名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『読者を、がっかりさせるのはイヤなんです。だから尻切れトンボで終わらせたくない。忙しいとか、もう描きたくないっていう理由で読者を裏切るのは、マンガ家のエゴ。『ONE PIECE』は最後がいちばん盛り上がるマンガにします。』
確かにそういう漫画がちらほら頭に浮かぶわけだ。いつの間にか終わっていたというような、消えていたような、ドラゴンボールに関しては、『GT』が終わり何だか、魔人ブウが終わり何だか、何が何だかよくわかっていないので、不満足だ。それだけあの漫画に夢を抱いていただけあって、残念な気持ちだったのが素直な感想だ。
しかし、漫画家というものは、そもそも社会から少し浮世離れしている感覚であり、満員電車に乗って、ネクタイを締めて、といったような、ありふれた一般的なスタイルではないから個性ある作品が生まれる、という印象も受ける。私なども個性の塊だと自負するが、サラリーマン時代は、その個性が埋没してしまうようで、慣習に従って行動することにストレスを感じ、苦痛を覚えていた。
だから、『疲れた』という言葉を言う意味は理解できるし、『そもそも自由にのびのびとやりたかったんだ』という主張もすんなりと理解できる。『ドラゴンボール』に関しては、前作の『アラレちゃん』を見てもわかるように、元々はのほほんとしていて、極めてマイペースな作品だったわけで、マイペースなのが、本来の鳥山明の個性だった様のではないかと思う訳である。しかし、尾田栄一郎の描く『ワンピース』は、私も大好きな作品で、もうほとんど人生の一部だから、このような言葉はとても心強く、至極単純に、有難い話である。いつまでも終わって欲しくはないし、最高の終わりもこの目で見たい。見れずに死んだら、悔いが残ってしまうだろう。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
土光敏夫『肝心なことは、ところんまで失敗の原因を見極め、同じ失敗を二度と繰り返さないことだ。そうすると失敗は成功の母となる。』 アンリ・ド・レニエ『人生には「灰の時」と「炎の時」がある。なすべき何事もない時は、何もすべきでなはい。』 オウィディウス『恋は交戦の一種なり。』
関連する『黄金律』
『流動変化が避けられないことを知っているかどうかは、人間の運命を大きく変える。』
『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』