名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
偉人
運営者
考察
目を見開いて見える景色は、自分以外の景色だとは思わないだろうか。あるいは、自分の好きな景色、演出した景色、印象管理によって得た景色、それは本当に、『実際』だろうか。それとも、『幻』だろうか。この言葉は、『反省、猛省』レベルの省みる時間を経験しただけでは理解できない。もう一つ深い段階である、『内省、内観』というレベルでもって、自分と向き合う時間を作ることで、容易に理解できる言葉である。
電力王、松永安左エ門はこう言っている。
長い闘病、長い浪人、長い投獄生活この3つの共通点は『孤独な時間』。つまり電力王のこの言葉は、これによってはじめて『内省、内観』が出来る環境が整うことを意味している。あるいは、仏教の開祖ブッダが行ったのは『ヴィパッサナー瞑想』と言われる瞑想だが、あれもこの『内観』の一種なのである。
ヴィパッサナーとは「よく観る」「物事をあるがままに見る」という意味である。『あるがまま』。それは、およそ印象管理や、自分勝手な演出によって見られる様な、目で見えるその景色とは一線を画すものだ。『目を閉じる』だけだから簡単だ。やってしまえば、そう難しいことではない。だが電力王曰く、ブッダが偉人であるが如く、その『目を閉じる』のが、難しい、
と、思い込んでしまうかもしれない。だが、つまるところは、こういうことだ。
『目を閉じよ。そしたらお前は見えるだろう。』
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
チャールズ・ブコウスキー『民主主義と独裁国の違いは、民主主義ではまず投票して、そのあとで命令を聞くが、独裁国では投票する無駄が省かれているということである。』 貝原益軒『人の目は百里の遠きを見れども、その背を見ず。明鏡といえども、その裏を照らさず。』 ボナール『習慣は偽りの友を作る。あたかも機会が偽りの恋人を作るように。』
絶望名人部下
『絶望名人カフカ 希望名人ゲーテ』という本があり、『ちびまる子ちゃん』には『いつも前向き、山田君』と『いつも下向き、藤木君』がいますが、私はいわば『ゲーテかつ山田君』であり、私の20年来の部下は『カフカかつ藤木君』です。そのような人から見るとこの名言はどう見えるでしょうか。
T
もう一つの内省
見たくない現実、自分の汚い部分を見ないために、目に見える単純な楽しいことや賑やかな事を無意識のうちに見てしまっている。目を閉じて視界から何も情報を得られない状態で考えようとすると、自分の頭の中だけで問題を考え、結論を出そうとしなければならなくなり、結果として自分の内側の普段蓋をしてしまっている部分に意識が向かっていく。この、蓋をしてしまっている部分について考えることを自然におこない、
『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』
一歩の重みを常に忘れることなく、現状の自分から常に一歩進んでいく状態にしなければならない。