名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
騙された人の方が、騙されなかった人よりも賢い。それを考えた時に浮上してくるのは、『出る杭』となった人と『無難に逃げた』人である。普通、家に閉じこもってしまえば、欺かれることはない。欺かれるということは、人がいないと成立しないからだ。そして、欺かれる人は、人と向き合ったということ。そしてその相手の人が、正しいとは限らない。むしろ、正しい人ではなかったから、こちらを欺いたのだ。
ルソーはこう言い、
ヘミングウェイは言った。
だとすれば、家に閉じこもっている人はあまり『人間』に見えない。いや、百歩譲ってそうだったとしても、そんな人の事を『模範』と呼ぶことは出来ない。普通、『賢い』と表現する人は、模範である。だとしたらキルケゴールの言う通り、
『騙される人は、騙されないような人よりも賢い』
という図式が成り立つ。
太宰治は言った。
この言葉とキルケゴールの後の言葉を統合すると、『欺いた人の方が良い』という状況を、想像することが出来る。騙した人の方が負担を負っている。そう考えた時、『負担から逃げた』人よりは、出る杭となって、損な役割を買って出た、粋な人間が、ここに思い浮かびあがる。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ショーペン・ハウエル『人間は、金を貸すことを断ることによって友人を失わず、金を貸すことによってたやすく友人を失う。』 フンボルト『ほんとうにまじめに努力することは、なかば到達したことと同じです。』 萩原朔太郎『非常な善人と、非常な悪人とは、感じがほとんど同じです。』
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』