名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
戦いをしてはならない。争いで生まれるものは虚無しかない。それでも戦いをしなければならないというのなら、それは『スポーツ』や『ビジネス』の世界にとどめておいた方が良い。原則として、人が争って勝敗を決めることは、あっていいものではない。そのスポーツやビジネスの勝敗とて、本当にあっていいものなのかどうか、首をかしげざるを得ない。何しろそれらは全て、『人為的』なものだ。人間が勝手に作った概念であり、ルールの上に成り立つものだ。人間自体が恒久的に未熟なのだから、それらの正当性も疑わしいのである。
但し、人間が唯一許されている、いや、むしろ必ず行わなければならない戦いがある。
ドストエフスキーは言った。
聖書における『ヘブライ人の手紙』には、『父が子供を叱るとき』について、こう書いてある。
『神が自分の聖性を子に与えようとしているのだ』
つまり人間には『聖性と魔性』の両面がある。
その内、父が子を叱った場所には『愛(聖性)』が宿り、『魔が刺した』人間には『罪(魔性)』が宿っていることになる。だとしたら、見えて来るのは『聖性を優位にし、魔性を劣位にする』ということで、そこにあるのは、魔性と聖性の真剣勝負である。更に言えば、昨今一部の狂信者が世界を騒がせているが、イスラム教における『ジ・ハード(聖戦)』とは、何も人を惨殺することを許可する、という凶悪な概念ではない。
『神の為に奮闘する』ことを意味し、つまり、その『神』というものは、しばしば『愛、真理』と『=』であると考えられるわけで、例えば、『人に裏切られ、殺意を覚えた』というとき、そこに現れるのは間違いなく『魔性の疼き』であるわけだが、しかし、それを聖性の力で劣位にさせよう、という『闘い』こそが、この『ジ・ハード(聖戦)』なのである。これらは必ず行わなければならない。人が、人として生きていく為に。この世が、絶望の闇に覆われない為に。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
Pickup名言