的に口臭も、口臭症も治療できるでしょう。
最強の口臭対策『口臭外来』は日本にしかない?治療の流れや費用とは
先生
ハニワくん
- 『口臭症』のセルフチェックを確認する。
- 『口臭症』は『自己臭症(自臭症)』のように、思い込みである。
- 口臭外来に来る人のほとんどが、『口臭症』。
歯周病のチェックリスト
次に『歯周病のチェックリスト』です。
歯周病チェックリスト
- 歯を磨くと歯肉から血が出る
- 歯肉が赤く腫れている
- 歯肉を触ると痛い
- 歯と歯の間に隙間ができてきた
- 歯肉を押すと、歯と歯肉の間から膿が出る
- 歯がぐらつく
- 歯肉が退縮し、歯が大きく見える
- かみ合わせが変化した
- 部分義歯が合わなくなる
- 口のニオイが気になる
歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる (廣済堂健康人新書)
このチェックリストの場合、『ひとつも当てはまらない場合でも初期の歯周病の恐れはある』としています。初期段階では自覚症状がないからです。また、『口のニオイが気になる』時点で、もうすでに口臭が出ていますよね。ですからこれだけでも口臭のチェックリストとしては完全ではありません。
ただ、歯周病のチェックリストとしては間違いありませんから、これも参考になるデータです。虫歯や歯周病は、それだけで口臭の原因となるからですね。
先生
ハニワくん
- 歯周病のチェックリストを確認する。
唾液のチェックリスト
続いて『唾液のチェックリスト』です。
唾液を減らす悪習慣
- 口呼吸
- あまり運動したり歩いたりしない
- 前かがみなど、悪い姿勢を続ける
- いつもマイナスな考え方をする
- 笑わない
- よく噛んで食べない
- 不規則な生活をする
- 冷暖房の効いた部屋にずっといる
- 湯船につからず、シャワーだけにする
- 軟らか食を好んで食べる
- お薬をたくさん飲む
- アルコールを飲みすぎる
- タバコを吸う
- パソコンやスマートフォン、ゲームばかりする
- 暴飲暴食をする
- 昼夜逆転の生活をする
これらの行為は、すべて『唾液の減少』に繋がります。しかもそうした生活を続けると、悪循環が起きて更に唾液が出にくくなります。
唾液には『浄化作用、抗菌作用』があるので、唾液が減少すると細菌が繁殖しやすくなり、それが原因で口臭が発生します。朝起きて口臭がするのは、睡眠中に唾液の量が減少して水分がなくなり、そこに細菌が大量に繁殖するからです。これはほとんどすべての人に起こる現象です。朝起きて口の中にあるのは『大便スプーン一杯分』と同じ量の細菌だと言われています。
したがって、この『唾液を減らす悪習慣』がある場合は、それも『口臭の原因を作っている』ということになります。しかし、唾液の減少だけが口臭の原因ではないので、これだけでも不完全となります。
唾液が減少していないかのチェック
ちなみに『唾液の減少』がすでにあるかどうかのチェックリストは以下のようになります。
唾液が減少していないかのチェック
- 歯肉が腫れている。または歯肉から出血することがある
- 歯肉や舌がかゆいことがある
- 口内炎がよくできる
- 滑舌が悪い
- 水分を奪われる食べ物(パン、クッキー、焼き芋等)が飲み込みにくい
- 唇が渇く。または唇から出血する
- 口の中が乾燥していると感じる
- 急に虫歯になるようになった
- ほっぺたをよく噛む
- 舌に痛みを感じることがある
これに該当する場合は、すでに唾液が減少している可能性があり、そうなるとそれが原因で口臭を発してしまっている可能性があります。
口臭と唾液の量はどう関係している?ネバネバ唾液とサラサラ唾液
先生
ハニワくん
- 唾液のチェックリストを確認する。
- 『唾液の減少』がすでにあるかどうかのチェックリストを確認する。
口臭を実際にチェックしよう
以上が、各専門書にある『口臭に関するセルフチェックリスト』ですが、こうしてみてみると、最初に挙げた当サイトオリジナルのチェックリストが総合的なものであることがわかるはずです。
ただ、先ほど触れた著者も書いている『気になる「臭い」がみるみる消える100のコツ―ワキ、足、口の臭いから生活臭、服の臭いまですっきり』には、もっと簡単に口臭のセルフチェック方法をまとめています。本にはこうあります。
あなたの口臭はほんとうにひどい?セルフチェックをしてみましょう
(省略)他人の口臭はすぐにわかりますが、自分の口のニオイがどの程度なのかは、なかなかわからないもの。『もしかして自分の口はくさい?』と気になったら、さっそくセルフチェックしてみましょう。
まずニオイのついていない紙袋を用意してください。そして紙袋の口に自分の鼻と口をぴったり当て、口から息を吐き、鼻から息を吸う、を繰り返してください。何度か続けるうちににおってくるのが、あなたの口臭です。
気になる「臭い」がみるみる消える100のコツ―ワキ、足、口の臭いから生活臭、服の臭いまですっきり
実に簡単ですね。セルフチェックにもいろいろ考え方がありますが、このような方法で直接口臭をチェックすることもできるということですね。例えばワキガもサランラップなどにニオイをうつしてチェックする方法がありますが、人は自分のニオイは『順応(順化)』のせいで気づきにくいので、このようにして『他のもののニオイ』にしてからそれを嗅ぐことで、自分の口臭をチェックすることができるということです。
サランラップや耳垢でワキガをセルフチェックをする方法とは?自分のニオイに気づけない人間
その匂ってきたニオイ次第では病院へ行かなければならないこともありますから、たかが口臭として甘く見ないようにしましょう。口臭チェックから大病を事前に予防することもできますので、異変があると思ったら早め早めに行動するように心がけましょう。
口臭チェッカーと口臭外来
また下記の記事に書いたように、『口臭チェッカー』という市販品を使って口臭をチェックする方法があります。それについては少し注意点があるので、記事を見てご確認下さい。また、『口臭外来』で診てもらえば、さらに厳密に自分の口臭がわかります。
口臭外来の治療法
- 生活習慣・食生活習慣・口臭発生状況の調査
- 口腔内診査
- 唾液検査
- ガス検査
- 尿検査
- 自律神経の分析・ストレス分析・心機能・血管の状態検査
- 心拍間変異度分析および抹消血液循環検査
例えば、『尿の臭気は呼気の臭気とほぼ一致する』という事実があります。したがって、尿検査をすることも重要な要素となります。最も正確に口臭をチェックするためにはやはり口臭外来に行くのが一番いいでしょう。
先生
ハニワくん
- 紙袋を使った口臭のチェック方法を確認する。
- 最も正確に口臭をチェックするためにはやはり口臭外来に行くのが一番いい。
関連記事とSNS
他の関連記事を探す
脱毛・永久脱毛をするとワキガが治る?わき毛を『抜く』のはワキガの原因?『剃る』のとどう違う? 100円ショップでワキガ対策できるアイテムは買える? ワキガ対策として有効なサプリメントは必要な栄養素を考えれば見えてくる アロマオイルを使って自律神経を整えればニキビケアとワキガ・体臭対策ができる! ワキガや口臭のせいで電車やエレベーターに乗るのが怖いと思っているのは○○だけ