Contents|目次

松永安左エ門『人間は商売をするために生まれてきたものではない。金を貯めるために生まれてきたものでもない。政治をするためでもない。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

『人間は商売をするために生まれてきたものではない。金を貯めるために生まれてきたものでもない。政治をするためでもない。社会に出た人間としてまず自分の生活を立てることは大切だが、金儲けのためには早回りして、いかなる手段も断行した私。しかし、これも少しく考えてみると、自分の知恵、才覚でやったようでも、多かれ少なかれ、人の、社会のお世話になっている。そう考えると、今後の自分の行動は、国家社会にできるだけ奉仕することが必要と思うようになった。』

 

 

人は何のために生まれて来たのか。少なくとも言えることは、松永安左エ門の言う通りだ。それらは全て人為的なものであり、人為的というくらいだから、『かつて生きたどこかしらの人間』の意志を継承しているわけであり、彼らは神ではないのである。社会制度も貨幣制度も、全て人為的だ。それを作りあげた存在は、神ではないのである。

 

人間は、恒久的に未熟である。だとしたら、その人間が捻出したあらゆる事物や概念は、全て未熟である。従って、『それをやるために生まれて来た』というのは、いささか早合点である。

 

クリントン政権下でゴア副大統領の首席スピーチライターを務めたダニエル・ピンクは、著書『モチベーション3.0』でこう書いている。

『ワークライフバランス(仕事と遊びのバランス)』という概念を考え直すべき一幕である。『仕事とは関連性のない”遊び”だけを楽しめて、人生で取り組む真剣な仕事を、”耐えがたい重荷”として耐えなければならない、と信じる理由はもはや存在しない。仕事と遊びの境界が人為的なものだと気づけば、問題の本質を掌握し、もっと生きがいのある人生の創造という難題に取り掛かれる』

 

 

物事の本質を理解し、もっと生きがいのある人生の創造。それを考えた時、頭に浮かぶのは、社会制度を含めた既存の要素だろうか。違うなら、一体どういうものなのだろうか。しかし、その『社会』によって自分が生かされている現実も確かだ。その両面から目を逸らさないようにしたい。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

ショパン『手首は、ピアニストにとっての弓である。』 フランスの諺『機会が人を見捨てるよりも、人が機会を見捨てるほうが多い。』 スティーブン・キング『これはいける、という知恵は、ある天気のいい日に何の前触れもなく空から降ってわくものだと思っておけば間違いない。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

松永安左エ門名言・格言一覧