名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
私と同じ考え方だ。私が彼と同じだけのエネルギーを放出できているかどうかはさておき、同じ考え方だ。私も常々そう言い続けてきている。例えばルノワールのこの言葉の記事に、
書いたのはこうだ。
『どうせ人は死ぬ。それだけでもう十分な拘束になるだろう。だからせめて、生きている間は、自分の自由に生きるのだ。』
これは決して『だから銃を乱射して自殺しても俺は自由だ』という無責任な発言ではない。北野武と同じような発想が根幹にあるのである。また違う場面で部下に言っているのはこうだ。
『老人になったら、動きたくても動けないぞ。例えばお前も病院についてきたからわかっているように、俺の祖母は、何もない場所で躓いて、捻挫し、ああして病院に入院した。ああいうことが、頻繁に起きるのだ。動きたくても動けない。それを、年を取ってから強制的に思い知らされるのではなく、今から理解して、今やるべきことから目を逸らすな。今にしか出来ないことが、あるのだ。』
つまり、人間というものは、放っておいたら『楽』をしてしまうものである。そもそも、仕事も勉強も全て人為的であり、元々はなかった。動物やその他の生命の様に、ただ生きて、死んでいくのが生命のあるべき姿だった。だが、人間だけはそうしなかった。それは人間に心があるからだ。心があるからこそ、人為的な一切のものが出来た。そして、前述したような歪曲した心が生まれ、犯罪も起きるようになった。しかし人間は、それを『制御する』力も持っているわけである。だとしたら、制御できない人間は、人間として一人前ではない。
ダンテは言った。
それはつまり、『克己心』である。我々すべての人間は、自分の心と頭をコントロールし、それを優良な方向に向けていき、この地球を管理する責務を負っている。まさか、人間が『地球の覇者』だと思っているわけではあるまい。違う。『地球の管理人』なのだ。だとしたらその管理人がやるべきことは何か。怠惰か。楽を求めることで、それでいいのか。私利私欲の暴走はどうだ。その他の存在を負の闇に引きずり込むことはどうだ。どうせ死ぬんだ。生きている間に、命を使い切りたい。そしてそれが一体何を意味するかということについて、真剣に考える時間を確保したい。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ウラジーミル・レーニン『若い青年の最も重要な課題は、学習である。』 ショーペン・ハウエル『歩行者の辿った道は見える。だが歩行者がその途上で何を見たかを知るには、自分の目を用いなければならない。』 ラッセル『行いの悪い者に腹を立てるのは時間の無駄である。動かない車に怒るのと同じようなものだから。』
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』