串田孫一『忍苦とは、晴れ晴れした日の予感を抱き、現在をその日のために、どうしても歩まねばならぬ当然の道として、黙って進むことである。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

すぐに結果が出るのは、それは『膨張』だ。『成長』とそれとは、一線を画すのである。

 

経営学の父、ドラッカーはこう言っている。

 

膨張は、弾けるのが相場だ。往々にしてそういう人間が歩く道は、『歩きたい道』であり、成長路線を見据えた覚悟ある人間は、『歩くべき道』を歩くイチローは、ある記者のこのやり取りでこう言った。

 

記者

イチロー選手は、なぜ同じ毎日の繰り返しで、成功することが出来たんですか?

 

 

見るべきなのは以下の黄金律だ。

 

『基礎工事をしない建築物、基礎土台をおろそかにする人間。どちらもその限界は、知れている。』

 

歩きたい道を歩くことは簡単だ。舗装されている。ガイドブックに出ているのだ。だから往々にしてその道を歩くことに危険はなく、滞りなく歩き続けることができるだろう。だが、『歩くべき道』とは何だろうか。

 

モンテーニュは言った。

 

モンテーニュが言う『歩くべき道』とは、決して『楽であり、生きながらえられる道』ではない。目の前で子供が車に轢かれそうになったのを見たとき、どう行動すればいいだろうか。自分が走ってその車を助ければ子供の命は助かるかもしれない。だが、その代わり自分の命は失うかもしれない。自分には子供がいる。その目の前の子供は、赤の他人の子供だ。では、だからという理由でその問題を見て見ぬふりをすればいいのだろうか。モンテーニュが言う『賢者』とは、決して『その子供を見て見ぬふりする人間』ではない。

 

 

『忍苦とは、晴れ晴れした日の予感を抱き、現在をその日のために、どうしても歩まねばならぬ当然の道として、黙って進むことである。』

 

串田孫一が言うのは『明るい未来の為に今の努力を怠るな』ということ。したがって、その子供の例で言えば、一見すると自分が死んでしまえばその未来は来なくなってしまう。

 

だが、本当にそうだろうか。まず、『その日』というのは、どの日のことだろうか。大金を掴んでいる日?事業を成し遂げた日?家族で笑って食事をしている日?そしてそれは、目の前で轢かれて死んだ子供の命を見て見ぬふりをして築き上げた日?そしてそれは、途上国でろくに食事も摂れずに死んでいった子供たちの命を、見て見ぬふりをして築き上げた日?どのような『その日』を想定しているかわからないが、見るべきなのは以下の黄金律だ。

 

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

 

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

三木清『感傷には常に何らかの虚栄がある。』 サアディー『男らしさとは親切と慈愛なり、肉体的な意志にあらず。』 トーマス・マン『会話は文明そのものである。言葉は人と人を結びつけ、沈黙は人を孤立させる。』

 

関連する『黄金律

『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』

『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』

『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』

同じ人物の名言一覧

IQ

I drew illustration. Thank you!

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

4か月 ago

Books

Language 日本語 En…

4か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

4か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

6か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

6か月 ago