名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『挑戦したうえでの不成功者と、挑戦を避けたままの不成功者とではまったく天地の隔たりがある。挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままで降りてしまった奴には新しい人生などはない。ただただ成り行きに任せて虚しい生涯を送るに違いないだろう。』
人生に『向かって』生きていく人間は『主体的な人間』。人生に『追われて』生きていく人間は『反応的な人間』。自分が生きている人生が、主体的、反応的、そのどちらに該当するのか、自問するべきである。
スティーブン・R・コヴィーは、著書『7つの習慣』で、『主体者』と『反応者』の違いをこう断言している。
『率先力を発揮する人としない人との間には、天と地ほどの開きがある。それは、25%や50%の差ではなく、実に5000%以上の効果性の差になるのだ。』
これだ。この差が、岡本太郎の言う『天地の隔たり』だ。
フランクリン・ルーズベルト元アメリカ大統領は言った。
我々が生きているのは何だ。人生だ。誰の人生だ。一体、誰の人生を生きているというのだ。自分の人生?だとしたらなぜ『反応』してばかりいる。だとしたらなぜ『追われて』ばかりいる。
言い訳がすぐに頭に浮かんだ人は大勢いるだろう。だが、そんな人に永井荷風は、こう一刀両断する。
あるいは、セオドア・ルーズベルト元アメリカ大統領は言った。
『大切なのは評論家ではない。実力者がどのようにつまづいたか、善行家がどこでもっとうまくやれたかを指摘する人物はいらない。顔を泥と汗と血でよごしながら、実際に現場で闘っている男。勇ましく立ち向かっている男。何度も判断を誤って、期待に添えない男。おおいなる熱意と献身についてわかっていて、りっぱな大儀に身をささげている男。最善の場合は、最終的に大成功をおさめた喜びを知っている男。最悪の場合は、たとえ失敗したとしても、勝利も敗北も知らない、冷たくて臆病な連中とは違う、あえて勇敢に立ち向かった結果として失敗した男。そういった男たちをこそ、称賛すべきなのだ。』
さあ、どうする。今日はどういう選択肢を取る。自分の好きなように生きればいい。我々は、たった一度の人生を生きているのだ。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
島崎藤村『親はもとより大切である。しかし自分の道を見出すということは猶大切だ。人は各自自分の道を見出すべきだ。』 エウリピデス『良い習慣は、法律よりも確かなものだ。』 シラー『太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く。』
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』