名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
『ある人がかつて私に、100万ドルもらっても、ハンセン病患者には触りたくないと言いました。私は答えました「私も同じです。お金のためだったら、200万ドルやると言われても、今の仕事はしません。しかし神への愛のためなら喜んでします」と。』
例えば今なら『エボラ出血熱』だ。素人が彼らに安易に触れることは、感染ルートを拡大させるだけで、逆効果だ。決して軽率に触れてはならない。隔離することが求められるのだ。こういう場合もある。
とある彼らを治療した医師の一人は、十分に感染を気を付けていたはずなのに、エボラ出血熱に感染した。どうやら治療中に汗をかき、その汗で滑ったメガネがずり落ちたため、手でクイっと上に上げた時、それで感染したというのだ。
彼らは、差別の様な扱いを受けて、憤るだろう。しかし、例えばマザー・テレサはそこで、自分も一緒に感染する覚悟で治療をするだろうか。もしするなら彼女は、『人間のプロ』だ。鏡である。一流だ。
きっとキリストはそうすることを喜ぶし、
ブッダは罪の定義を『執着』だと言った。
自分の健康、余生を含めた人生に執着せず、世の為、人の為を思って自らの命を投げ出し、彼らと一緒に苦痛の渦に入り、それを分かち合う。これこそが『真の愛』だ。私は今、心からそう思いながらこれを書いている。
ただ、ここでこの話を終わらせてもいいが、一つ気になる方向の話がある。
『教会の牧師が、感染した患者を隔離せず、匿った。これが原因で感染が拡大した。』
私が目を向けたのは、そういう方向の話である。事実かどうかはわからないが、それはなかなか蓋然性の高い話であるし、実際に、現地の人達は、隔離されることに強い抵抗を示した。外国人の陰謀ではないかと、疑う者も多かったのだ。そんな概念が蔓延している中、そういう教会の牧師がいても、おかしくはない。
そしてもしそうだとすれば、『愛』の形は、本当に難しいということだ。愛は愛でも、『愛している』と言って虐待したりDVをしたり、あるいは殺してしまって、自分も自殺する、なんていう事件もよく聞く話である。
ただし、マザー・テレサの信念に対して私はとても共感できる。私も彼女のように、自分の中で決して曲げることができない、曲げる必要がないと自負している信念がある。その信念を支えにして生きていると言ってもいい。彼女もまた同じだろう。
お金やあらゆる欲望に支配されるすべての人間も、根幹にあるのは『弱さ』である。私と彼女は同格ではないが、人間というものは例外なく、生きるのにとかく必死な、愚かで弱い、愛すべき生き物である。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
エピクテトス『聞き上手は、ひとつの技能である。』 ジャン・ド・ラ・ブリュイエール『人はくだらないとして礼儀作法をおざなりにするが、善人か悪人かを礼儀作法で決められることがよくある。』 プルタルコス『失うことを恐れるあまり必要なものを手に入れることも断念するという人は、理屈にも合わないし、卑怯である。』その2