アウグスティヌス『見えないものを信じるのでなければ、何が信仰であろうか。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

ちなみに私の両親はクリスチャンだ。しかし、私は違う。

 

この、たった一言の説明では、わが家にあった波乱に満ちた毎日を、到底説明することが出来ないが、このサイトの至る所で説明しているので、ここでは割愛する。いや『信仰』とは、『見えないものを信じる心』のことである。むしろ、見えているものを信じるなら、それは『尊敬』であり、『信頼』だ。それを超越したところに信仰があり、見える、見えないという人間本位な理由で、それに対する忠誠心が揺らいでしまっては、信仰とは言えないのである。

 

その理由を紐解くために、まず見るべき決定的な事実がある。世界的に著名なアメリカの細胞生物学者であり、ウィスコンシン大学医学部やスタンフォード大学医学部で教鞭をとる、ブルース・リプトン博士の著書、『思考のすごい力』にある事実は、実に衝撃的だ。詳細は下記の記事に書いたが、

 

Dr.ヒルルク『この国におれが…桜を咲かせてみせる…!!!』

 

ここでは一部を記述する。

最初の治療で、メイソンは片方の腕に焦点を絞ることにした。少年を催眠状態に導き、この腕はイボが治って健康なピンクの肌になる、と暗示を与えた。一週間たって再びやってきたとき、治療を施した腕はかなり良好な状態になっていた。メイソンは喜び、少年を外科医のところに連れていった。だがそこで、メイソンは自分が医学上のミスを犯していたのを悟った。腕が治ったのを見て、外科医はびっくり仰天した。メイソンには伝えてなかったのだが、少年の腕はイボではなく、先天性魚麟癬(ぎょりんせん)という、命にかかわる遺伝病によるものだった。この病気の症状を精神力『だけ』で治すことなど、とうてい不可能だと考えられていたのだが、メイソンと少年はそれをやってのけたのである。

 

(中略)メイソンは、治療に対する確信の無さが失敗の原因だと考えた。少年を治療したときは悪性のイボだと思い込んでいて、必ず治せると自信満々だったのだが、そのあとの患者の治療にはそういう態度で臨む事が出来なかったという。

 

 

また、聖書を徹底的に読む中で、歴史の切迫した事情によって意図的に除外された重要な真実に気づき、宗教学者として、キリスト教が発足する前のイエスの実像に迫る研究を20年近く続けた、レザー・アスランの著書『イエス・キリストは実在したのか?(Zealot the life and times of jesus of nazareth)』にはこうある。

イエスの時代に悪魔祓いがこれほど一般的だった理由は、ユダヤ人が病気を神の審判もしくは悪魔の仕業の顕われと見ていた為である。悪魔に憑りつかれた状態を身体の病気もしくは精神病、癲癇や総合失調症のような精神疾患といくら定義しようとも、パレスチナの人々がこうした問題を何かに憑りつかれたしるしと解釈し、彼らがイエスを、そうした憑りつかれた人々を癒す力を持った大勢の職業的な祈祷師の一人と見ていたという事実は変わらない。

 

(中略)二世紀から三世紀にかけて、ユダヤ人やローマ人の教会中傷者たちは、イエスが人々の心を奪う為に魔術を使い、彼らをだまして自分に従わせたと非難する多くの論文を書いている。(中略)だが、こうした教会の敵とされる人々も、イエスが不思議な行為を行ったことは否定していない点に注目してほしい。彼らはそうした行為を『魔術』だと決めつけているにすぎない。

 

(中略)イエスの奇跡行為と普通の魔術師のそれとの違いは、イエスがまさにそのような魔術師の道具を使わなかったことにある。エイレナイオスの言葉を借りれば、イエスは、『加持祈祷の威力を借りず、香草や薬草の汁も使わず、生贄や献酒、薬味の効果を期待もせず』それらの行為を行ったという。

 

 

(中略)ある時、デカポリス地方で、村人の一団が、耳が聞こえず舌の回らない人をイエスのところへ連れてきて、助けを求めた。イエスはこの人だけを群集の中から連れ出し、その男の両耳に指を差し入れ、それから唾をつけてその舌に触れた。そして、天を仰いで『聞け』という意味のアラム語『エッファタ』と唱えるなど、古代の魔術師のマニュアルからそっくり借用したかのような一風変わった儀式めいた行動を行った。すると、たちまちその男の耳が開き、下のもつれが解けた。マルコ:7章 31-35節)

 

 

さて、見えてきたものは何だろうか。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

種田山頭火『ああ酒、酒、酒、酒ゆえに生きても来たが、こんなものになった。酒は悪魔か仏か、毒か薬か。』 エウリピデス『良い習慣は、法律よりも確かなものだ。』 コロンブス『想像はむずかしく、模倣は容易い。』

 

関連する『黄金律

『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』

同じ人物の名言一覧

アウグスティヌスの名言・格言一覧

IQ

I drew illustration. Thank you!

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

4か月 ago

Books

Language 日本語 En…

4か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

4か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

6か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

6か月 ago