名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『自省の強い人は自分というものをよく知っている。つまり、自分で自分をよく見つめているのである。私はこれを自己観照と呼んでいるけれども、自分の心をいっぺん自分の身体から取り出して、外からもう一度自分というものを見直してみる。これができる人には、自分というものが素直に私心なく理解できるわけである。』
自省とは、内省のことだ。内を省みる。しかも、起きたことを後で振り返る、『反省』とは一線を画す。『内省』だ。それは、後始末ではない。『前始末』なのである。何かが起きてからでは遅い。『カウンターインテリジェンス』とは、あらゆるトラブルや問題が起きる前に、未然に防ぐ行為。空港でテロリストや疫病を未然に防ぐのも、そのカウンターインテリジェンスである。
前始末たる、カウンターインテリジェンスを持たなければならない。それは、内省である。自省である。更なる上の境地に『内観』というものがある。これは前始末どころではない。『底始末』だ。まさに、自分の奥底で凝り固まっている問題性や、トラウマ、パラダイム、それまでの半生、それらと一度全て向き合って、実態を把握し、時に解決する。
これが出来れば、人間は、何のために生まれ、どれだけ他の森羅万象と差異があり、残りの人生をどう生きて、死ぬときはどういう心構えで臨めばいいかを理解する。外ではなく、”内”を観ることができるかどうか、問われているのだ。
しかし、テレビも車もない、はるか数千年前の時代ならともかく、今の世で自分と向き合うのは至難の業である。ゲーム、スマホ、パソコン、ネット、レストランにスポーツ中継に、ありとあらゆる娯楽が存在していて、人間の余暇時間を支配している。
私は26歳の一年間で日本の世界遺産を全て見て回り、その後も各地の名所、あるいは自然散策にはちょくちょく行っているが、修行僧が瞑想をしていた場所を訪れるたびに、瞑想の難しさを思い知る。
単純に、山を登る道のりも険しい。私は富士登山もしているが、意外とこういう道を登るのも容易ではない。このような道を登ってようやくたどり着く場所に、修行僧が瞑想をしていた場所がある。
この経験で私は、
(これくらい世間から離れなければ自分と向き合うことができないのか…)
という思いと、
(それくらい自分と向き合うことは神聖なことなのだ…)
という感想を同時に抱くのである。私は内観を経験しているからわかるが、確かにあのような経験は、主体的にそこに意志を向けなければありえないことであり、普通の人がそれを志願することは難しいだろう。
だが、自分の心と向き合うことの重要性は計り知れない。何しろ、あの釈迦(ゴータマ・シッダールタ)が『ブッダ(悟りを開いた者)』になったのは、この瞑想(ヴィパッサナー瞑想。あるがままを観る瞑想)のおかげだったのだから。
しかし『ブッダ』と聞いて人の感想は違う。私は元々傲慢不遜であり、自分を過信していて過大評価している。だから『ブッダやキリストがなんだ。俺だって一つの命で、どうせ死ぬなかで同じ人間に負けるわけがない』と考えるような人間だった。だったというか、今もまだその片鱗は残っている。もちろん『四聖』に数えられる、孔子、ソクラテス、ブッダ、キリスト、世の偉人たちと向き合ったうえでだ。
そして彼らと向き合う時間を作ったのも、そうした思い上がりがそもそもの理由の一つである。内観も経験していたし、ブッダの境地も理解できた。だからこの話をスラスラとしゃべることができる。
だが、たとえば私の部下は、『ブッダ』と聞くと(自分とは無縁の話だ。次元が違いすぎる)と考えてしまうようだ。それはもちろん想像力の欠如で、彼がゴータマ・シッダールタだったときから一つ一つ考えれば、人間は皆ブッダの境地に立てるということを理解する。
しかし、彼は『自分と向き合う』時間が足りていない。自分と向き合うということはそれほど容易ではなく、そしてそれを成し遂げたときに得られる恩恵は、計り知れないのである。
私が内観をできたのも、人生のどん底に堕ちたからだった。電力王、松永安左エ門は、
と言ったが、それくらいの窮地に陥り、すべての退路を断たれるまで、人は本当の意味で自分と向き合うことはできないのかもしれない。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
エピクテトス『あなたを罵倒したり、殴ったりする人間が、あなたを虐待するのではない。それを恥辱だと考えるあなたの考えが、あなたを虐待するのだとよく考えなさい。』 ベートーヴェン『墓の下にいても、あなた達の役に立てる。これほどの嬉しいことがあるだろうか。』 李白の名言・格言一覧
絶望名人部下
『絶望名人カフカ 希望名人ゲーテ』という本があり、『ちびまる子ちゃん』には『いつも前向き、山田君』と『いつも下向き、藤木君』がいますが、私はいわば『ゲーテかつ山田君』であり、私の20年来の部下は『カフカかつ藤木君』です。そのような人から見るとこの名言はどう見えるでしょうか。
T
もう一つの内省
自分の心の中のやったほうが良いと思う考えを行動に移すことは難しい。自分自身の心の中の事を考える度に今までの行動が重くのしかかり今のやるべき事に対して億劫になり、先延ばしをしてしまうことが多い。楽な方向にと考えてしまったり、厳しい壁だと決めつけてしまったり、思考が堂々巡りになり、結果として先延ばしにして自分の人生を諦めるという何もしない、楽だと思い込んだ行動をとってしまう。諦めることは簡単だが、その道を選んだとしても辛い人生が待っている。同じツライ人生であれば何を選択していけばいいのか、決断力を持って行動していきたい。