Categories: 司馬遼太郎

司馬遼太郎『日本人は均一性を欲する。大多数がやっていることが神聖であり、 同時に脅迫である。』

名言と真剣に向き合って、偉人の知恵を自分のものにしよう!

ふむ…。

運営者

考察

多くの人間がやっていることは、『=常識的』であり、『=流行』っぽくて、『=乗ったり、従っていれば間違いない』という考え方が蔓延しているが、それはただ蔓延しているだけで、正しいことではない。では、『病原菌が蔓延していた場合』は?これでもうわかったはずだ。蔓延していること=正しいことではないということが。

 

広告の神、クロード・ホプキンズは言った。

 

また、ゲーテはこう言い、

 

ソクラテスが言うように、

 

別に、人数が多いからといって、その人たちが正しいということにはならないのであるもう、それが絶対原則だが、しかし司馬遼太郎の言う通りだ。行列に並べば安心し、人混みの中にいれば安堵し、流行に乗っていれば安穏とする。

 

帰属意識とは、『自分が、ある集団の一員であるという意識』のことだが、人間は、とくにここで挙げられているのは日本人だが、この帰属意識に随分と頭も心も牛耳られてしまっているようだ。アドホック概念をいかんなく発揮した、『電車事故を皆で助けた』時の様なメリットもあるし、『個を失う』というデメリットもある。まずは、この事実を押さえておくだけでも、力になるだろう。

 

 

MEMO

※これは運営者独自の見解です。一つの参考として解釈し、言葉と向き合い内省し、名言を自分のものにしましょう。

 

 

特別情報

当サイトにある500人の偉人の8000の名言は、ぎゅっと集約して『38』にまとめられます。人間がいる以上未来永劫廃れることのないこの情報を、決してお見逃しなく。

 

『38の黄金律』へ

 

名言一覧

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

 

Pickup名言

8000の言葉から名言がランダムに表示されます。偶然あなたに突き刺さる言葉に出逢えるかも∠(`・ω・´)✧!?

名言AI

貝原益軒『百病はみな気より生ず。病とは気病むなり。ゆえに養生の道は気を調ふるにあり。』 平尾誠二『入学した当初は、練習が嫌で嫌で仕方がありませんでした。』 ラッセル『最悪なのは、あらゆる人間を分類して、わかりやすいレッテルを貼ることである。この不幸な習性の持主は、自分が相手に適切だと思うタグを貼りつける時に、その相手について完全に知っていると考える。』

 

関連する『黄金律

『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』

同じ人物の名言一覧

司馬遼太郎の名言・格言一覧

IQ

I drew illustration. Thank you!

Recent Posts

Contents

Junl Books Movi…

4か月 ago

Books

Language 日本語 En…

4か月 ago

Recommended books

TOP10(10/1000) …

4か月 ago

※サイト移行・分別(夏頃までに完了)

完了しますた。2024 7/1…

6か月 ago

名言一覧(厳選した500人の8,000の格言)

紀元前1300年に息をしたモー…

6か月 ago