鍵山秀三郎『住友財閥の伊庭貞剛は、「われ財を愛す」と言いました。 しかし、その後に「これを取るに道あり」と続けたんです。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

『金儲けしたいという志を持つことは、悪いことではありません。住友財閥の伊庭貞剛(いば・ていごう)は、「われ財を愛す」と言いました。しかし、その後に「これを取るに道あり」と続けたんです。』

 

ペリクレスは言った。

 

利益を追求する目的が、私利私欲を満たす為ではなく、『可能性を保持する為』だというところが、大きなカギを握るポイントである。渋沢栄一の著書、『論語と算盤』にはこうある。

(かの孔子孟子の教えを、孔孟教というが、これは『儒教』のことである。儒教は別名『孔孟教』、つまり『孔子と孟子の教え』だ。)その孔孟教の誤り伝えたる結果は、

『利用厚生に従事する実業家の精神をしてほとんど総てを利己主義たらしめ、その念頭に仁義もなければ道徳もなく、甚だしきに至っては法網を潜られるだけ潜っても金儲けをしたいの一方にさせてしまった。従って、 今日のいわゆる実業家の多くは、自分さえ儲ければ他人や世間はどうあろうと構わないという腹で、もし社会的及び法律的の制裁が絶無としたならば、かれらは強奪すらし兼ねぬという情けない状態に 陥っている。(中略)義利合一の信念を確立するように勉めなくてはならぬ。富みながらかつ仁義を行い得る例は沢山にある。義利合一に対する疑念は今日直ちに根本から一掃せねばならぬ。

 

 

富みながら義を行うことは、可能なのだ。従って、利を求める時、別に取るに足らぬ利己的な拝金者に成り下がる必要はないのである。しかし、その大道があまりにも堂々としているが故に、それを直視出来る人間は、少ない。

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

三木清『健全な胃を持っている者が胃の存在を感じないように、幸福である者は幸福について考えない。』 中島敦『若い頃のある時期には、全く後から考えると汗顔のほかは無い、未熟な精神的擬態をとることがあるものだ。』 モンテーニュ『他人のために暮らすのはもうたくさんだ。せめてこのわずかな余生を自らのために生きようではないか。』

 

関連する『黄金律

『人間が転落するタイミングは決まっている。「得意時代」だ。』

『お金を稼ぐことは、良いのか。それとも悪いのか。』

同じ人物の名言一覧

鍵山秀三郎の名言・格言一覧

IQ

I drew illustration. Thank you!

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

4か月 ago

Books

Language 日本語 En…

4か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

4か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

6か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

6か月 ago