Contents|目次

本田圭佑『(高校時代は)むしろ(先輩を)なぜ立てる必要があるんだ?って思っていましたからね。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

『(高校時代は)むしろ(先輩を)なぜ立てる必要があるんだ?って思っていましたからね。俺の方が上や!って。今はオレが上ってわかっていても、立てるっていう優しさはちょっとはある。さすがに僕も学んできましたよ。』

 

私もこのタイプだからよくわかるが、このタイプは、『突出する』か、『嫌われるか』のどちらかだ。結果を出せば前者となり、出さなければ後者となる。当たり前だが、しかし、ここからわかるのは、中途半端ではないということなのである。『中途半端で終わらせるつもりはない』のである。

 

ただ自分の年上というだけで、永遠にその存在が自分の上である、という理屈自体が、つじつまが合わない。200年前に生きた人間に、殺人者がいるだろう。そういう人間は、『年上』だからといって、自分の上になるのかどうか、考えてみたらすぐにわかることだ。

 

敬うべきなのは『年上』ではない。『上』の存在だ。『敬老』という意味では配慮はするが、しかし別に尊敬する対象にはならない。老人で、人として立派な人間がいるのであれば、それは『上』だ。だが、およそ大人とも思えない自堕落な態度を取っているのであれば、その人間は『下』だ。

 

この様な考え方でいると、当然、同級生が精神未熟な時代であればあるほど、その周りに起きる波は大きなものになる。『あいつは生意気だ』とか、『なめてんなあいつ』とか、そうやって人々の反感を買うだろう。だから、その態度を取るなら、実力を示さなければならない。喧嘩でも何でもそうだが、実力さえ示せば、人は自分のことを『格下だ』と思うことは激減する。

 

ここに必要なのは意地と根性だ。その二つさえあれば、別にずば抜けた才能がなくても相手をひれ伏せることが出来る。何しろ、何度やられても、何度やられても、立ち上がり、また何度でも立ち向かうのだ。そのうち相手が根を上げて、実力を認めざるを得なくなるだろう。サッカーだろうが喧嘩だろうが同じことだ。どれだけ『本気』か、ということが『上』か『下』かを決める。

 

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

赤塚不二夫『頭のいいヤツは、わかりやすく話す。頭の悪いヤツほど、難しく話すんだよ。』 エドワード.F.ベンソン『自分自身に正直であることはなんと困難なことだろう。他人に正直である方がはるかにやさしい。』 プルタルコス『ロウソクが消えたなかでは、どんな女も美しい。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

同じ人物の名言一覧

本田圭佑の名言・格言一覧