名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
しかし、『1+1=2』だろう。それは理解できるはずだ。それを永久に理解できないなどと。混乱してしまうわけだ。だが、手塚治虫は言った。
なるほど。そこまで視野を広げれば、確かにその通りだ。そもそもこの『数字』というものは、地球にしか存在しないのである。アインシュタインもこう言っている。
ここまで天才たちが口を揃えて『理解できるなんて嘘くさい』とか、『それが真実かどうかなんて本当かよ』と言っているのだ。『1+1=2』の様な絶対的な真理に見えるものさえ、完全に依存しない方がいいだろう。
ニーチェはこうも言った。
『論理は完全な虚構の見本である。現実の中には論理などは存在せず、現実はまったく別の複雑極まりないものである。我々は実際の出来事を思考においていわば簡略化装置で濾過するように、この虚構を図式化することによって記号化し、論理的プロセスとして伝達および認識可能なものとする。』
人間はただ、『カスタマイズ理解』しているだけだ。だからこそそこで『間違った賞賛』や『間違った批判』が起きるわけであり、それらが互いにずれてしまう事実こそが、論理自体が最初から虚構であることの、何よりの証拠なのである。信仰も何もかもそうだ。それぞれが、それぞれの都合の良い様に『カスタマイズ理解』している。そのシナリオが一番自分にとって腑に落ちるからだ。だが、それが真実の実態かどうかは、わからない。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
発明家、起業家、経営者、ビジネスパーソン等の名言(格言)一覧 クロード・ホプキンズ『彼らは面白がったり恩恵を受けたりしたいのだ。 興味の対象は、経済、美容、省力化、身体に良い食べ物、ファッションにある。』 オットー・フォン・ビスマルク『青年にすすめたいことは、ただ三語につきる。すなわち働け、もっと働け、あくまで働け。』