名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
私はマーク・トウェインの意見に賛同する。私の周りには、鳩胸は治らないとか、V字バランスは出来ないとか、マイケル・ジャクソンの様には踊れないとか、エベレストには登れないとか、資格が取れないとか、仕事がうまくいかないとか、一人では何もできないよとか、もうこうやってパッと思い浮かべるだけでスラスラと出てくるほど、『可能性を否定してくる人間』で溢れていた。
あるときから私は、そのような根拠のないことを言う人間と 、口を利く時間は無駄だと判断するようになった。それがたとえ『家族』だろうと何だろうと関係ない。『ドリームキラー』とは、文字通り『夢を壊す者』。彼らの悪気の有無は関係ない。私は彼らと話をしていて、気分が悪い。そして彼らは、私がそれらを成功させてしまったときのことを想像できていない。つまり単なる『想像力の欠如』であり、『嫉妬』であり『傲慢』である。
それは自分の半生を振り返ったときに『怠惰』した努力の、後始末だ。それでこっちが成功させてしまったら、自分の怠惰が明るみになる。そうなれば『憤怒』してしまい、我を失ってしまう。優越感に浸ることもできないし、劣等感に陥ることにもなる。そこにあるのは『強欲』である。そういう人間は『色欲』や『暴食』に支配される様な、自己管理能力の低い人間である。彼らは罪深い。なぜなら彼らは、キリスト教の7つの大罪、
- 嫉妬
- 傲慢
- 怠惰
- 憤怒
- 強欲
- 色欲
- 暴食
に見事に支配された、罪びとだからである。罪ある人の意見を聞く必要はない。むしろ、こちらがやってみせ、言って聞かせてさせてみせ、導いてあげなければならない。私の真の友人は、私が苦労して思う様に結果が出ないときに、
と言って、心底から人格を信用してくれた人だけである。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
ジョージ・エリオット『悪魔が私たちを誘惑するのではない。私たちが悪魔を誘惑するのだ。』
鈴木敏文『顧客は常に新しいものを求める。これはわかりきったことのようにも思えます。でも我々は、いったん売り手の側に回ると、顧客の心理を忘れて、過去の経験をもとに同じことを繰り返してしまう。』
チャールズ・リンドバーグ『完全無欠の好天候の確報など待っていられるものか。今こそチャンスだ。よし、明け方に飛び出そう!』