名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
しかしスピノザは、その更に奥にある境地を目にしていないだけだ。確かに言う事はとてもよくわかる。古代ギリシャ三大悲劇詩人、ソフォクレスが言うように、
くよくよと悩んでばかりいると、かえって事態を悪化させることはある。記事中にある、デール・カーネギーの名著『道は開ける』の一文も、極めて重要な事実だ。また、単純に犯罪者のことを考えてもそうだ。彼らの多くは『他にやることがない』という理由を抱えていて、そうした行為に至ったのである。だが、そのありあまるほど自由な時間という『幸運』を、もし『資産』に変えるべく『投資』に使うことが出来たなら、あながちその余暇時間は、悪い時間とは言えないのだ。私は経験者だ。『内観(ないかん)』である。
上の様な絵を使う事の印象が、どういうものかを私はよくわかっている。だがこれは、宗教でも何でもない。そしてこんなイメージの絵が、本当にピッタリくる図なので、挿入しただけだ。かつては、宗教が嫌いで暴れまわっていたほどの私が言っているのだ。断言しよう。これは単なる『瞑想』である。文字通り、『内を観る』、瞑想のことである。
それ以上でも以下でもない。しかし、この内観の実力を舐めない方が良い。だが、『山を舐めるな』と言ったのを無視して、舐めて、そして命を落とす人がいるのと同じように、こう言っても舐めるのだろうが、しかし、舐めない方が良い。
これは、
ブッダの言葉の超訳として私が書いた記事だ。ちなみに私は仏教徒でもクリスチャンでもない。無宗教だ。その私が言っているのだ。舐めない方が良い。とてつもない智慧を、身につけることが出来るだろう。それは、本だとか、宗教だとか、知識だとか、見栄だとか、そういう次元ではないのだ。我々は生まれた瞬間に、死が決まっていた。一切の森羅万象は、諸行無常である。この世に『執着』するから、『悩む』のだ。そういう答えに辿り着く。そこまで思慮深く潜る内観とは、あり余るほどの時間を確保しなければ出来ない。
当時17歳だった私も内観のはじめ、3日目までは煩悩で頭がいっぱいだった。
(はらへった)
(ねみー)
(SEX…)
(音が聞こえるなー)
しかし4日目、それは起こった。焦点を合わせ、集中的にその部分、自分の心を見続けることで、集中力が飛躍的に上がり、一切の外部要因が気にならなくなるのである。
私はそれから、涙が止まらなかった。経験者にはわかるだろうし、未経験者にはわからないだろう。どこか胡散臭いだろうし、嘘くさいし、自分には関係ないと思うだろう。その気持ちは、私は痛いほどよくわかる。だが、この文章で、私は何かの宗教に勧誘しただろうか?私が読者であるあなたに、何か損害を巻き起こしたり、金を巻き上げたりするようなことを書いているだろうか?
外ではなく、”内”を観ることができるかどうか、問われているのだ。内観の存在を知っている私は、スピノザの意見の、更に奥の境地の話が出来る。ということだ。もっとも、上に書いたように、焦点を合わせ、集中的にその部分、自分の心を見続けることが重要なポイントであり、無駄なことについてぐるぐると悩み続けることは、スピノザの言う通り、悪い結果しか生まないだろう。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
フジ子・ヘミング『人生は諦めたら終わり。私は苦しみながらも希望を捨てませんでした。人生をくよくよして渡らないことです。』 ガルシン『俺たちの一生を台無しにするのは、運なんて言うものじゃない。人間なんだ。』 城山三郎『大人が一年間ムキになってやれば、たいていのことは、りっぱな専門家になれます。』