名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
天動説(てんどうせつ)とは、地球は宇宙の中心にあり静止しており、全ての天体が地球の周りを公転しているとする説。
[画像]
地動説(ちどうせつ)とは、地球が動いている、という学説。
[画像]
コペルニクスが再発見したのが、この『地動説』だ。地球は宇宙の中心ではなかった。そして太陽も宇宙の中心ではなかった。最近では、最新で有力だったはずの『インフレーション多宇宙』、つまり、『宇宙は膨張(インフレーション)している』という考え方も疑問が出てきたというから、いやはや宇宙の規模とは、桁違いである。これだけの時間をかけて、これだけの賢い叡智を積み重ねても尚、解明できない。
仏教では『宇宙の外は虚無』だと考えるが、キリスト教では『宇宙の外にさらに神がいる』と考える。あるいは現存する最前線にいる学者たちは、例えば『隠れていた宇宙』などでは、インフレーション多宇宙の他にもたくさんの論説を唱え、中には『パッチワークキルト多宇宙』といって、『宇宙の外にもう一つ同じような宇宙があり、そこには同じような構成の星、もちろん地球や太陽があり、同じような状況で育ち、同じような思想を持つ人間がいる可能性がある。』というのだから、この文字通り天文学的な規模の説明をつけるには、『神』の存在を認めた方が、話は早いのもうなづける。
『神』というのは=『真理』だと考えた場合、コペルニクスを含めたあらゆる賢明な魂は、『天動説ではなく、地動説なのだ』という真理(神)に触れ、そして我々子孫へとその叡智を繋いだ。だがそもそも、もしかしたら我々が今認識している歴史や、言語や、化学や、技術や、そして宇宙は、天文学的月日を経て全て消滅し、虚無になり、またビッグバンが起こり、宇宙が創造され、歴史は繰り返されるのかもしれない。というかむしろ我々が『知っている』全ての事実は、もう実は何度もやり直されている一つのワンシーンでしかないのかもしれない。
遠い宇宙でも同じように破壊と創造が繰り返され、歴史が繰り返され、罪と喜びが積み上げられ、またやり直され、構築し直され、永遠にそれを繰り返す。我々の人生は、そのほんのワンシーンの中の一コマという存在なのかもしれない。考えたらキリがないが、それを否定できる人間も、この世には存在しないのだ。
だが一つだけ言えることがある。たとえ『神の規模』で見たら一瞬で『儚い』かもしれないが、だが、『尊い』。学者というものは、その『尊さ』を誰よりも知ることのできる、賢者たちである。
追記:ここで想像したことは、ニーチェの言う『永劫回帰』という概念と同じだったらしい。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
Pickup名言