名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『世の中には、大切なことでも見捨てられ、見過ごされ、見逃されていることがたくさんあります。なぜか。ひと言でいえば、よいことだとは思っても、「なんだそんなことか」という見解で片づけてしまっているからなのです。けれども一見些細な「なんだそんなことか」というようなことに対しても、おろそかにしないで真剣に取り組んでみる。そうすれば、必ず成功するかどうかは分かりませんが、成功の元になると思うのです。』
よく、特許を取ったアイディア商品を見ると、『こんなの、とっくに思いついてたよ』と思わず言いたくなるような、そういう些細なアイディアが花開いた事実を目の当たりにすることがある。しかしその時は、時すでに遅しだ。『思いついていた』のなら、自分が一歩先に実行に移すべきだった。だとすると、自分には『こういう時は一歩先に実行に移して、特許を取ってその知的財産を守る』という知識が足りなかったのである。
ある有名寿司チェーン店の話だ全国に展開していた店舗のうち、売り上げの低い店舗を潰すかどうかで悩んでいた。そこへ外部の優秀なコンサルタントがやってきて、魔法をかけた。するとみるみるうちにそれらの店舗の売り上げは向上し、潰さずに済んだのである。当然、雇う社員の生活も守った。会社全体の売り上げも守った。その手柄は誰が考えても、そのコンサルタントにある。
実際は、『魔法』ではなく、『タッチパネルの導入』だった。たったそれだけのことだった。しかし、それを提案し、実際にやってのけたのはコンサルタントだったのだ。
内部には良く思わない人間もいた。
(そのくらい俺にだって出来たよ)
だとしたら、なぜやらなかったのだ。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
永守重信『叱るのは見どころがあるから。叱られないのは、まだ叱るに値するレベルに達していないからだ。』 アウグスティヌス『世界とは一冊の本であり、旅に出ない者は同じ頁ばかり読んでいるのだ。』 石坂泰三『人にものを教えるということは、自分でも非常に勉強になるもので、学問のためにも、またその後のものの考え方の上にも大いに役立ったと思う。』
関連する『黄金律』
『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』