名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
27歳でこの世を去った高杉。この儚い人生について人一倍よく考え抜いて、どうしたら『尊い』ものに出来るか、自問したのだろう。そしてそれは自分の心の在り方一つだと悟ったのだ。自分さえ『尊い』と思えば、それは尊い。自分が『虚しい』と思えば、それは虚しいのだ。
伝説の俳優、ジェームズ・ディーンは言った。
この世は『闇』か、それとも『希望』か。
『刑務所の鉄格子の間から、二人の男が外を見た。一人は泥を眺め、一人は星を眺めた。』
刑務所の鉄格子の間から見る景色さえ、人は選択肢を与えられている。どのような状況にあっても、その状況を悲観視するか、楽観視するかはその人の自由だ。この言葉を座右の銘にしている芸人もいる。彼は芸人らしく、この言葉を自分の職業に照らし合わせて考え、そう解釈し、力を与えてもらっているのだろう。だが、この言葉は『どうせ儚く散りゆく運命ならば、咲かせて見せます夢の華』というような、人生を楽観視する『インサイド・アウト』的な意味で言ったわけではない可能性もある。
それは、同時代を生きた坂本龍馬等の生きざまを見ていると、思い浮かべることができる考え方である。坂本龍馬の場合、
と言って、『今あるべき姿が、理想の姿ではないはずだ』という信念のもと、大政奉還を実現させたわけであるが、高杉晋作のこの言葉も、彼と同じような境地でもう一度考えてみると、違う解釈ができるようになる。
『おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり。』
つまりこれは、
『こんな息苦しい世の中は間違っている。もっとあるべき姿にしなければならない。』
という主張であり、その時代を生きた人間にしかわからない『強いられた思い』から生まれた、憤りなのかもしれない。
どう解釈するのかはこのサイトの自由だ。だが、どちらにせよ共通しているのは『主体性』である。自分の意志をないがしろにして生きていくことは、自分の命への冒涜だと受け止めなければならない。
ルソーは言った。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ショーペン・ハウエル『人々は閑暇を犠牲にして富裕を得る。だが、富裕は自由な閑暇があってこそはじめて望ましいものとなる。』 高山樗牛『偉人と凡人の別は一言にして尽くすべきのみ。かれは人生を簡単にする者なり。これは人生を複雑にする者なり。』 ウェルギリウス『愛の誓いは、船乗りがする神への誓いのようなものだ。嵐が過ぎると忘れてしまう。』
関連する『黄金律』
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』