名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!
運営者
考察
老子は言った。
『君子は盛徳ありて容貌愚なるが如し。』
意味は、偉い人物とは、立派な人格を持っているから、一見しただけでは、その人物が大人物であるかはわからない、という意味。つまり、『誇示』しないのだ。見栄、虚勢に支配されていない。人からどう見られようと、関係ないと思っているのだ。従って、大人物の様な立居振舞を、いちいち取る必要がなく、見る目のない者、例えば子供でもそれは当てはまるわけだが、彼らにとってその人物は、単なる『じじい』に映ることがあるわけだ。
司馬遷が言っているのも同じことだ。君子は、自分の能力や実力を、いちいち誇示して、ひけらかさない。私はこの事実を、中国の映画や、『ドラゴンボール』の亀仙人、スカウターに映らない戦士たち等を通して、かれこれ20年以上考えてきているが、美輪明宏のこの記事で書いた様に、
そして上に『じじい』と書いた様に、とても奥が深いと考えていて、未だにこのことに対する最適な結論が見いだせていない。しかし、それが私の器の小ささを教えてくれているわけだ。まだまだ私の器は小さいということだ。
※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。
当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。
『38の黄金律』へ
名言一覧
Pickup名言
名言AI
三木清『孤独は山になく、街にある。一人の人間にあるのではなく、大勢の人間の『間』にある。』 国木田独歩『富と功名!これ実に誘惑なり。吾は日々この誘惑に出あう。』 萩原朔太郎『人は新しく生きるために、絶えず告別せねばならない。すべての古き親しき知己から、環境から、思想から、習慣から。』