名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
しかしそうはいっても、タキトゥスが息をした時代は、紀元前50年ころ、つまり、今から2000年も前だ。しかし不思議なことに、現代人がこの言葉を言ったとしても、つじつまは合うようになっているのである。更に言えば、タキトゥスが息をした時代から更に500年遡ったところにいるのは、
ソクラテスだ。
ソクラテスは言った。
ソクラテスは、無実の罪なのに、裁判で死刑に多くの表を入れられ、処刑されたのである。そしてソクラテスは、そこにいた聴衆の機嫌を伺うような真似はしなかった。むしろこう言ったのだ。
それによって聴衆たちは更に怒りを増し、死刑にするべきであるという票が多く集まってしまった。だが、ソクラテスは無実だったのだ。つまり、今から2500年前も、現代も、そしてこれからも未来永劫、人間というものは、恒久的に未熟なのだ。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
正岡子規『たとえ、漢語で詩をつくるとも、西洋語で詩をつくるとも、はたまたサンスクリット語でつくるとも、日本人が作った以上は、日本の文学であることに間違いない。』 パブロ・ピカソ『女の顔はキャンバスだ。毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている。』 土方歳三『よいか、人を斬る剣は所詮は度胸である。剣技はつまるところ、面の斬撃と、突き以外にない。習い覚えた区々たる剣技の末梢を忘れることだ。』