アシュリー・モンタギュー『人間が被っている最大の敗北は、なれたかもしれない存在と実際になった存在の間の相違で構成されている。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

人間が人生の黄昏時を迎え、死の床に着くとき、振り返って後悔するのは『負ってきたリスク』ではない。避けてきたリスク、掴まなかったチャンス、立ち向かなかった恐怖である。

 

更なる詳細は、フランクリン・ルーズベルト元大統領の言葉、

 

この記事に書いた。そう考えると、もうモンタギューの言葉の意味が見えて来る。図でイメージすればこうだ。

 

 

 

左が『なれたかもしれない自分』で、右が『実際になった自分』である。つまり、左がどんな分野なのかはわからないが、とにかく突出していて、黄昏時を迎えるとき、後悔するのは、『右との差』なのである。『悔いの無い人生』を生きるためには、前述した人生のテーマに、立ち向かう勇気を燃やすことが極めて重要なのだ。私もこのことを強く自分に言い聞かせ、余生を余すことなく生き貫く覚悟だ。

 

『四聖』に数えられる、

 

 

孔子

ソクラテス

ブッダ

キリスト

 

は、大金を持つことなく死んでいった。中には無念の中死んだ者もいるかもしれないが、考えられているのは、彼らは『命を使い切った』という説だ。33歳で亡くなったキリスト以外は、70年以上人生を生きている。2,500年前の時代にそれだけの間人生を生きれば、彼らは人生を十分に生きたと言えるだろう。ソクラテスは毒杯を飲んで死ぬことになるが、それも自分で選んだ道だった。

 

ソクラテスは最後にこう言った。

『お別れのときが来た。君たちは生きながらえるため、私は死ぬために別れるのだ。君たちと私のどちらがより幸福なのだろうか?答えることが出来るのは神のみである。』(『弁明』42A)

 

どちらにせよ必ず終わるこの人生の中で、彼はそれ以上生に執着することは罪であると考えたのだ。いつ死ぬかわからないこの人生。そしてもし予定外のタイミングで市が訪れたとしても、それは最初から決まっていたことだったはずだ。『それ』を本当に理解している人なら、そもそもアシュリー・モンタギューの言う『なれたかもしれない存在』という概念への執着は、ないのかもしれない。

 

Twitter上の考察意見

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

アナトール・フランス『賢く考えていながら、愚かに行動してしまうのが、人間の性だ。』 エラスムス『世間は欺かれることを欲す。』 ショーペン・ハウエル『軽信というものは、善良に生まれついた人に具わる特徴である。』

 

関連する『黄金律

『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』

『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』

『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』

『「生きる」ということの本当の意味とは。』

IQ

I drew illustration. Thank you!

Share
Published by
IQ

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

6か月 ago

Books

Language 日本語 En…

6か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

6か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

8か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

8か月 ago