名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『恋愛は激しいほど休憩を欲している。恋愛にも日曜日がなければならない。それがかろうじて永続させる方法であり、つまり忘却の逆用である。』
恋愛が続いていくと、その熱がやがて冷めていってしまう。そういうイメージは、既に広がっている通りだ。3年目の浮気に、倦怠期。『あの頃の様なドキドキが欲しい』等、時が経てば経つほど、そうした口がこぼれる。では一体、なぜそのようなことが起きてしまうのだろうか。『限界効用の逓減』とは例えば、仕事終わりの一杯目のビールは美味いが、二杯目、三杯目と味が落ちていく現象のことである。
PRESIDENT2014.9.29号にはこうある。
男が会社に勤め、女が専業主婦になるケースで考えると、結婚とは「女が男の可能性を買い、男が女の旬を買う」行為というふうに考えられる。男の年収のピークは50歳前後であるために、女は男の将来性を「青田買い」していることになる。他方、男にとっての女の魅力は、見かけ等が生け花と同じように時間とともに劣化するので、結婚した時点が女の最高の瞬間であり、「男は女の最高を買う」ことになる。
ここにあるのは『限界効用の逓減』の原理だ。つまり、倦怠の理由は、『二杯目以降のビール』を飲み続けるその生活にあるのである。だとしたら『一杯目のビール』を飲むように心掛ければいい。亀井勝一郎はそれを『忘却の逆用』と言っている。忘却。その人間の仕組みを逆に利用して、『倦怠』してしまった感情を忘れてしまうのだ。すると目の前に現れるのは、あの頃のあの人である。それはとても、『新鮮(一杯目のビール)』だ。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
マーガレット・サッチャー『懸命に働かずしてトップに立った人など、私は一人も知りません。』 森信三『己を正せば、人はむりをせんでも、おのずからよくなっていく。』 小野小町『花の色はうつりにけりないたづらに わが身世にふるながめせしまに』