Contents|目次

ゲーテ『時を短くするものはなにか―活動。時を絶え難くするものはなにか―怠惰。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

偉人

ふむ…。

運営者

考察

日本でよく言われるのは、『小学生の6年間が異様に長かった』という感覚。往々にしてこの時代の日本人は、そう思うことが多いだろう。その理由の一つは、ゲーテの言う通り『活動』と『怠惰』が重要なポイントになっている。

 

『活動』というのは、決して『走り回っている状態』だけのことを指すのではない。 縁側でじっと座って将棋を指しているときだって、『脳内がぐるぐると活動』している。ゲームも同じだ。そう考えると、小学生の時代というのはそれだけ活発だったはずだが、どういうことだろうか。それだけではなく、物心がついてきて、いちいち見る物全てが『新鮮』だった。だから多くの感動をした。つまり、『心が活動的だった』はずある。だから『時間が経つのはあっという間』のはずだ。

 

しかし、ではなぜ長かったのだろうか。ゲーテの言う通り『怠惰』していた意識もないのだ。しかし『怠惰』とはある種、『無責任』とも言える状態。そう考えると、あの頃はほとんど、お菓子、アニメ、放課後、ゲーム、サッカーボール、人形遊び、自転車等のことしか考えていなかったわけで、

 

人形遊

 

親が抱えている経済的な悩みや、教育的な悩み、夫婦間の悩み、将来の悩み、社会の問題、貯蓄、納税、そういったあらゆる大人や、国民の責任において無責任だったわけで、なるほど、そう考えると、人間として『怠惰』していたあの頃は、時間が長く感じるということは、納得できる話なのである。

 

大人になったら、確かに幼少期の頃よりは新鮮な体験は少なくなるかもしれないが、それ以上に『活動』させなければ解決できない問題が山のようにある。それで時が早く感じるのだ。それは良いことである。それだけ人生が、充実しているということだ。幼少時代よりも、圧倒的に充実していることを喜ぶべきである。また、怠惰によって失うものを理解するためには、

 

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

 

この黄金律を見るのが良いだろう。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

貝原益軒『病ある人、養生の道をばかたく慎みて、病をば、憂い苦しむべからず。憂い苦しめば、気ふさがりて、病くわわる。』 韓非子『人が往々にして志を果たすことができないのは、他人に勝てないからではない。 自分自身の弱さに打ち克てないところに原因がある。』 ヘンリー・ミラー『与えることと受けることは結局同じことで、その人が開かれた生き方をしているか閉じた生き方をしているかによる。』

 

関連する『黄金律

『生きるのは過去でも未来でもない。『今』だ。』

『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』

同じ人物の名言一覧

ゲーテの名言・格言一覧