Contents|目次

ワキガのニオイを抑える服装は?~ポリエステルの洋服を着るか、ワキガ体質を治すか~

ワキガのニオイを抑える服装はある?ワキガ体質の人がポリエステルの洋服を着る場合はどうしたらいい?

ワキガのニオイを抑える服装は、

 

  • ニオイを抑える洋服
  • ニオイ物質の原因とならない洋服

 

です。また、ポリエステルというのは吸水性が悪く、水をはじくのが特徴です。したがって、蒸れやすく、ワキガ体質の人には向いていない素材です。どうしても期待ならニオイが出ることを覚悟するか、手術してワキガを完治させるのがいいでしょう。その他にも、ケアをいつも以上にこまめに行うことが推奨されます。

先生

ワキガのニオイを抑えることができる洋服が出ればいいんだけど、まだそういうものはないからね!また、無理な要求をしないことも大事だよ!例えば、大人になって身長を20㎝伸ばしたいとかさ!

更に詳しく知りたい人は、以下の記事を見るっす!

ハニワくん

記事の詳細を見ずに他の関連記事を探す

アロマオイルを使って自律神経を整えればニキビケアとワキガ・体臭対策ができる! ワキガは部屋にうつる?ニオイが染み付いた部屋の掃除方法と根本的な対策 ワキ汗を(ウェットティッシュ等で)拭くのはワキガ対策になる? 市販と通販のワキガクリームやスプレーの違いは?ロールオンタイプのデオドラント商品はワキガ対策になる? ワキガのニオイを悪化させない為に行う12の予防と対策

その他のカラダ系記事を見る

  1. 食事・ダイエット
  2. 薄毛・育毛
  3. ワキガ・体臭
  4. ニキビ・肌荒れ
  5. 口臭・歯周病
  6. 便秘・デトックス
  7. ストレス・血流
  8. 入浴・冷え
  9. 細菌・ホルモン
  10. その他

ワキガのニオイを抑える服装2つのポイント

ワキガのニオイを抑える服装は、

 

  • ニオイを抑える洋服
  • ニオイ物質の原因とならない洋服

 

です。まず、この『ニオイを抑える洋服』ですが、まずそのような洋服があればそれがそのまま対策となります。ただ、現在のところ『ワキガ・体臭対策用洋服』というものは販売されていないようです。しかし、人間の技術は日々進歩していますから、いつかそのような洋服が出ることも全然あり得ますね。

 

例えば、2018年7月4日放送の『ホンマでっか!?TV』では、誕生日の明石家さんまさんの為に『テフロン加工されたジーンズ』というものが紹介されていました。それは、『児島ジーンズ』の商品ですが、下記のようなものです。

 

 

この写真はインディゴ色で、元々コーヒーをこぼしてもあまり目立ちませんが、紹介されていたのはクリーム色のデニムでした。テフロン加工されているのでコーヒーをこぼしてもすぐに拭き取れば、撥水効果によってコーヒーをはじき、汚れが染み込むことがないんですね。

 

児島ジーンズ × MAKUAKE テフロン加工デニム

https://www.youtube.com/watch?v=Ti_kpCcIw5w

 

番組に出演していた『なでしこジャパン』の澤穂希さんは、『子供のために欲しい』と言っていました。子供は何かと洋服を汚しますので、もし子供服を作れば売れるのではないかと盛り上がっていました。

 

 

かつて『バックトゥザフューチャー』で描かれた『即効乾燥型ジャケット』に似た商品も、すでに世に出ていますからね。

 

 

 

空調風神服のファン・バッテリー取り付け方

https://www.youtube.com/watch?v=AM4aHf6pscg

 

夏場に、外で作業をする人は暑さとの戦いです。このような作業着はワークマンたちにとって非常にありがたい商品なのです。

 

 

このように、需要があるところに商品を作れば物は売れます。したがって、ワキガや体臭のニオイ対策になる洋服も、いずれ世の中に登場する可能性は十分あり得ますね。

 

先生

現時点ではワキガを抑える洋服はないけど、いつかそれくらいのものはできそうだね!人間が空に浮く想像よりもはるかに実現しやすい想像だね!

たしかに!

ハニワくん

『ニオイを抑える洋服』とは

更に『ニオイを抑える洋服』は、『厚着をしてニオイを閉じ込める』という解釈もできます。単純に、ニオイの原因である汚物に直接鼻を近づけたときには異臭がストレートに鼻の奥にツンと届きますが、その上にカバーがしてあれば、ニオイは緩和されます。

 

『体臭・口臭・便臭 ニオイ対策介護テクニック』にはこうあります。

ニオイを感じるメカニズム

 

ニオイ物質が鼻に入ってから、どのように『ニオイ』と判断されるのだろうか。鼻腔の上面には切手くらいの広さの鼻粘膜があり、そこに、ニオイの受容器である嗅細胞が約500万個も並んでいる。嗅細胞の先端にある嗅線毛にニオイ物質が付着すると、電気信号が出され、嗅神経を通じて大脳の嗅覚野に達し、ニオイとして識別される。

 

専門的に考えるとこうなりますね。簡単に言うと、とにかく『ニオイ物質が鼻の奥に届かなければ臭わない』ということになります。そのために、ニオイの上にカバーをすることでニオイに『蓋』をすることが出来るということですね。ニオイを誤魔化すためには、

 

  • ニオイに蓋をする
  • 違うニオイをぶつける
  • 消臭成分をぶつける

 

ことが必要になるということです。ですから『トイレの芳香剤』や『部屋の芳香剤』などが存在しているわけですね。

 

 

また本にはトイレのニオイケアで『ニオイを弱くする方法』として、こうあります。

水やお茶、コーヒーを張っておく

 

通常のポータブルトイレに水を張っておくだけでも、ニオイは減少する。そこに、家庭用の漂白剤を少量入れると、より効果的である。水の代わりにお茶やコーヒーを張っておくのもよい。お茶に含まれるカテキンには強力な消臭作用があるので、効果的である。コーヒーの場合は、香りがするのでコーヒーが好きな高齢者には、排泄が楽しみとなるだろう。

 

トイレの場合、水を張っておくだけでもニオイは減少するんですね。これは私もわかります。トイレが古いと、少々綺麗ではない話ですが、大便をすると水が撥ねてしまって嫌な思いをすることがあります。そこで、便器の水にトイレットペーパーを敷いて便をすると、その対策になります。

 

 

しかし、そのトイレットペーパーのせいで、便のニオイが水に直接するよりもダイレクトに来るのです。そのような経験からも、この話が真実であることがわかります。また、お茶やコーヒーでもいいんですね。これらのニオイが好きな人なら、たしかにトイレに行くのが楽しみになりそうです。私もその匂いが好きですから、気分がよくなりますね。

 

子供の頃通っていたゲームセンターのトイレは、下にある蕎麦屋の『残ったスープ』を流していました。子供ながらに、店同士で協力して何かをやっているのはわかりましたが、とても良い匂いで、気分がよかったのを覚えています。このようにして、ニオイを打ち消す方法はたくさんあるのです。

 

 

ですから、もしワキガや体臭で悩む人も、この原理を利用して『ニオイを隠す』ことは可能となります。ニオイを閉じ込められる洋服の組み合わせを自分なりに研究し、対策をしてみるといいでしょう。もちろん、夏場では難易度が上がりますけどね。元々洋服だけでニオイを誤魔化すことは難しいですから、そこには限界があります。

 

先生

ニオイ自体に蓋をするか、その人の鼻に蓋をするか。だから鼻をつまんでニオイを嗅がないようにすると、人はニオイを嗅がないで済むよね!

うーむ!

ハニワくん

 

ワキガのニオイを抑える服装2つのポイント

 

『ニオイ物質の原因とならない洋服』とは

さて、もう一つの『ニオイ物質の原因とならない洋服』ということですが、簡単に言うと『通気性のいい洋服』ですね。通気性が悪いとそこが蒸れて、細菌の温床になります。例えばわき毛などは、まさに細菌の温床です。蒸れやすい環境が整っていますからね。ですから下記の記事にも書いたように、

 

脱毛・永久脱毛をするとワキガが治る?わき毛を『抜く』のはワキガの原因?『剃る』のとどう違う?

 

ワキガの治療の第一歩は、においの発散装置でもあるわき毛を剃り除くことからはじまる、という事実があるんですね。

 

ただ、通気性がいい洋服を謳った商品でも、状況によってはニオイを発しやすくなります。例えば私は下記のような商品を持っているのですが、

 

 

この商品の特徴は『速乾性』で、汗を素早く吸収してくれるので、一年中とても着心地がいいんです。しかし、梅雨などの蒸れる時期にこの服を着ると、脇の下から強い体臭が臭ってきます。通気性はいい方だということなのですが、『蒸れが悪化する』んですね。

 

『汗や汚染による不快なニオイを防ぐ防臭加工』と説明があるのですが、状況によってはそれにも限界があります。まあ、2,000円もしない商品ですからね。コスパとしてはかなり高いと言っていいでしょう。何着あってもいい商品です。

 

しかし、この間梅雨の時期にこの洋服を着て、ワキが蒸れて体臭がしたのが事実ですね。時期や状況によっては、このようなタイプの洋服も蒸れ、つまり、ニオイの原因を作りやすいと言えるでしょう。まあ、梅雨の時期はどんな洋服を着ても蒸れますからね。

 

先生

現時点ではとにかくニオイを完全に抑える洋服はないって覚えておきたいね!

なるへそ!

ハニワくん

衣服は熱の発散を邪魔しないものがいい

この手の商品で気を付けたいのは、『通気性』よりも『速乾・吸水性』を重視しているということです。つまり、素材が汗や水分を素早く吸収し、乾かす。しかし、『通気性』がある洋服の場合は、風を通します。したがって、洋服が水分を吸い取るというよりも、『風で乾かす』ことができるので、本当にニオイ対策になるのは、『通気性』がいい洋服になりますね。

 

ただ、同じようなタイプの洋服でも、ユニクロの『エアリズム』は通気性が高い印象があります。同じ時期にその2つの洋服を着ても、エアリズムの方はそこまで蒸れを感じないのです。まあ、ロンTか、Tシャツかというそもそもの土台の違いというものもあるかもしれませんが、値段もほぼ同じなので、通気性がいい洋服というのなら、エアリズムの方がいいかもしれませんね。ちなみに、Amazonでもそれに似た商品はいくつかありますので、併せてご確認ください。

 

 

後は、体格というものも影響しますからね。身体を鍛えていたり、太っている人と、痩せている人とではまた洋服のタイプも変えていく必要がありますからね。

 

『気になる口臭・体臭・加齢臭』にはこうあります。

夏の汗対策でニオイトラブル解消

 

汗をかく目的は、蒸発による気化熱で体温を下げるということです。そこで、衣服は熱の発散を邪魔しないものを着るようにしましょう。発汗の多い時には薄手のものを身につけ、『湿気を高めない』衣服内環境を整えましょう。とくに、下着は発汗性・吸水性・乾燥性に優れた面素材が一番です。素材がよくても着方が悪くては汗がうまく吸収されず、いやなニオイを発生してしまうでしょう。通気をよくするために、締め付けすぎないよう気を付けて着るようにしましょう。

 

『衣服は熱の発散を邪魔しないものがいい』と出てきましたね。恐らく、あのロンTでは熱の発散を邪魔してしまっていたのです。そして蒸れてしまい、ニオイがこもっていたのだと推測できます。

 

ですから、やはりあれが『ロンTだった』ことも原因でしょうね。Tシャツとしてワキが開いていれば、もっと通気性が良かったかもしれません。エアリズムでは蒸れなかったのも、それが原因かもしれませんね。

 

 

ちなみに私はワキガではありませんが、体を鍛えていて常に高たんぱく食品を摂るので、気を付けなければニオイが出ます。鍛えているので体の肉同士も密着していますから、汗もかきやすく蒸れやすいですからね。そんな私が一番通気性がいいと思う服装は、

 

  • 先ほどの速乾性シャツ
  • エアリズム
  • 穴が開いた下着
  • バスタオル

 

です。『穴が開いた下着』というのは、下記のようなものですね。

 

 

これはメッシュ調になっているのでとても風通しがいいです。身体が弱い人は風邪をひいてしまうデメリットがありますけどね。

 

また、『バスタオル』というのは一番いいかもしれません。ただ、お風呂上がりの発汗が盛んな状態で、肩にバスタオルをかけただけのスタイルです。私は結構すぐに風邪をひいてしまうので、上のような下着よりは、このようなスタイルで肩にバスタオルをかける方が、ある程度保温性もあり、かつわきの下は完全に通気性がいいので、とても居心地がいいですね。

 

自分に合った洋服の着こなしを見つけてみましょう。ちなみに下記の記事では、『洋服に付く黄ばみ』、あるいは『洗濯方法』等について書きましたので、併せてご確認ください。

 

 

先生

いずれニオイを完全に消してくれる魔法の洋服が出来てくれることを信じて、今は耐え忍ぶしかないね!施術や手術という選択肢はあるよ!

たしかに!

ハニワくん

 まとめ✔

  1. いずれワキガや体臭のニオイ対策になる洋服が世の中に登場する可能性はある。
  2. ニオイに『蓋』をするような厚着でニオイを消せる可能性はある。
  3. 通気性がいい洋服を謳った商品でも、状況によってはニオイを発しやすい。
  4. 衣服は熱の発散を邪魔しないものがいい。

 

ワキガとポリエステルの相性

ポリエステルという素材は、吸水性が悪いのが特徴です。例えば下記のレインコートなどがそうです。

 

 

商品説明にはこうあります。

【高級ポリエステル生地】

 

素材は高級ポリエステルを採用され、しっかりした生地は軽くてただ260gの重さであり、着心地が良い、心を込めて加工された表の撥水性能は普通のレインアイテムより良いです。

 

撥水機能、防水機能に優れているのがこのポリエステルという素材の特徴です。ですから、このような洋服は着るべきではないことが原則となります。先ほども書いたように、ワキガ対策として最も優れているのは『通気性』の良い服です。

 

このポリエステルは、特にアウトドアで活躍する素材であり、レインコートやテント等によく使われています。

 

 

レインコートやテントに『通気性』を求めません。むしろ、風を通したら寒くなってしまうので、保温効果すら考えられているんですね。

 

 

やはり、通気性が悪く、保温性が高いということは、その中の状態は『蒸れやすくなる』わけです。すると、細菌が繁殖しやすくなり、ワキガ臭が発生しやすくなってしまいますね。

 

先生

通気性のいい洋服はワキガと相性が良い。だけど、ポリエステルの洋服はワキガと相性が悪いんだ!それを理解したいね!

なるへそ!

ハニワくん

蒸れると細菌が喜ぶ

ではここで、ワキガ臭が発生する原因と流れを見てみましょう。

 

STEP.1
アポクリン汗腺からアポクリン汗が出る
 

STEP.2
脂肪分やたんぱく質等が皮膚にある細菌に分解され腐敗臭を放つ
 

STEP.3
皮脂腺からの皮脂が加わり更にニオイが強まる
 

STEP.4
エクリン汗によってわき全体にニオイが広がる
 

STEP.5
わき毛にからまりニオイが発散される
 

STEP.6
ワキガ臭が放たれる
 

 

アポクリン汗は、

 

  • たんぱく質
  • 脂質
  • 糖類
  • 鉄分
  • 尿素
  • アンモニア
  • 蛍光物質
  • 色素

 

などを多量に含んでいて、分泌されたときは無臭ですが、毛穴や皮膚の表面にある細菌によってこれらの成分が分解されると、ワキガ臭の原因となります。ですから、あまり細菌を喜ばせるようなことはしてはいけないんですね。

 

ということで、ワキガ体質の人はポリエステル素材の洋服を着ないようにしましょう。もしニオイを発してもいいというのであればいいのですが、それが嫌ならなるべく控えるしかないんですね。

 

 

先生

ポリエステルで蒸れちゃうと、細菌の温床になるからね!じめじめしたところには虫もよくいるでしょ!生命がみなぎるのはいんだけどさ!

うーむ、なるほど!

ハニワくん

ワキガ臭を発する覚悟があるか

例えば私も、基本的には家で洋服を着ていたいのですが、夏などで汗だくになり、洋服を着ても意味がないので、上は裸で、肩にバスタオルを乗せる状態にしています。こと『通気性』ということで言えばこれが一番いいですし、案外肩にタオルをかけると保温性があって、体も冷えません。また、汗が出たらすぐにタオルで身体を拭けますからとても便利です。

 

 

このようにして、洋服を着たくても着れない状況というものはあるのです。そういうときに無理に自分のエゴを通すと、たいていの場合は問題が起きてしまいます。例えば、中東に住む人は下記のような白装束を着て全身を覆っています。

 

 

あれは紫外線や熱中症対策になるので、考え抜かれているわけです。あの地域で暮らすには、他の洋服を着たくても着れないんですね。私も沖縄に行ったとき、せっかくだから日焼けをしようとカンカン照りの中、上半身裸で歩き回っていましたが、現地の人に、

 

上を着ないとやけどしちゃうよ。

 

と言われました。どう考えたって日焼けの為に上を脱いでいたのに、それがわかっていても尚、『沖縄の日差しを舐めるな』と言わんばかりに、紫外線対策として上着を着るのが当たり前だと言ってきたんですね。ただ、下記の記事に書いたように、

 

紫外線を浴びたり帽子をかぶると薄毛になる?頭皮の日焼けは髪の毛に悪いのか

 

『ウルヴァリン』シリーズなどで有名なヒュー・ジャックマンは、日焼けによって皮膚がんになりました。彼は言います。

 

日焼け止めを塗らなかったらどうなるのかという例だよ。基底細胞。一番軽いがんではあるけど、それでもやっぱり深刻さ。みんな、日焼け止めクリームは絶対に使うようにしてね。そして定期的な検診も受けること。

ヒュー・ジャックマン

 

身体を焼いてこんがり小麦色になれば、端正な体つきになって異性にモテますが、やはりそのようなエゴを貫こうとすると、その代償を払うことになるんですね。

 

『ウルヴァリン』シリーズ最新作!『ローガン(原題)』予告編

https://www.youtube.com/watch?v=49PRoKozeNQ

 

ですからもし、『私はワキガだけど、どうしてもポリエステル素材の洋服を着てオシャレしたい』というのであれば、そのエゴを貫き通す代償を払う必要があります。それが、『ワキガ臭を発する覚悟をする』という代償ですね。これが原則的な考え方です。

 

先生

ダメなものはダメだから、それに逆らってもね!火は水で消えるし、油を注げば燃えるしっていう、この世の摂理があるね!

うーむ、なるほど!

ハニワくん

 

ワキガとポリエステルの相性

 

対策に力を入れればどうにかなる

ただし、もちろん様々な対策によって軽減はできます。例えば下記のような商品を使うわけです。

 

※写真サイズが大きく表示される場合があります

 

この商品についての説明は下記の記事に書きましたので、併せてご確認ください。

 

 

これらの商品をまとめるとこうなりますね。

 

種類別デオドラント剤の概要

スプレータイプ ワキガではないけれど、ワキの汗や汗臭さを抑えたい場合。
パウダータイプ ワキガではないけれど、ワキの汗や汗臭さを抑えたい場合。
ふきとりシートタイプ 急な発汗を抑えたい場合。
殺菌作用の強いタイプ 皮膚のかぶれや黒ずみの原因となるので注意が必要。
ロールオンタイプ アポクリン腺の汗を抑制する効果があり、抗菌殺菌作用が強い。
スティックタイプ アポクリン腺の汗を抑制する効果があり、抗菌殺菌作用が強い。
クリームタイプ アポクリン腺の汗を抑制する効果があり、抗菌殺菌作用が強い。

 

  • ロールオンタイプ
  • スティックタイプ
  • クリームタイプ

 

なら効果が高く、ワキガ臭の抑制も多少は期待できます。また、

 

  • ワキ汗パット
  • ワキ汗テープ
  • インナー

 

等を使いこなすのもいいでしょう。

 

 

ロールオンタイプで汗止めをし、汗をかいてきたら拭き取りシートで拭き、ワキ汗パットやインナーをその都度取り換えます。そしてもう一度ロールオンタイプで汗止めをします。

 

STEP.1
ロールオン、スティック、クリームタイプで汗止めをする
 ついでに通気性のいいインナーを着てワキ汗パットを貼る。

STEP.2
汗をかいてきたらふき取りシートで汗を拭く
 ついでにワキ汗パットやインナーも取り換える。

STEP.3
ロールオン、スティック、クリームタイプで汗止めをする
 これを繰り返す。

 

この繰り返しで、ワキガ臭を抑えることはできます。手間はかかりますが、それも『代償』の内の一つです。それに、そういう機会はめったにないと思いますから、例えば成人式の日や結婚式の日に、少し無理をして、あるいは気合を入れてオシャレをするように、

 

今日だけは気合を入れる!

 

という強い気持ちがあれば、こうしたメンテナンスも苦にならないでしょう。ちなみに下記の記事に書いたように、youtuberへきトラハウスのへきほーさんがこのような動画を出しています。

 

 

Amazonでワキガの治療薬10種類買ってみた

https://www.youtube.com/watch?v=Ik5YAaGbGyQ

 

結果をまとめると、それぞれの効果はこうなります。

 

Amazonで買えるワキガ対策グッズのへきほーさん評価

dot ×
柿渋デオドラントクリーム ×
デリシャスボディ ローズレメディ ○(1割残る)
クリアネオ ×
Rexona レクソナ ○(ガチでお勧め)
Secret ×(30秒だけ効いた)
ディグリー(Degree) メンズ ×
ダヴ(Dove) 固形デオドラント
ラビリン ○(白くなるが効果が強い。スーツの下ならかなりお勧め)

 

へきほーさんのワキガには、

 

  • ラビリン
  • Rexona
  • ダヴ(Dove) 固形デオドラント
  • デリシャスボディ ローズレメディ

 

のアイテムがとても有効だったということですね。この『ラビリン』の場合、ワキの下が真っ白になってしまうのですが、威力は強いということです。したがって、ポリエステルの洋服を着こむ場合はその下にこれを塗りたくれば結構有効かもしれませんね。

 

ラビリン

 

先生

人によって効く効かないがあるから、色々と試してみるのがいいね!

たしかに!

ハニワくん

 まとめ✔

  1. ワキガとポリエステルの相性はすこぶる悪い。
  2. 蒸れると細菌が喜ぶ。
  3. ワキガ臭を発する覚悟があるなら着てもいい。
  4. 対策に力を入れればどうにかなる。

関連記事とSNS

他の関連記事を探す

サプリや石鹸などのわきが対策グッズは効果があるの? 脱毛・永久脱毛をするとワキガが治る?わき毛を『抜く』のはワキガの原因?『剃る』のとどう違う? お風呂にお酢や重曹を入れるとワキガ対策になる?効果はどれくらいある? 市販と通販のワキガクリームやスプレーの違いは?ロールオンタイプのデオドラント商品はワキガ対策になる? 水分不足や保湿ケアはワキガとどう関係している?

SNSでこのカテゴリーの知識を強化する