名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『若い友人たちにいくらすすめても足りないと思うのは、自己省察を学ぶことです。詩の言葉をあやつることがいくらか容易になっても、それに伴って、内容にますます重さを加えるべきことを忘れてはならないからです。詩の内容は、自分の生命の内容に他ならないのです。』
表層ではなく、内面に目を向けるべきだということだ。外に答はない、あるのは心の中なのである。外ではなく、”内”を観ることができるかどうか、問われているのだ。
フランスの哲学者、パスカルは言う。
ブッダも、
という様な内容の話をし、内に心を向けることを強く強く説いた。
宮沢賢治も、
と言ったが、『四人の教師』にもこうあるように、
人の心を本当に動かすにはその人の体験から滲み出る行いと言葉しかない。知識だけでは人は共感を感じないからだ。
自分の言葉に『言霊』を宿す為にも、説得者要因を磨かなければならない。
『若い友人たちにいくらすすめても足りないと思うのは、自己省察を学ぶことです。 』
この言葉は永久に存在し続けるだろう。なぜかというと、この言葉が真理を突いているからだ。まずは今言ったように、ブッダらも観た『内面の景色』があまりにも重要ということ。そして、『若い人たち』というのは恒久的に、自己省察に重きを置くことはできないからである。
ブッダの生きた時代も、ゲーテの生きた時代も、私の生きている時代も、そしてこれから先未来永劫、人間がそこにいる限り、この言葉は断固として存在感を失うことはないのである。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
五木寛之『人生の目的は、「自分の人生の目的」を探すことである。』 亀井勝一郎『徒党というものは一面からいえば孤独に耐え得ざる精神の休憩所だ。』 ゲーリー・プレーヤー『一生懸命努力すればするほど、運は味方する。』
絶望名人部下
『絶望名人カフカ 希望名人ゲーテ』という本があり、『ちびまる子ちゃん』には『いつも前向き、山田君』と『いつも下向き、藤木君』がいますが、私はいわば『ゲーテかつ山田君』であり、私の20年来の部下は『カフカかつ藤木君』です。そのような人から見るとこの名言はどう見えるでしょうか。
T
もう一つの内省
自己考察の時間は自分から進んで取るようにしなければ考察する時間はできてこない。考えなければならない状況になってからでは遅く後悔につながってしまうので、時間がある間から積極的に考える習慣をつけなければいけない。習慣になるまでは時間がかかるが、日々意識していくことによりそれが当たり前になることを感じることができるはずだ。考えるという行動に対して日常のような感覚にするまで、一人の時は時間の使い方を無駄にしないようにすることが、自然に無駄な時間をなくすことにつながっていく。