Contents|目次

ルター『希望は、強い勇気であり、新たな意志である。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

希望が『強い勇気』ではなく、『最初から蔓延しているありきたりのもの』であれば、この様な言い回しにはならない。この様な言い回しになるということは、希望がルターの言う通りの奇跡の灯だからだ。希望は人間に、強い勇気を与える。例え、今日、明日に劣悪な環境を強いられることが確定されていても、希望さえあれば、今日、明日を生きていくことが出来る。

 

ストックデールの逆説』とは、壮絶な拷問生活を耐え抜いたアメリカの将軍、ストックデール、その地獄のような経験をしている最中、抱いていた『希望』と『絶望』の両面のこと。ストックデールは、最悪の拷問生活の中、『最後には絶対に釈放されて、平穏な暮らしを取り戻している自分』と、『今よりももっと劣悪な状況に陥った自分』の、両面を想像していた。

 

それは一体どういうことか。現実逃避ではない、ということなのだ。ストックデールは、現実逃避をしていたのではない。だから、クリスマスになったらとか、もう少し経てばきっと、とか、そんな淡い期待は持つことはなかった。『最後には』だ。(最後にはきっと自分は助かる)と、強く確信し、自分を鼓舞したのだ。それがなければ、ストックデールはその耐え難い現実を耐え抜くことは出来なかった。

 

ストックデールは言った。

『(拷問に耐えられなかったのは)楽観主義者だ。そう、クリスマスまでには出られると考える人達だ。クリスマスが近づき、終わる。そうすると、復活祭までには出られると考える。そして復活祭が近づき、終わる。つぎは感謝祭、そしてつぎはまたクリスマス。失望が重なって死んでいく。』

 

ストックデールがその劣悪な状況下で生き延びるために必要だったのは、現実逃避にも似た楽観視ではない。置かれている厳しい現実を直視し、なおかつ『最後には』必ず助かるという確信を持つという、 強い勇気が必要だったのだ。

 

また、ルターは同時に、『新たな意志』であるとも言う。それはつまり、まず最初に闇があり、そこにポツンと光が灯るように、ないところに浮き出た、新しい概念であり、命のように見える。

 

『光よ、あれ。』

 

もしかするとこの言葉は神が『宇宙の創造』の時に言った言葉ではなく、『人間よ、希望を持って生きろ。』という、かつて、過酷な人生を強いられていた人間たちを導く為に立ち上がった、優秀な指導者が遺した、真理の言葉なのかもしれない。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

カミュ『冬のさなか、わたしはやっと気づいた。変わらぬ夏はわたしの中にある、と。』 島崎藤村『弱いのはけっして恥ではない。その弱さに徹しえないのが恥だ。』 ウィトゲンシュタイン『幸福な人の世界は不幸な人の世界とは別の世界である。』

 

関連する『黄金律

『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』

同じ人物の名言一覧

ルターの名言・格言一覧