名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
逆に考えた時、つまり勉強を全くしない人がいたとき、人は往々にして、毛嫌いする。それは私がよく知っていることだ。人々は学歴や役職で人を『差別』しているのである。これは意識、無意識関係なく、事実だ。こういうことが当たり前のように蔓延している。例えば、『パレート(80対20)の法則』で考えれば、そういう人の割合は実に『80%』。つまり、学歴や資格、地位や権力、財力等で差別しない人を探そうと思ったら、『20%』という少数派を、目を凝らして探しに行かなければ、滅多に出会うことは出来ない。
ハロー効果とは、表層的なステータス、つまりここで言う『権威』に支配され、実際を過大評価してしまう時に働いている効果のことである。アインシュタインも、
と言ったが、しかし人間は実に表層的なステータスだけで人を軽率に判断してしまうものなのである。だが、それについて憂いていても仕方がないのだ。『『中国古典』の教え』の『史記』にもこうある。
『地位が上がったり下がったりすることによって、付き合いの深さが良くわかる』
こちらが調子のいい時は放っておいても人は集まるが、落ち目になると、さっと去っていく。遥か昔から今において、変わることのない愚かな習性である。(中略)『だが、初めからそれが人情だと心得ていれば、人が寄ってきたからといって喜ぶこともないし、去っていったからといって嘆くこともないのである。』
初めから『それが人間なのだ』と理解していれば、むしろ、自分の自己実現に繋がっているその人間達を認めさせるために、研鑽し、建設し、努力を積み上げ、結果を出せばいい。『結果』だけを短絡的に見るのが人間なのだ。だとしたら、『過程』は自分の為に積み上げ、『結果』を他の為に捻出する。この考え方で、自分と自分以外の存在との間にあるギャップを埋められるはずである。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
サミュエル・ジョンソン『何事も思っているほど悪くない。朝になれば状況はよくなっている。』 ペリクレス『アテナイの住民は私的な利益を尊重するが、それは公的利益への関心を高めるためでもある。なぜなら私益追求を目的として培われた能力であっても、公的な活動に応用可能であるからだ。』 オプラ・ウィンフリー『あなたの傷を知恵に変えなさい。』
関連する『黄金律』
『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』
『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』
『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』