名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
確かにそうだ。そしてそれは、兄弟や姉妹の間でも同じことが言える。どんなに表層上では飄々としてそれを祝って見せても、実際の部分では、ほんの少しは必ず嫉妬心があるはずだ。しかし、私は例えば、20歳年の離れた、とある少女の活躍に対しては、極めてその嫉妬心が小さい実感を覚えている。もちろん、皆無ということはないかもしれないが、しかし人間関係の中でも、その少女に対しては極めて嫉妬心は小さい。
そして、実の兄弟や姉妹にもう一度戻って考えてみると、やはりそちらの方が嫉妬心が大きい。莫大ではないが、その少女と比べるなら、大きいということになる。このことからわかるのは、おそらく人間は、『自分と境遇が似ていればいるほど、相手に自分を重ね合わせることが出来、自分と同化したその相手が、自分よりも優れた結果を捻出していることを通し、自分の不甲斐なさを覚える』可能性が高いということだ。
例えば、虫や動物や宇宙の謎の生物が、彼らにとって極めて価値の高い、例えば石ころや糞などを大量に持って居たり、異性からモテモテ、という話を聞いたところで、別に何とも思わない。全く感情移入できないからだ。重ね合わせることが出来ない。友人というのはその中でも、自分と『同列』にあるとされている存在。ライバル(好敵手)という言葉もあるくらい、やはり対抗心が燃えてしまうことはやむを得ないのである。
しかしだとしたら、『切磋琢磨』すればいいだけだ。ライバル心が燃えるからこそ友人なのだ。自分を成長させてくれるそうした友人を、大切にしなければならない。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
森信三『いやしくも生をこの世に受けた以上、それぞれの分に応じて、ひとつの心願を抱き、それを最後の一呼吸まで貫かなければならない。』 ディケンズ『誰のためであれ、人生の重荷を軽くしてあげる人であれば、その人は無用の人ではない。』 二宮金次郎『大事をなしとげようと思う者は、まず小さな事を怠らず努めるがよい。それは、小を積んで大となるからである。』