Contents|目次

キルケゴール『世間では愛は人間と人間との間の関係であるというが、キリスト教の教えによれば、愛は人間と神との間の関係であるという。というのは、神が愛の媒介であるからである。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

長い間両親からクリスチャンになることを強要され、それについて腐るほど葛藤し続け、しばらくの間は宗教を呪い、親に殺意を覚えていた私が、波乱万丈な半生を経て、

 

孔子

孔子

ソクラテス

ソクラテス

ブッダ

ブッダ

キリスト

キリスト

 

彼らと向き合う心が整い、彼らの教えの本質を見抜こうと目を凝らすと、実は、神格化された部分や押しつけがましい部分を完全排除して、その『フィルターでろ過』されたエッセンスだけを見ると、意外なことに、やはり彼らは『人間の四聖』と言われるだけあって、この私の様な人格の人間が聞いても、彼らの言葉は傾聴に値するものばかりだった。それらの探求によって見出した、ある図式がある。それは、

 

『愛=真理=神』

 

という図式である。キルケゴールが言う『神が愛の媒介』という言葉も、探究した私にとっては、すんなり受け入れられる話だ。むしろ、私がたどり着いたその図式と、リンクしているのである。

 

『愛が宿るその場所に、神がいる。』

 

この言葉で間違いないが、この言葉を、探究する以前の20代以前の私が聞いたら、

 

(何言ってんだ馬鹿が)

 

と言い捨てて終わりだっただろう。聖書における『ヘブライ人の手紙』には、『父が子供を叱るとき』について、こう書いてある。

『神が自分の聖性を子に与えようとしているのだ』

 

つまり人間には『聖性と魔性』の両面がある。

 

 

その内、父が子を叱った場所には『愛(聖性)』が宿り『魔が刺した』人間には『罪(魔性)』が宿っていることになる。

 

シェイクスピアも、

 

と言っている様に、我々には『聖性、魔性』の両面が備わっていることが浮き彫りになるわけだが、これを考えた時、『子を叱った父』のその場所と、『魔が刺して人を刺した』その場所、そのどちらに『神が宿った』と考えるのが、納得のいく話だろうか。

 

『愛=真理=神』。

 

なるほど、この図式は、今日もまた崩れそうにない。上の3つの、どれでも好きな言葉を選ぶといい。この言葉は、単なる、『日本人が理解できる記号』に過ぎないのだから。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ソフォクレス『運命は臆病者の味方をしない。』 井深大の名言・格言一覧 ショーペン・ハウエル『どのような不幸に際しても、何よりも強い慰めとは、自分より、もっと不幸な他の人たちを見ることによって得られる。』

 

関連する『黄金律

『愛があれば全ては解決する。』

同じ人物の名言一覧

キルケゴールの名言・格言一覧